

No.6
- 回答日時:
私の場合には.牛肉の消費量は騒動前後で変化がありません。
というのは.1KG1000円で牛肉を販売していた某スーパーが営業を停止しました。その結果.高くて買えない状態になりました。つまりほとんど食べていません。加工食品も.結構値段が上がってきたので.肉入り加工食品(メンチ・カツ・レトルトカレー)を購入しなくなりました。
あと.半年か1年も過ぎれば.国の予算がついて冷蔵庫に保管されている未検査の牛肉が大量に出回るでしょう。
在庫肉放出の報道はなされず.知らぬ間に未検査の肉を食べさせられてしまうでしょう。国の報告としては.検査をしているとして.未検査の肉の存在は隠されたままになるかと思います。
No.5
- 回答日時:
「安全宣言以降、牛肉を食べていますか?」
2001年11月21日より 計8769票
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/2075903 …
まったく気にせず食べている。 29% 2592 票
少し気になるが食べている。 21% 1916 票
なるべく食べないようにしている。 22% 1957 票
食べていない。 26% 2304 票
が、端的に現しています。
このデータを如何に読み解くかは、個人の感性ですが...
参考URL:http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/2075903 …
No.4
- 回答日時:
狂牛病騒ぎで和牛の値段が暴落して以来口にするようになりました。
だって、都内など大きなところのデパートでは本当に以前はとても手のつけられない値段だった実にきれいな肉がものすごく安い値段で提供されていたりするので、もうたまらんて感じです。実は狂牛病騒ぎ、口蹄疫が英国で流行ったという一昨年から牛肉断ちしていたんです。本来なら10年前、発生した時に気をつけるべきことだったのでもう遅いと知ってはいるのですが、やはり自分からリスクを増やすこともないかと思って。
すごーく余計ですが。23日の新聞にhonmamonさんと同じような質問が載っていて、「もうそろそろ大丈夫かと思って」と答えた方がいらっしゃったんですよね。世間全部がそういうふうに忘れはじめたらまた牛肉絶ちするかも。
No.3
- 回答日時:
数年後・・
騒ぎ以来一切口にしていないAさん、疑惑の骨肉粉を餌料にしたxxを食べて罹病。
飲み会のときにちょっとくらいいいかとモ○煮込みに箸を付けただけのBさん、ズバリ的中して罹病。
しかし、何年後かに、発病したとき「あ~、あのときの一口がマズかったんだ~」と思うんでしょうか?(そのときまで覚えているかな?)
私は割と神経質なんで食べてないのですが、たまに「ちょっとぐらいならいいか・・」と焼肉を食べたりしてます。
でも、食べる量は確実に減りました。
要するに、頭では釈然としないが、体が欲しがるの。
この関係で仕事をしている人には気の毒です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すき焼き・・
-
どうして日本だけ食肉消費量が...
-
最近の合い挽き肉、脂が多くな...
-
ハンバーグを作る時に合い挽き...
-
急!) 牛の塊肉、中が焼けて...
-
鶏肉はなぜもも肉より胸肉の方...
-
牛肉の臭みについて教えて下さい
-
Spider Steak
-
ブラジル産の鶏肉と国産の鶏肉...
-
「国産牛 カレー用角切り肉」に...
-
サーモンハラス
-
何故に豚バラ肉はこんなに高く...
-
ステーキや焼肉では牛肉が人気...
-
肉骨粉の使われている食材
-
砂肝の安さの理由
-
とんかつは「ヒレ」「ロース」...
-
牛脂、豚脂の溶ける温度は?
-
ホルモン焼きって体にわるいの?
-
牛肉を茹でるとどんな色になり...
-
牛モモブロック肉 ローストビー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報