dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21才学生の男です。
好意を持っている同学校の異性の友達がいます。
話し始めて実質1ヶ月強。
お互いに一人なら一緒に帰える程度の仲です。
彼女は大人しいタイプで男友達も
知る限りではいません。彼氏もいないと言ってました。
その子にメールで遊びに誘いましたが
なかなか良い返事を貰えません。

・映画は、今見たいのがないから
見たいのが始まったら行こうと言われ…
・ボーリングは、人が多い方が楽しいと
言われてこちら側の人数は揃えたんですけど
あちらの友達が揃わずNG。
・2週間位前に美術館は是非行こうと言われたのですが
少し前に、11月初旬から始まるので「いつ位が大丈夫?」って
聞いたら、体調良かったら中旬に行くと言われました。
11月の半ばに検定があるのでそれ以降にしようと言う事で。
(ちなみに返事はもっとやさしいです)

趣味が合うので二人の時は友達以上に
話すし、それを見てる友達からは告白すれば
オッケーしてくれるよ!ってみんなに言われるのですが
全然そんな気になれません。
後、彼女が友達といる時は、少し冷たい感じです。

最近、懲りずにメールでご飯へ誘ったのですが
予定があると言われました。
彼女、しつこいのは前にストーカーみたいな事があり
嫌いなのでこれ以上誘うべきか迷ってます。
ご飯の断りメールも返信してないのでお互い気まずい状態です。
さらに、精神的に疲れているみたいで
あんまり負担をかけたくありません。

これから、どんな風に接して行けば良い方向に行くでしょうか?
それ以外にもアドバイス等ありましたらご指導お願いします。

A 回答 (1件)

ちょっと誘うのはやめましょう^^


押しすぎたら引く、という。
彼女も引いてきてしまってるかもしれないし・・・。

私も好きな人に遊びに行こうって誘いまくってたけど
テストだったり、相手が了承しつつ返事を延ばしたりで
微妙なかんじです。笑
いや、笑いごとじゃないけれども・゜・(ノД`)

今の会話の中心は遊びの誘いですか??
彼女が精神的に疲れているとわかっているのなら
親身になって話を聞くだとか、
その彼女の状況をどうにかしてからがいいと思います。
遊びに誘いたい気持ちは分かりますけど
彼女の反応や状況がそうである以上
しばらくは、信頼関係をもっともっと築くことからかもですねー。

それから、しばらくしてもう一度誘うときには
実際に会って話しているときに、遊びに誘うとか
メールという手段にはしない様にしてみては?
彼女も断りづらいと思うし、
盛り上がってるときなら誘うべきタイミングです。
で、そのときに具体的に日程を決めてしまえば
返事も先送りにならない!!

以上のことをやってみようと、私も思っています。
お互い頑張りましょう( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり誘うのは、極力やめた方が良いですよね。
直接会った時の会話は、趣味の事や学校の事とかです。
遊びの誘いとかはしてません。
来年初頭の就職活動前には、どうにかして良い状態に
持っていきたいのです。就活が始まればお互いそんな
状態ではなくなると思うので…。
あんまり時間がないので焦ってこんな状況になってる始末で。
相手もまた誘われる可能性があると思って
引き気味なので状態回復したいと思います。
oshietechanさんも似たような事があったんですね。
僕も頑張りたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/29 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A