プロが教えるわが家の防犯対策術!

20代半ばの会社員♀です。
大学を卒業して現在の分野の仕事につきました。
デスクワークですがおっちょこちょいがどうしても直りません。
性格上意識しているつもりなのですが、
仕事をなるとミスは許されないのは重々分かっています。
どうして間違えたのか、これからどうやって注意すればいいかを反省するようにしています。(絶対に同じ失敗はしない様に)

見直しを何度もする、メモにまとまえるなどを試みていますが、
思いこみもあって変なところで単純なミスをしてしまいます。
見直しているのに完璧に見直せていないのだと思います。

会社は人数も少ないので一つ一つを誰かに目を通してもらう様な環境にありません。
細かな部分はもちろん個人に任せられるのは当然だと分かっています。

人命に関わる仕事ではないので大事には至りませんが、
反省しても出来ない自分が最近ではバカみたいに思えてきます。
何が不足しているのか…
1年目でもないのに何で人並みに出来ないのか、情けなくなります。

同じ様な悩みを克服された方、解決法などあればアドバイス下さい。
長くなりましたがよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


わたしも自慢できないくらいおっちょこちょいです。
ありとあらゆることにドジなので、職場でのキャラが確立しつつあり悔しいです!
自分でも信じられないような間違いとか、時々自分がやってることが非効率的なのがわかっていても
手が勝手に動いてしまったりで自分はどっか頭がおかしいのではないかと(苦笑)悩んでいたころもあります。

みなさんが言うように、大事なことは視覚的方法でメモを張るとか、
ダブルチェックしてから次の段階の作業をするとか、
気をつけていることはもちろんたくさんありますが
自分がやっている一番効果的な方法を教えます。

めんどくさくもむずかしくもない方法です。
わたしの場合、恥ずかしい思いをするとよく物を覚えていくようなので(って誰でもそうですって?)
失敗すると、小さなことでもなんでも必ず人に話すようにしています。
もちろん気心知れた人にしか話せないので相手を選びますが。
「聞いて、今日こんなドジしちゃって・・orしそうになって・・」と面白おかしく必ず笑いを取りながら話します。
いつも同じ相手だとドジばかりしてる馬鹿だとバレてしまうので(笑)、
相手を変えていくか親しい友人・心の広い恋人家族などそんなあなたでも受け入れてくれる方がいいでしょう。
「あーあ」とか「ばっかだなー」とか言われて少なからずともプライドが傷つきますし
言葉にして考えて話をするといった知覚・聴覚を使うことで記憶にも残りますし、
自然と二度と同じ失敗をしないようになります。
更に新しいドジをどんどん生んでいくようですと大変ですが(汗)
とりあえず同じ失敗をしないようになれば、基本的な仕事は少しずつに確実に出来ていくと思います。

それとこれが大事ですが、報告の最後に必ず
「けど、もう次からは大丈夫!」
などという気合で言葉を発して結ぶことです。
そうすることで自分も、聞いてくれてる人も嫌な気分で終わりませんし、
失敗したけど・もうしないっていう心づもりや
最後をポジティブな一言で浄化することが、
無意識に物事を好転へつなげていくって何かの本で読みました。

それと別に精神的に集中できないという問題で、なにかの病気のひとつの症状かもしれないので
(わたしも真剣に自分を疑ったことがあります)
あまりにひどいようだったら、前向きにカウンセリング等検討なさってもよいかもしれません。

お互いがんばりましょうね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私ももしかして…自分がある種の病気なのではないかと考えたりしました。
真剣に考えて考えて、そういう可能性もあるのでは?と思ったのです。
信用できる医者にかかるという選択肢も残しておきたいです。

失敗を人に話すというのは思いつきませんでした。
失敗=恥ずかしいこと という図式がアタマにあったからです。
本当に信頼している人になら私も面白おかしく話せそうです。
そうすれば気持ちも落ち着きそうです。
それから、プラスのポジティブな言葉を持つというのもよさそうです。
私の場合、「何で失敗したんだろう…自分がいけないんだ…駄目人間だ…
反省してもできないなんてどうしよう」
という具合にどんどんマイナス方向にいってしまうのです。

