電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先週流産しました。入院手術の保険はおりませんでした。
1)9/14にアリコの担当者と医療終身保険の契約をしました。
2)ただし前日の9/13に産婦人科に妊娠の確認に行っていたのですが『早すぎて分からないから1週間後にきてください。』と言われ、契約の告知のときには
(医者にもまだ分からないんだし、病気で病院にいったわけじゃないし)と思い、とくに話しませんでした。(妊娠についても聞かれなかったので。)
3)9/20妊娠が確定して、担当にはすぐに話しましたが『この妊娠に関しては異常分娩のとき保険はおりないかも』という程度の話でした。
4)1カ月後、妊娠悪阻と稽留流産で入院することになり、担当に話したら契約課というところで"契約を解除する"と言われたと言われました。担当から悪意があってのことじゃないという説明で契約は続けることになりましたが異常妊娠に関しては不担保と説明をうけました。
なぜ今後もずっと不担保なのが理解できず"直接契約課に聞きたい"と言ったら『そんなことしたら解除になってしまう。』とのこと。私はそんなに悪いことをしたのでしょうか?告知の段階では妊娠が確実かどうかも分からなかったのに。
妊娠悪阻も流産も今後も可能性があるから不担保とのことですが、医者の先生は『2度流産する可能性はほとんどない。』と言ってくれます。
妊娠が病気じゃないから保険がおりないと言われれば納得できますが、育たなかった私の子供を悪性腫瘍のガンのような扱いをされたことがくやしくて悲しくてたまりません。
とりあえず追加告知書に9/13病院に行ったことを報告するはがきを送らされました。後日不担保の確認書類が送られてくるとのことですが、このまま契約を続けるべきか、どうか悩んでいます。

A 回答 (6件)

#3です。

他の方に補足なさった事に関してもお答えします。(横から失礼します。)

その前に1つ申し上げますが、
>「こういうことはまた"次"もありえるから。」と言われたことがショックでたまらなくて

アリコさんを、どうこう言うつもりはありませんが、少なくとも、その担当者は、配慮に欠けてますね。その発言は、保険会社側の発言ですから、お客様に申し上げるときは、もう少しオブラートに包まないと・・・ 担当or他社の乗り換えるのをお勧めします。

誤解を生じてはいけませんので、辛口に申し上げます。
●大前提・・・”臨床医学”と”保険医学”は異なります。保険医学は、将来、被保険者に関して、給付が発生するリスクが、どれだけあるか?が問題になります。・・・・ここがご存じない方は、不可解な部分なので、訳がわからなくなります。

>妊娠は病気じゃないから健康保険が適用されず実費なのに保険会社ば病人あつかい?

病人扱いではありません。(←病人と言うのは、臨床医学です。)ただ、妊娠=何らかのリスク(帝王切開、流産、異常分娩)が伴います。妊娠なさってから保険に入るのがOKなら、妊婦さんは、出産前だけ医療保険に加入→保険料を2000円くらい払う→異常分娩になったら、入院給付とか手術給付とかで20万円くらいもらう、というのが通用してしまいます。

保険の大前提=将来リスクの少ない被保険者が、何かあったときに備えるもの です。残念ながら、妊婦の方は、保険給付の可能性がありますので、モラルリスク上、無条件での加入は認められないのです。

>車に乗る人は事故にあう確率があっても生命保険に入れるのに妊婦は異常妊娠・流産する可能性があるからダメ?

事故に遭う確率と、妊婦の方が異常分娩になる確率は、後者の方が遙かに高いです。なお、事件性の有る・故意の事故などの場合は、保険金は支払われません。あと、生命保険は、事故に遭う確率も織り込み済みで保険料を決めてます。

>(言い訳ですけど妊娠について聞かれなかったんです。)
うーん、やっぱり、この担当者、かなり問題ありますなあ・・・・と言っても、責任は問えないですが。そんな担当者だったら、通販と一緒だと思います。20~30代の人に、妊娠の事実を口頭で確認するのは、常識だと思いますが・・・あんな告知書、お客様は読んでも分からない、と私は思ってますから、口頭読み上げ確認は、トラブル防止に必須だと思ってます。

>不担保の理由で「こういうことはまた"次"もありえるから。」
上に書いた通り、保険医学の立場を、そのまま言ったのです。臨床医学と異なり、また次もありえる・・・ガンとかではないので、安心してください。
(ただ、保険医学上は・・・・この先は発言を控えます。)

>――これは他社の保険においても不利になるのでしょうか?

