
こんにちは。
母子家庭で4才の子どもがいる31才の女性です。
ちょうど、子どもを出産した直後に頭部(脳)の動脈解離で数週間入院し、
入院後、1年間は3ヶ月に一度検査のため通院しましたが、
いまでは、ごく普通の生活をしており、検査等との必要のない状況です。
いたって健康です。
母子家庭であるため、もしもの時に子どもにお金を残しておきたいのと、
医療費の補助にと思い、
先日、某大手生命保険会社に生命保険(医療保障も含むもの)を申し込んだのですが、
病気をしてから5年以内なので無理と言われました。
ただ「では、5年経過後なら可能なのでしょうか?」
っとお聞きしたところ、それも、動脈解離をしているとダメだろうとのこと。
また、一度申し込みをしており、その情報は各保険会社にも情報が流れているので、
どこの保険会社に5年経過後に申し込みをしてもダメだろうと言われました。
って事は、5年経過後に初めて申し込みをしていたら、
全く問題にならずに、申し込みができたってことなのか....っと言う後悔も。
どうしても、その某大手保険会社の担当者が言った内容が信じられず、
いろいろとネットで調べてみたんです。
素人が調べたものなので自信がないのですが、
どうも、5年経過していればOKのようですし、
また申し込み情報が各保険会社に流れるような事実もないような感じなのですが、
いかがなものなのでしょうか。
実際、私は生命保険や医療保険に入ることはできるのでしょうか。
もし入れるのであれば子どもの事を考えるとある程度の死亡保障(3000~5000万円)がある保険に入りたいと思っております。
御手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
保険の契約を引き受けるかどうかの基準は、保険会社によって異なり、また、その基準は非公開なので、断定的なことは言えません。
以下は、過去の経験と伝聞に基く推測です。
(Q)情報の共有について……
(A)保険契約を断った場合、情報の共有はしません。
ただし、その保険会社には、告知の情報や契約不可にした情報が永久保存されるので、契約は極めて難しいと思います。
(Q)5年が経過していればOKなのか?
(A)そんなに単純な話ではありません。
医療保険の場合、ほとんどが告知のみで契約できます。
告知の質問は、過去5年以内の病歴などを問う質問なので、5年以上前のことは答える必要がありません。
従って、契約可能です。
死亡保険の場合には、3000万円を超えるような金額の場合、健康診断書や保険会社が指定する医師の診察などを受ける必要があります。
その際、医師から「過去に大きな病気をしたことがありますか」という質問を受ければ、「能動脈乖離で数週間入院した」ことを告げなければなりません。
となると、契約は不可となります。
1000万円ぐらいの死亡保障ならば、告知だけで良いので、告知ならば上記のように過去5年以内の告知だけで良いので、契約可能と思われます。
ただし、1000万円の契約申し込みを3社にして、合計3000万円とした場合、このような契約金額の情報は保険会社で共有することになっており、一度に、複数の会社で契約申し込みをすると、チェックにかかって、契約不可になる可能性があります。
死亡保障と医療保障は、目的の異なる保障なので、保険は別々にすることをお勧めします。
ご参考になれば、幸いです。
死亡保障と医療保障をセットで考えてましたので、
別々に考えるっと言う発想がありませんでした。
確かにそうですよね。
参考になりました、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんちわ。
貴方の状態で考えられる保険。
アリコのすっとあなたと。緩和型医療保険です。
がん保険。アリコ・アフラック。東京海上は大丈夫です。
5年以上経てばいいのか?
ほぼ大丈夫です。ただ、アリコ・アメホあたりは今まで告知義務違反や謝絶になったことが有るのか?という質問事項が、保険種類によってはあったはずです。ただ、緩和型であれば、大きな問題にはなりません。だって、今まで保険を断られた人のための保険ですから。
自信を持ってお答えできるのは、アフラックですね。
今現在、くすりを飲んでいるなら、アリコのずっとあなたとしかお勧めできませんが、退院後投薬もなしなら通常の保険で十分検討できるでしょう。質問の状態だと、退院後1年の検査その後は全く何もなしとのこと。あと2年経てば、告知に引っかかる事項がなくなります。
ただですね、、、病気に関しては、相当の知識と経験が有る外交員に相談しないと、嘘つかれますから。
担当選びを慎重にしてください。病気の方はそれだけで不安に陥りやすいので、適当な外交員に当たると大変なことになります。
アフラックなんですね、お薦めは。
ありがとうございます。
アフラックの代理店さんにお聞きしてみます。
外交員で良い方にあたればいいんですが.......(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
告知義務違反で疾病保険を解除...
-
手術コードについて
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
生保リサーチセンターって何を...
-
医療従事者の方。帝王切開につ...
-
銀行口座からなぞの引き落とし
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
建退共の収入印紙を購入した際...
-
「未加入」という言葉
-
生命保険の営業のスカウトって...
-
保険の外交員に食事をおごって...
-
妹の旦那さんが入院、お見舞金...
-
生保レディから体を提供されま...
-
訪問勧誘
-
タトゥーを入れてると保険金は...
-
仲の良い友人だったら保険に入...
-
知り合いの娘さんが生命保険会...
-
B型肝炎キャリア 生命保険告知...
-
生保レディの方の対応に納得い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
告知義務違反に気付き、困って...
-
告知義務違反で疾病保険を解除...
-
生命保険加入時の筆跡照合
-
「全労災のこくみん共済」は赤...
-
生命保険の告知後に妊娠してし...
-
告知義務について
-
今入っている保険が三月いっぱ...
-
アルコール依存症で入院だと保...
-
県民共済コース変更時の告知義...
-
ガン保険 告知義務
-
募集人の教唆で告知義務違反?
-
営業員が嘘の説明で逮捕された...
-
胃にポリープがあります、告知...
-
告知義務違反らしいと気づいた...
-
生命保険 契約の際の職業欄
-
生命保険の告知(年収)について
-
再検査中の保険契約について
-
生命保険の失効、復活について
-
生命保険の不担保部位の免責に...
-
告知義務違反と詐欺罪
おすすめ情報