具体的にアドバイス下さりとても参考になりました。
頑張ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/27 14:04

私もけっこうおっちょこちょいなので、偉そうなことはいえませんが(^_^;)



私が思うに、おっちょこちょいの特徴は、注意力散漫なんだと思います。
何か一つに集中すればいいものを、何かを始めると他のことが気になってしまうんですよね。
日常生活に例えて言うと、歯を磨き出すと、洗濯物が目に入ってきて、片手で歯磨きしながら、洗濯物の仕分けを始めちゃったりするんですよ。

どっちも片手間になって、終いには洗濯物に歯磨き粉をつけちゃったりと、結局能率悪いし、別の仕事を増やしてしまったりといいことないのに、なーんか知らないけどやってしまうんですよね。
ズボンをはいている途中に、用事を思い出して、ズッコケタなんてこともあります(笑)
かといって、性格がせっかちってわけじゃないんですよね。
自分でも不思議です(^_^;)

自分でもおっちょこちょいだというのは認識しているので、仕事のときは「優先順位」というのを何より大事にしています。
仕事が立て込んだときも、そうじゃないときも、確実に順位付けするんです。
何時から何時まではこれをして、その後はこれで、その後はこれ、余裕があったらこれをしようというような感じに、スケジュールを事細かく立てます。

無理なスケジュール立ては極力しません。
自分の能力の現実をしっかり把握して、理想ではなく、現実の目安を立てます。
けっこうこの現実を見極めるというのが重要ポイントだと思うんですよね。

こうして何時までと決めると、必要以上に焦る必要はなくなり、頭がとっちらかることがなくなります。
集中力も増し、雑念が減ることでミスもなくなります。

たぶん、質問者さんが情けなくなるというのは、自分の能力の現実を見極めていないからのような気がします。
理想を持つのは大切なことですが、理想は理想です。
理想とのギャップで焦ってミスをしては元も子もありません。
出来ることを出来る範囲で確実にやる、これが大事なんだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに自分の能力を分かっていないのかもしれません。
自分がミスをし易いと自覚をすることも第一歩の様な気がしてきます。
仕事では新しい難しいことでも最初から「できない」と言ってしまっては成長出来ないし、かといって無理をしてミスをするのもどうか…という感じがします。
難しいですが、作業するときには2つのことを同時進行しない、優先順位を必ずつけることを実践してみようと思います。

私以外にも自分をおっちょこちょいとおっしゃる方がいて、アドバイス下さり心強く思いました。

お礼日時:2005/10/27 13:53

こんにちは。



おっちょこちょいとそうでない人は紙一重なのでは?
皆、そんな部分持っていると思いますよ。

そんな急に性格や考え方を変えることなんか出来ないでしょうから、ちょっとずつ「落ち着く」ということを心がけてみてはいかがでしょうか?きっと、焦ってきているのかなと感じられるので。
格好良く仕事をしないといけないと思っているのであれば、それもどこかへ置いておいて「マイペース、マイペース…」と言い聞かせてね。

でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
本当に性格全て丸ごと変えてしまったら、自分ではなくなってしまうし、でも直せることは改善したいという気持ちです。
私は、ちょっとのことで焦ったり慌てたりしてしまっています。
あーどうしよう?ってパニックになることも多いです。
職場では他人の目を気にしているのは当てはまる気がします…
まずは、一呼吸置くようにしてみようと思います。

ありがとうございました☆

お礼日時:2005/10/26 13:56

重要なことは必ずメモに書いてデスクのどこかに貼り付けるようにします。


仕事上パソコンを使っていますの、CRTに付箋を貼り付けています。

その仕事が終わったら即効メモは捨ています。

デスクマットに挟んだりすると忘れがちになります。
最重要の仕事は電話機にメモを貼り付けておくと確実に忘れることは無いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
メモを貼ること、そして終わったら捨てること。
実践したみようと思います。
目の届く場所に貼るというのは効果がありそうですね。

お礼日時:2005/10/26 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!