アリコさんに病歴が残っていても、他社に共有されることはないので、安心してください。

ただ、新たに申し込むときは、”過去5年以内に、手術or継続して7日以上の入院をなさったか?”という告知項目にあてはまるので、告知の必要があります。そこで申し込んだら、会社によって異なりますが、子宮部位とか、異常分娩に関して不担保?年で加入できるでしょう。

>事故やガンに対する保障にも制限がかかると保険に入っている意味がなくなってしまうので。

ガン保険・事故関係の保険なら、問題なく加入できますし、不担保が付いた医療保険でも、問題なく給付金は出ます。

>またこの不担保において今後流産したときに、もし子宮自体も流れてしまうようなことがあったら、それも保険会社的には不担保なのでしょうか?知人が流産によって子供が産めなくなってしまったので。

会社によって、不担保にもいろいろございまして、”子宮部位””異常分娩””子宮付属器”など、ひとくくりの所もあれば、細かく分かれている所もあります。申し込んでみて、不担保の状況を確認しないと、何とも言えません。

・とにかく、今となっては、アリコさんの発言は、あまり深く考えずに、がんばってください!1

この回答への補足

そうなんですか?!>”臨床医学”と”保険医学”は異なります。
これは一般の人にはきちんと説明してくれないと理解できないですね。
ありがとうございます。非常に分かりやすいです。

親切さに甘えてもう2点だけ教えてくださいm( _ _ )m

○告知義務違反について
 今回のことで私は不良顧客のような扱いでいろいろな保険会社に登録されたりするのでしょうか?
私としては嘘をついたつもりがないんです。
当初医者に『分からない』と言われ、不安で妊娠について本で読みました。
そのとき、妊娠を確定するには段階があると書いてあり、

(1)尿検査で陽性(この時点では正常な妊娠か分からない)
(2)胎のうの確認(子宮に胎のうが確認できてはじめて正常に妊娠したことになる)
(3)胎のうの中に卵黄のうを確認
(4)胎児心拍の確認(順調に妊娠している)

とあって、(2)の胎のうが確認されないと※科学的流産の可能性もあり
(※流産とあるが医学的に"妊娠は成立しなかった"とされる)
と書いてありました。
実際に友人も妊娠反応はあったのに普通に生理がきていました。

なので(1)の段階の私の認識としては、
〔現在妊娠してますか?〕と言う問いには、『いいえ』に○をつけるしかできませんでした。
告知書の欄にもし、〔妊娠の可能性はありますか?〕という項目があれば『はい』にしましたが。
もう不担保なのはいいんですが 告知義務違反(故意及び重大な過失) とされるのは心外なところがあります。

○これも担当と契約したときのことですが、
生理痛がひどく数年前に検査をしました。そのとき血液検査、診察、ともに異常はありませんでした。
ただ先生があんまりつらなら子宮内膜症の治療をしましょうと、ホルモン治療を(宇多田ヒカルもした)しました。
そのことを担当に聞いたら『異常はなかったんだよね?入院も手術もしてないんだよね?じゃいいよ』とのことでした。

実は以前、ニッセイの子も同じことを言ったのでそういうもんだ、と思っていましたが
今回のことでなんだか不安になって、あとで何か言われないでしょうか?
とりあえず妊娠したことで子宮、卵巣ともに健康なことは確認できましたが
”臨床医学”と”保険医学”は異なる。ということを知って、心配です。

補足日時:2005/10/30 18:12
    • good
    • 1

明らかにおかしな告知ですね。



女性の場合、「現在、妊娠していますか?」という項目があり、可能性がある場合は、その旨記載する必要があります。

今後の事を考えますと、解約して他社で妊娠関係の級が受けられる処を探した方が良いように思います。
本当に、「妊娠は病気では無い」のですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、入力ミスしてました。
告知書には『診察を受けましたか?』というような内容でした。
(具体的には覚えてませんが)

保険って難しいです。
体のあちこちが悪いと分かっていながらも
病院に行っていない人は保険に加入しやすくて、
健康に気を使って、頻繁に病院に行って検査している人が
保険に入りにくいって。
妊娠して子宮、卵巣が正常なことも分かったのに。

いろいろ勉強になりました。
また検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/01 18:32

告知書の形式や質問事項は保険会社や保険種類によって若干の違いはありますが、医療保険の場合、「最近3ヶ月以内に医師の診察・検査・治療・投薬を受けたことがありますか?」との項目が必ずあるはずですが、いかがでしょうか?



