No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
KClとKBrは同じNaCl結晶なので、格子定数の違いを除けば同じ(hkl)指数のピークが観測されるはずですね。ですが、K^+イオンでの原子散乱因子(原子ごとのX線の散乱強度で、X線の波長や散乱角に依存しますが、とりあえず一つの原子では一定とします。)をf_K、Cl^-イオンの原子散乱因子をf_Clとしますと、Brag Peakにはその強度がf_K+f_Clに対応するピークと|f_K-f_Cl|に対応するピークとがあります。つまりK^+での散乱X線とCl^-での散乱X線とが強めあう場合と弱めあう場合があるということです。
X線がどのように結晶中で散乱されるかといいますと、トムソン散乱と呼ばれる、各原子の電子の電場との相互作用によって散乱されます。そしてその強度は原子のもつ電子の数にほぼ比例します。
K^+イオンとCl^-イオンは電子数がどちらもArと同じ数なので、原子散乱因子f_Kとf_Clはほぼ同じになります。ですので、KClでは強度がf_K+f_Clになるピークのみが観測され、|f_K-f_Cl|に対応するピークはほとんど見えません。
一方KBrでは、Br^-イオンの電子数はKrと同じでK^+イオンとは差があるので、原子散乱因子にも差があります。なので|f_K-f_Br|の強度のピークも観測できます。ですが、KBrの場合でもほぼ一つおきに強いピークと弱いピークが現れていると思います。(たしか)
以上のことは結晶構造因子というのを計算すると(単位格子の原子の並び方さえわかっていれば計算できます)、どの(hkl)指数のピークがどの程度の強度で観測されるかわかるので、ほぼすべて説明できます。
No.5
- 回答日時:
補足しておきますね。
先ほどの式を見ていただくと、
全て奇数の時は、偶数の時と比較して強度が弱くなりそうですよね。
普通高角側に行くにつれてだんだん強度が弱くなっていくものですが、
(理由は原子散乱因子が高角ほど小さくなるからなのですが)
偶数のもの、奇数のものでは、式の違いもあり
強度が大きく違ってしまっているはずです。
(和をとるか差をとるかで大きく違いますよね。)
例;KBrの(111)面は一番低角側に出るのに次の(200)と比較してすごく小さいはずです。
この事を考えると、
KBrの相対的に小さめのピークたち(正確には奇数の面)
がKClでは見えなくなっているはずです。
どうでしょうか?
No.4
- 回答日時:
岩塩型(NsCl型)の場合観測される強度Iは
構造因子Fと言うものを計算すると分かるのですが、
hklが全て偶数の時、I ∝ (f- + f+)^2
hklが全て奇数の時、I ∝ (f- - f+)^2
hklが偶奇混合の時、I = 0
となります。
f-はアニオンの原子散乱因子(X線を散乱させる能力)
f+はカチオンの原子散乱因子
です。
原子散乱因子は電子の数に大きく影響を受けます。
kz1975さんの解説の通り、
hklが全て奇数の面の回折は、
KClの場合アニオンカチオンの電子配置が
ともにAr型のため等しくなってしまい
回折ピークが消滅してしまいます。
したがって、KBrのように通常の岩塩型はhklが偶数のみ又は奇数のみの面を観測できるのに対し、
例;(111),(200),(220),(311),(222),(400),(331),…
KClのようにアニオンカチオンの電子配置が同じになってしまうものはhklが偶数のみのものしか観測できないわけです。
例;(200),(220),(222),(400),(420),…
原子散乱因子の事、構造因子の事、強度の事、その他の事で疑問点がございましたらまた質問してみてください。
答えられる範囲で答えますんで。
頑張ってくださいね。
僕も今学生実験で学生に教えているので、
どういうことが分からないのか興味ありますし、
教える練習にもなるので~
楽しく実験してくださいね。
No.2
- 回答日時:
まず、測定試料はどういうものでしょうか?
1.配向性の無い試料、粉末や焼結体などの場合
見えるべきピークは全て見えるはずです。予想されるグラッグ角(2θ)付近を測定していますか?X線がよく使われるCuKαだとして、2θ角度で、KClなら28.39度、40.54度などに強いピークが現れるはずで、KBrなら27.02度、38.59度付近に同様のピークが出るはずです。
それでも、KClのみ見えないとすれば、試料の設置位置がおかしくてX線がちゃんと当たっていないなど、実験上のミスが考えられます。
原子散乱因子の違いは、この両物質では、絶対強度の比較には影響しますが、ピークが見えないような差は無いはずです。
2.単結晶試料の場合
おそらく使用装置は通常の粉末用のX線回折装置と思われるので、単結晶を測定しようとすると、試料を丁寧に試料ホルダー面と平行にした上で、さらに試料の角度(θ)を調整しないと全くピークが見えないことが有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 金属の同素変態の生じる温度と結晶構造の変化を調べるているのですがなかなか見つかりません。 鉄(Fe) 1 2022/04/22 19:10
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- 物理学 コンプトン散乱の実験方法 1 2022/12/20 16:19
- 病院・検査 CT検査の仕組みについて。 CTスキャンでは、X線を横から照射して人体を透過してきたX線量を調べるこ 3 2023/02/07 21:43
- 工学 太陽光 反射シートの代用品にアルミホイルは? アルミホイルではそもそも構造が違いますか? 西日がきつ 4 2022/06/29 18:34
- 占い すいません、つまらない質問だと思いますが、真剣に考えられる方限定でお願いいたします。星座の射手座の運 5 2023/03/31 10:22
- 化学 結晶構造と結晶格子の違いを教えて下さい。 1 2022/08/03 21:29
- SEX・性行為 手コキで我慢汁しかでない彼 4 2022/07/28 16:19
- テレビ 液晶の構造に詳しい方教えて下さい。 4 2022/05/21 23:56
- その他(自然科学) 光を保存する方法 8 2023/01/31 10:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とっておきの「夜食」教えて下さい
真夜中に小腹がすいたときにこっそり作るメニュー、こっそり家を抜け出して食べに行くお店… 人には言えない、けど自慢したい、そんなあなたの「とっておきの夜食」を教えて下さい。
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。 「そうなんだね」と「確かに披露する場所ないね」で評価します。
-
土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
週休2日が当たり前の今では懐かしい思い出ですが、昔は土曜日も午前中まで学校や会社がある「半ドン」で、いつもよりちょっと早く家に帰って食べる昼ご飯が、なんだかちょっと特別に感じたものです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
20XX年、ついにタイムマシーンが開発されました。 あなたは過去に行く? それとも未来? タイムマシーンにのって、どこに行って、何をしたいか教えてください!
-
NaClのX線回折の色
化学
-
「当量」“eq”の解釈について
化学
-
面間隔の求め方
化学
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熱力学の質問です。 アルゴン原...
-
古典的に平均自由行程を求めて...
-
モル分率から原子パーセント(...
-
炭素について
-
水はなぜコップに沿ってこぼれる?
-
希土類のEu2+とEu3+それぞれの...
-
物体がくっついているとは、ど...
-
実効原子番号について
-
固溶合金であるとの判断は?
-
レート方程式の考え方
-
ボーア理論と不確定性原理
-
固体物理学 (蛍石CaF2の構造...
-
ネオン原子のエネルギー準位図
-
ダイヤモンド
-
六方最密構造がブラベー格子に...
-
何故、レーザーには宝石がよく...
-
単位面積当たりに占める原子の個数
-
統計力学と熱力学のちがいは?
-
光学遷移における選択則
-
フランク・ヘルツの実験
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報