
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
保険会社と裁判中です。
私は裁判前に、
消費者センター ・保険協会 ・消費者庁 ・法テラス ・警察の犯罪相談センター ・警察本庁への被害届・
市の弁護士無料相談 ・金融庁 ・有料の弁護士(断られました)・・と、あらゆるところに相談しました。
しかし、どこに相談しても、無駄でした。
それで、パソコンを練習して、インターネットで公表することにしました。
その後、知り合いの紹介で、弁護士が決まりました。
その間、2年以上かかりました。かなりの労力と熱意と執念が必要です。
今後の保険会社の被害者が、被害金額等の多少に関係なく、簡単に諦めることなく、あらゆる機関に相談する人が増えて、
保険会社の実態が周知されたら、
今後の被害者の労力が、削減できるのではないかと期待しています。
弁護士が決まる前に、裁判所に相談したら、保険会社がそんな悪いことをするはずはないでしょう・・的なことを言われました。
断られた弁護士にも、保険会社がそんな悪いことをするとは信じられない。・・とも言われました。
保険協会も、保険会社の本社が、そんな対応をするとは、とても信じられない。・・とも言いました。
(しかし、保険協会がインターネットで調べる限りでは、知らないはずは無いですね。)
まだまだ、被害者以外では、保険会社の実態が認識されていないようです。
はい、対保険会社との争いはそのように大変なことはわかっています。
契約は、保険会社とする者であり、担当営業とするものではない。
だから、こういう馬鹿な営業、嘘をつく営業。
嘘かどうかは、本人に悪気がないければ勘違いですんでしまう。
であれば、録音、録画し、担当営業、所長を顔つきで公にさらしてしまえばいいかと思っています。
保険会社の営業を信じると馬鹿を見ますよ!ってことで。
訴訟が長引くなら、こういった件で反訴されても長時間公開でき、その間営業は苦しむことになるでしょう。
判決が確定しなければ、問題ありませんしね。
また理屈で言うと、保険会社と営業は悪くない。正しい営業活動をして、落ち度はない。・・・
はずなので公開しても文句はないハズなんですけどね。
No.2
- 回答日時:
生命保険会社と裁判中です。
保険外交員は、平気で嘘の説明をします。
そして、会社ぐるみで不正を隠蔽します。
金融庁・保険協会に訴えても、黙認します。
警察に相談しても、民事裁判を進められます。
素人が契約書類に署名・捺印すると、泣き寝入りするしかないような気がします。
録音をネットで流す人が増えたら、不正が減るかもしれません。
流した時は、教えてください。
裁判中なので、証拠になるような録画・録音は、削除しました。
既に何度もされているのでやるときは顔写真付き。
おおわその本人の住所、および訴訟になったら本人の近所に
●月×日に裁判があるのでお越しください。
入場無料です。
などという紙でも配ろうかと思います。
youtubeなどに流せば、非常に会社の信頼性が下がるでしょう。
元々あまりないと思いますが・・・
保険協会の偉い人が私の友人です。
その人が言うには、こちらにとっていい情報も聞きました。
警察を呼ぼうと考えているのは、民事で・・・と言われたとき
警察も基本的に相手にしてくれないよ。
保険業法というのがあるのにね。・・・
と流したいからです。
●●●という保険会社は会社ぐるみで隠すし、違反しても営業員の処分もないよ。
信用できないよ。と知ってもらうためですね。
もし、こういった不正な勧誘が問題ない、正しいなら、私が流そうとしている行為も良い宣伝にもなりますから
広告料でも欲しいぐらいですね(笑
No.1
- 回答日時:
素人の爺です。
法律的には全く素人です。
嘘の説明でなどです。
・・・
録音して通報
・・・
保険会社が金融庁から行政処分されることはあるでしょう。
しかし担当者が逮捕されることはないでしょう。
いくら嘘の説明をされても渡された「パンフレット」や「説明書」を見ればよくわかるでしょう。
言葉より書面が重要でしょう。(通常は書面に目を通すでしょう。
告知書に嘘の告知を勧められても
・・・
告知書には「ありのままを記載してください」「告知と違う内容を申告すると保険が支払われないことがあります」などの記載があると思います。
録音はあくまで状況証拠です。
保険は契約です。
契約は通常書面(パンフレット、説明書、告知書、約款)が全てです。
すでに何度も嘘の説明をされ、所長にきてもらいました。
所長の前でも間違った説明をしました。
もう信じられません。
パンフレットに、大きな文字で赤く書いてあることも異なる説明をしました。
だから今度は110番しようと思っています。
弁護士2名にも相談し、生命保険協会にも相談しました。
保険契約は担当営業とするのではないので、間違った説明で加入しても結局出ません。
録音したものをネットに流すつもりもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ねずみ講事件を見れば、日本の数学教育が失敗した事が分かりますね? 9 2022/12/01 16:35
- ヤフオク! ヤフオクについて ヤフオクで漫画の特典ペーパーを大量に出品されている方がいます。 商品説明を読んだと 3 2022/11/24 00:07
- 印紙税 印紙税の非課税?不課税?の契約書等への表記の仕方 3 2023/03/22 09:34
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 政治 公金受け取り口座を本人以外の他人(家族など)名義の口座にしているケースが多数あるという報道が出ました 3 2023/06/04 08:01
- 政治 上が腐ると下も腐るのでしょうか? 5 2023/07/15 13:12
- 政治 イラン人と韓国人のチームプレーですか? 1 2023/01/06 18:16
- YouTube 4630万円事件の容疑者はYouTubeチャンネルを開設できるか否か? 8 2022/05/21 20:35
- 事件・事故 マスコミ報道に押されて起訴にも無理があったのでしょうかね? 1 2023/08/06 23:36
- 政治 4630万円誤送金問題で、24歳の容疑者が逮捕されましたが、自民党にも責任が有りますよね? 6 2022/05/19 16:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再告知を求められています。
-
アルコール依存症で入院だと保...
-
告知するべきですか?
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
生保レディから体を提供されま...
-
上皮内新生物 と 上皮内癌 ...
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
保険屋が家に来る
-
妹の旦那さんが入院、お見舞金...
-
マンション契約解除時のオプシ...
-
過去2年以内の意味
-
保険金の問題は人権作文のテー...
-
銀行口座からなぞの引き落とし
-
アリコの新終身医療保険
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
明治安田生命の保険の話で、女...
-
自閉症児でも加入できる保険を...
-
生命保険の営業のスカウトって...
-
甲状腺機能低下症での医療保険...
-
共同債務の割合と、団信保険の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生命保険加入時の筆跡照合
-
告知義務違反に気付き、困って...
-
告知義務について
-
県民共済コース変更時の告知義...
-
告知もれを申告して,解約した...
-
胃にポリープがあります、告知...
-
アルコール依存症で入院だと保...
-
告知義務違反で疾病保険を解除...
-
営業員が嘘の説明で逮捕された...
-
告知していなかった生命保険契約
-
告知後,正式契約前の病気発生
-
躁鬱病で通院中ですが医療保険...
-
生命保険の支払いについて
-
生命保険の告知(年収)について
-
告知義務違反と詐欺罪
-
持病の場合
-
告知書を取り戻すことはできるの?
-
アルコール依存症と生命保険
-
障害者の保険加入について
-
募集人の教唆で告知義務違反?
おすすめ情報