もしそうなら、9月14日に告知する際に9月13日に「医師の診察」を受けたことを告知しなかったのは、明らかな告知義務違反となります。

アリコが告知義務違反と判断したポイントが分からないので推測でしか申し上げられませんが、おそらく「妊娠しているかどうか」についての告知義務違反ではなく、「告知日前日に医師の診察を受けた」という事実を告知しなかったことを理由とした告知義務違反の判定ではないか、と思いますが如何でしょうか?

私の経験で申し上げれば、流産の経験告知した場合の不担保は3年から5年の期間限定が多く、他社で正しく告知した上で、もし他社の条件が有利であれば乗り換えられたら如何でしょうか?

また今となっては遅いかもしれませんが、妊娠していても6ヶ月目までなら全くの無条件で加入できる保険会社もあります。(もちろん他に既往症等が無い場合)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「告知日前日に医師の診察を受けたか?」
とういう問いがあったような、気がします・・・。
(控えがないので今ではなんとも)
妊娠は病気じゃないと思い込んでいて、自分はずっと健康なつもりでした。
診察といえば診察ですね・・・。

ようやく理解できました。
勘違いしてた自分が恥ずかしいです・・・。
いろいろとご丁寧な回答ほんとうにありがとうございました。
気持ちが落ち着いたら整理して検討していきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/31 19:06

ご心中お察しします。



ただ、どうすることもできませんね。告知義務違反と見られます。

9/13妊娠の確認→妊娠の確認をするので1週間後に来てください、だったら、告知事項の、”妊娠に該当するか?”には該当しませんが、

”現在、検査をすすめられてますか?”

という項目には該当します。基本的には、加入時点で検査をすすめられてる人は、検査後でないと、保険には加入できません。(最終的に、検査をすすめられてたか?に該当するかを決めるのは、保険会社ですが、該当してると見られても仕方ないです。)アリコさんが”解除!!”と言ってるのも、本来、保険に加入出来ない状態である、検査を勧められてる状態を隠したからでしょう。
(9/13の告知をしてなくて、9/20の再検査で、妊娠じゃなく、他に異常がなかったとしたら、後にとやかく言われることはなかったでしょうが・・・というのも、正論では、勿論追加告知ですが。)

別に、アリコさんがどうこう、と言うわけでなく、9/14の時点での申し込みなら、どこの保険会社でも、無条件加入は不可で、一定期間の部位不担保or引受不可のどちらかでした。

少なくとも、病院に行く予定があるのでしたら、アリコさんの担当に話しておくべきでしたね。もしくは、検査に行く前、9/12以前に、保険に加入しておくべきでした。

ただ、言わせてもらうなら、アリコの担当者様も、9/13検査→9/14責任開始→9/20再検査にて妊娠確定、だったら、2か月後に妊娠確定だったらまだしも、1週間後に妊娠確定なのですから、”この妊娠に関しては異常分娩のとき保険はおりないかも”という対応は、ちょっとズサンと言うか、勉強不足と言うか。。。。。私だったら、責任開始から、1週間で、そのような状況でしたら、その時点で追加告知をお願いしますね。(あなた様に対して不告知教唆などの事実はないので、責任は問えませんが。)

そうすれば、嫌な思いをしなくてよかったのですが。

*異常分娩に関しては、一生不担保でしょうか?そうなら、他社に申し込んで、数年の部位不担保で成立したら、現在の契約を解約するのを、強くおすすめします。#1様の仰るとおり、1~3年くらいの不担保で加入可能な会社がありますから。and、その異常分娩歴は、アリコさんの所には、一生残りますから、今後、新しい保険に入るときに、圧倒的に不利になりますから。

なお、あと5年間、何事もなければ、告知義務がなくなるので、病歴が残ってない他社なら、無条件で保険加入できます。

この回答への補足

質問 ありがとうございます。
教えて頂いて無知だった自分がお恥ずかしいです。

>その異常分娩歴は、アリコさんの所には、一生残りますから、今後、新しい保険に入るときに、圧倒的に不利になりますから。

――これは他社の保険においても不利になるのでしょうか?
異常分娩や流産なら、入院費・手術代もたいしてからないのであきらめようと思っていましたが、事故やガンに対する保障にも制限がかかると保険に入っている意味がなくなってしまうので。
またこの不担保において今後流産したときに、もし子宮自体も流れてしまうようなことがあったら、それも保険会社的には不担保なのでしょうか?知人が流産によって子供が産めなくなってしまったので。
お金よりも健康で次こそ無事出産したいと思ってますが、もし子供が産めなくなったらせめて多少の費用がおりてほしいと思うので。

不担保の理由で「こういうことはまた"次"もありえるから。」と言われたことがショックでたまらなくて、今はとてもアリコの人と今話せる気持ちになれなくて、
こちらに相談ばかりですみません。

