重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

弟が重度の自閉症です。

幸運なことに本人は至って健康体で、身体的には問題がないのですが
突発的な行動が多く目を離せません。
先日母が大きな病気で倒れたこともあり、
将来を思うと不安です。

終身の医療保険に加入させたいと思っているのですが、
自閉症児でも受け入れてくれる保険会社はあるのでしょうか。
ASJ互助会(http://www.autism.or.jp/gojyokai/gindex.htm)というところを
検索で見つけたのですが、もし他に選択肢があるなら
見比べてから加入したいと思っています。

ご存知でしたらぜひ教えてください。

ちなみに弟は現在19歳、2回ほどてんかんの発作を
起こしたことがあります。

A 回答 (2件)

ASJ互助会で加入できるなら、そこで加入されることをお奨めします。



民間の保険会社や簡保、ほとんどの共済では精神疾患は引き受け拒絶しております。
死亡保険なら、無選択方終身保険がありますが、医療保険ではアリコの「入れます医療保険」:これは保険料の高さと給付限度日数の少なさで、その分の保険料を貯蓄した方が良いでしょうし、住友生命の「千客万来」も保険料とのバランスと、加入できるかどうかの明確な回答も診査次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やはり加入は難しいのですね。
ASJ互助会の保険資料を取り寄せてみます。

詳しいご説明、ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/25 00:13

 ありますよ。

あまりご心配なさらずに。
関東地方のある県では、養護学校のPTA単位で加入していました。ほとんどの保護者が加入していました。多様な児童・生徒さんの怪我や事故のみならず学校のガラスを割った・すれ違った車のボディを傷つけた・店の商品を崩して壊したなどの突発的なトラブルにも適用されていたことを記憶しています。さして費用は高くなかったと思います。

 次のサイト、「AIU保険会社」の傷害保険(家族傷害保険)をご参照ください。また、最寄りの代理店に詳しく相談されると良いでしょう。

参考URL:http://www.aiu.co.jp/index.htm

この回答への補足

ごめんなさい、説明が足りなかったですね。

弟は19歳ですでに高校は卒業しております。
また今加入を希望しているものは医療保険です。
(傷害保険は加入していたと思います・・・)

補足日時:2005/09/25 00:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!