
現在IBMのThink Pad X40を使用しています。
このPCを売却し、新しいマシンを購入することを検討中です。
業務で使用していたPCですので、Confidentialなデータ、また個人情報も保存したことがあります(「ごみ箱」からは削除しましたが)。
そこでHDDに対してHDDデータ消去用アプリケーションを使用し、データの完全消去を行おうと考えています。
例:日立のCLEAR-DA
http://direct.hitachi.co.jp/dload/clearda/cleard …
ここで疑問なのですが、Think Pad X40はCD-ROMからリカバリするのではなく、Disk to Disk(という名称だったと思います)でHDDよりリカバリするようになっています。
このようなマシンに対し、上記の様なHDDデータ消去用アプリケーションを用いた場合、リカバリ用のOSやドライバが保存されているHDD領域に対しても「消去」が適用されてしまうのでしょうか?それともそれらの「必要」な領域は消去されない??
リカバリ用CD-ROMが付属されていれば全区画すっきりキレイに消去してしまうのですが…
Lenovoのサイトには
>障害のためにハード・ディスク・ドライブを交換する場合や、ハード・ディスクの区画 (パーティション)が破損または消去された場合は、BIOS・ドライバーサービスセンターまでお問い合わせください。
とありましたので、最悪の場合全区画消去してリカバリ用データを書き込んでもらえばよいとは思いますが。
情報をお持ちの方、ご経験のある方がいらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
X40の場合リカバリ領域は隠し領域になっています。
通常は見えませんが全領域消去すれば当然消えてしまいます。
リカバリ領域をメーカーで復元してもらうのは修理扱いなので結構高いですよ。
「復元」と言うフリーのソフトがありますが、それを使うと、使用されていない部分のデータのみ完全消去することができます。
一旦リカバリした後にこれでデータ消去をすれば(不安なら数回消去)大丈夫だと思いますが、消去に時間がかかるのが欠点です。
Vectorで発見しました。
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/ …
まずはこのアプリケーションを試してみようと思います。
情報ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
TPユーザーです.外資系システム企業経験者です.
TPユーザーならIBMから無料で以下のソフトが利用可能です.使ってみてはいかが.
http://www-6.ibm.com/jp/pc/migration/sdd/
ご回答ありがとうございます。
純正のアプリケーションが供給されているのですね。
No.1のお礼にも書きましたが、隠し領域を避けて消去してくれるのかどうかが気になっています。
その旨問い合わせてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップのファイルの状態...
-
マイクロソフトRewards1000...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
パソコン用音声拡大の機械はな...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
NECのパソコンの評価
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
PCが起動しない
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
Mac Book Air がトラブル
-
マックブックってテンキーが付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを売りたい。HDDは外し...
-
ウィンドウズ7のパソコンデー...
-
PCを譲るにあたりHDDの復...
-
HDDを出荷時と同じ状態にす...
-
ハードディスクの内容を消去し...
-
Cドライブがどうしても空きません
-
リカバリ領域を削除したいんで...
-
売却するためハードディスクを...
-
パソコンの初期化
-
ノートPCのリカバリについて
-
譲り渡し
-
PCを譲るにあたりHDDを復...
-
パソコンを他人に譲る場合のデ...
-
リカバリ以前のDドライブのデー...
-
他のパソコンにDドライブをハー...
-
パソコンを人に譲るのですが、...
-
外付けHDDの最適化やクリーンア...
-
DVDドライブの耐用年数はど...
-
リカバリディスク無しで初期化...
-
「NECのパソコンは、ハードディ...
おすすめ情報