補足日時:2005/10/29 14:27
    • good
    • 0

納得いかないでしょうし、気持ちの上では味方したいとは思うのですが、このケースではあきらめざるを得ないですね。



まず、妊娠中の申し込みの場合、保険会社により基準が違いますが、大きく分けると次の3つになります。
1.契約できない
2.入院日額の上限に制限はあるが契約できる
3.その妊娠について不担保で契約できる

アリコについては、ホームページで確認できる限りでは、3.になっています。そうなると、申し込み時の妊娠についての告知は非常に重要になります。今さらですが、産婦人科で妊娠の確認ができなかった時点で、申込日を先延ばしすべきでした。

申込日の前日に妊娠の可能性についてご本人は自覚症状があったわけです。自覚症状がありながら医師からも妊娠について否定されていないにもかかわらず、「現在は妊娠していない」と告知してしまったわけですから、告知義務違反になってしまいます。

それと、流産や帝王切開を一度してしまった方が、医療保険に新規に加入するときには、少なくとも出産関係について数年もしくは一生不担保になってしまうのは一般的なことです。責任開始日前の妊娠が流産だったということから、同じ条件になってしまうのは致し方ないところです。

厳しいことばかり伝えるような感じで申し訳ありません。

現在の契約をやめて他社の医療保険に加入するにしても、いずれにせよ同じような条件はついてしまいます。ですが、だったら逆に、嫌な思いをした契約からは変えてしまうのも一つの選択肢かもしれません。
ただし、その場合には、新しい契約が成立するまでは現在の契約を解約しないように、くれぐれも気をつけてください。無保険期間ができて、その間に他の病気にでもなったりしたら、一生涯保険に入れなくなる可能性もありますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少しも厳しくありません。お気遣いがうれしいです。
妊娠してるかどうか分からないとだけでも言うべきでした。
(言い訳ですけど妊娠について聞かれなかったんです。)
ただ 担当から言われた不担保の理由で ”次もありえる”なんてひどいこと、
医者でもないのに言ってほしくなかったです。

保険がおりないことは仕方ないとしても、
私の子供はガンじゃない!あやまれ!!
という気持ちになって仕方ありません。

今回の妊娠の告知は、まだ確定していないのに喜んで話すのも
恥ずかしくて、聞かれないのを理由に言えなかった気もします。

とりあえず無保険にならないよう今の契約を続けつつ、
一度主人と相談しみます。
たいへんありがとうございました。

お礼日時:2005/10/29 14:55

納得いかないですよね。



>とりあえず追加告知書に9/13病院に行ったことを報告するはがきを送らされました

13日に病院へ行ったという事実を盾に取りたいのでしょうが、病院へ行ったが妊娠はしていなかった(判らなかった)わけなので14日の告知書には妊娠はしていないとしか書きようがないと思います。

ただ、モラルリスクの点で考えれば「妊娠しているかも知れないので保険に入る」は受け入れられませんが、

がんになるかもしれないので「ガン保険に入る」は良いのに?

アフラックの場合、告知書に「現在妊娠していますか?」の欄があり記入段階で妊娠していなければ(判らなければ)「いいえ」でOkです。申し込み時に告知書を書き、第1回の保険料を払いこめば責任開始(審査が通れば遡り)になりますので次の日以降に妊娠が判っても保障の対象になると云っていました(あくまで告知時だと)

不担保になるとしても「部位不担保・子宮1年」くらいだと思います。

不信に思い解約したいのであれば解約前に、細かく説明してくれる担当者が居る保険会社に、きちん告知して申し込みをしてみて審査状態で判断し、良い条件であれば乗り換えるのがいいと思います(1社で不担保が付いたら撤回し、もう1社申し込んでみるとか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。当初同じようなことを思っていました。
私の生命保険にたいする勉強不足もありますが、世間での妊娠に対する認識と
保険会社の認識では大きく違うんだな、ということが分かりました。

妊娠は病気じゃないから健康保険が適用されず実費なのに
保険会社ば病人あつかい?

車に乗る人は事故にあう確率があっても生命保険に入れるのに
妊婦は異常妊娠・流産する可能性があるからダメ?

少々意味不明です。
でも契約は契約で仕方ないからあきらめます。
気持ちを察してくれるご回答、たいへんありがとうございました。

流産はしてしまい、保険会社的には病気扱いですが、先生には
わたしも主人も子供を作れる、むしろ健康な身体っていうことは分かったんだから、
自信もてばいい! と励ましてくれました。

一度主人と相談して他の保険会社も検討してみます。

お礼日時:2005/10/29 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!