
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
朱肉で印を押す
という位なので、やはり印は赤が基本なのでしょう。
では白黒ではダメなのか?という事ですが、相手先がOKならそれもよしって事でしょう。一例上げると、住民票等を役所で貰うと、例えば区なら区長の印が押されます。ですが、普通のモノクロレーザーで印刷されますので当然モノクロになります。まぁ紙が特殊って事も有りますが、公的にもそういう事例があるって事で
この回答への補足
最近じゃ黒印刷の社印の請求書をよく見かけますよね。もちろんうちの会社では認めています。社印である事に変わりはないからです。
お上のようにこれで良いんだ!的態度が取れれば楽ですよねぇ
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
自営で経理を担当しているものです。私の勝手な推測ですが・・・
朱色で印を押すことにより、原本とコピーの判別が出来るのではないかと思います。今はFAXなども普及しているので、朱色の印で区別する他ないと思うのですが・・・そうでないと2重になる可能性があると思います。
この回答への補足
請求書NO.があるので二重払いにはならないと思います。
あと社印が赤色の請求書ならまるまる信じるのか?って言う考えもありますよね・・・。あー堂々巡りしてますね。
No.1
- 回答日時:
請求書に法的な縛りが無くても
会社により
・フォーマットが決まった形しか受け付けない
・必要事項の決まりがある(通常はココ)
(社印は朱肉や名先が必要なんか)
など色々あります
まずは、相手先(経理)へPDF形式で請求書をメール
可能なのか 請求書の必要用件を確認するのが先では無いですかね
それに請求書に法的な縛りが無いとは言え、社印が赤又は朱肉であることは常識でありますので・・・
ちと無謀のような気がしますね
この回答への補足
外銀からの請求などは社印のかわりにサインが印字されています。
もちろん色は赤ではありません。サインと社印の違いだから許されてるのでしょうかね。
>社印が赤又は朱肉であることは常識でありますので・
なぜそうなったのか経緯をご存知ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 電子請求書を送ったら原紙をほしいと言われてしまいました 6 2023/06/09 12:04
- 金融業・保険業 相続人が銀行へ赴けない場合の対応について 3 2023/02/11 00:36
- 事故 自転車同士の衝突事故 3年ほど前に父(当時69歳)が自転車で坂道を登っていた所、坂道をスピードを出し 5 2022/08/23 17:51
- 運輸業・郵便業 請求書の郵送方法について教えてください 5 2023/03/27 10:43
- 財務・会計・経理 請求書・領収書等のPDF送信について 2 2023/03/24 10:48
- その他(保険) 知り合いがバイクの任意保険をかけてなくて、車と接触事故がありました。 自賠責で病院に通うにしろ、自分 1 2022/07/25 21:29
- PDF 2つのPDFを重ねる方法はありますか? 4 2023/01/30 14:04
- 不動産投資・投資信託 ある不動産会社に、私が保有するマンションを売ってくれと連絡を受けました。売る気はなかったのですが条件 5 2022/06/13 20:12
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 物権について、分からない事があります。 問1 AがBか 2 2023/08/22 21:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
購読希望していない本が
-
翌々月10日入金とはいつの事
-
見積書と合い見積書を依頼され...
-
ダミーの合い見積書作成の断り方
-
月末締めの請求書を送るタイミ...
-
飲食店の請求書の書き方
-
マイナス金額の請求書について...
-
勝手に郵送される雑誌の購読料
-
締め日について教えてください。
-
契約書と請求書の関係について...
-
少額の買掛金の支払方法について
-
請求書の〆日について
-
医薬品会社からの先限取引とは...
-
ゼロ円の請求書やマイナス金額...
-
請求書を催促してくる会社に困...
-
発注書と請求書の金額が異なる場合
-
請求書の受渡期日について
-
請求書を月2回発行する場合
-
見積りミスの隠蔽と懲戒処分に...
-
請求書の繰越額と今回請求額
おすすめ情報