
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>何か不利になること…
それは相手次第です。
たとえば、本来なら今日3月6日付の請求書は当月20日に支払われる慣例だとして、日付がなければ翌月に回される可能性もないとは言えません。
相手がそのように姑息な手段を執るような人・会社でなければ、相手の便宜を図ってあげるのもよいかと思います。
>法に触れることはありますか…
請求書に日付を入れなさいなどと決めた法律はありません。
>全く別の日付(月が変わることもある)にすることは問題ありませんか…
どのような形態の方か存じませんが、個人事業で青色の現金主義を届け出た人でない限り、自身・自社の売上は発生主義で管理します。
請求書に記載した日付にこだわらず、実際に売上があった日に記帳している限り、自身には問題ありません。
12月の売上を3月の日付で請求しても、12月のうちに売掛金としてカウントされていれば、それでよいということです。
No.3
- 回答日時:
>特に、公的な機関からは、請求日付を空欄にして欲しいということがあります
私も仕事上公的な機関に請求書を出しますが、すべて日付なしです。
金額を確認し、会計課で記入しているようです。
締め日の関係もあるようですね。
特に問題にはならないと思いますが、控えには出した日付を鉛筆でいいので
記入しておくことをお薦めします!

No.2
- 回答日時:
取引に関する請求書に日付が無いのが不自然です。
前例を作らないことです。法はありません。取引双方の取り決めです。お客様でも譲れないときは、毅然とした対応が必要です。後日のトラブルに波及させない為にもこのように進めたいものです。
例)日付が無いと言う事は相手が何時支払いしても良いと云う事になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/06 14:34
ありがとうございます。
特に、公的な機関からは、請求日付を空欄にして欲しいということがあります。そのほかにも、入金期日や、納品日まで空欄にして欲しいということがありました。さすがに、全てを空欄にするのはいかがなものかと思い、お断りしたのですが・・・
日付を抜いて欲しいというのは、やはり、その後、先方で変更が可能にするというのも1つの理由なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- 借金・自己破産・債務整理 教えて!「債務不履行!ついに裁判所から呼出状!本人訴訟で期日の先送りは可能か!?」 5 2022/10/14 10:31
- PDF 電子請求書を送ったら原紙をほしいと言われてしまいました 6 2023/06/09 12:04
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 政治家女子48党(旧NHK党)の登記が公開されない件について 3 2023/06/22 18:25
- 訴訟・裁判 管理会社の光ファイバー対応の虚偽記載。損害賠償金額の目安は? 4 2022/05/29 13:24
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費についての質問です。 私は現在19歳の大学生です。 幼い頃に両親が離婚しているので母子家庭です 3 2023/03/25 13:56
- 損害保険 国内旅行傷害保険後遺症の申請 注意点 1 2023/04/25 22:29
- 仕事術・業務効率化 使用中のソフトで、インボイス制度に対応する為の作業料が30万以上。普通? 4 2023/06/15 21:26
- メルカリ メルカリの本人確認でパスポートでできた人はいますか? もう5回も本人確認の申請を出してるのですが「入 2 2023/07/10 13:02
- 運輸業・郵便業 請求書の郵送方法について教えてください 5 2023/03/27 10:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報