dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問なのですが、生命保険の引き落としが出来なくて失効してしまった場合、病気の種類によって(例えば白血病など)無条件に復活してもらえるなんてありえることでしょうか??
普通は保険が失効した場合は復活したとしてもガン保険は適応されず一時金なんかはしはらわれないと思うのですが・・・。
どうも身内が不穏な動きをしているみたいで心配です。どうぞご教授願います。

A 回答 (5件)

#2azuazu0821さん#3princeさん回答のとおり。



告知義務違反による解除・不払は契約時の不告知だけでなく復活時に「やってしまった」という事例も大変多い。(契約時にせっかく健康だったのに、病気をした後で失効させてしまうことほど愚かな失敗は無い)

多くのお客様は「復活」を安易に捉えているように見える。健康状態の悪い人ほど未納失効には注意されたし。

ご質問にて仄めかされている「白血病」ならば、ほぼ全ての会社・商品でそもそも復活は期待出来ない。例外は「無選択」商品のみ。

>復活したとしてもガン保険は適用されず一時金なんかはしはわれないと思う

間違い。正しくは契約時と同じように「90日の待機期間」がまた再スタートするため、この期間に「ガン発症・発見」があっても保障されないということ。だから健康状態が本当に問題なければ「復活後90日を経過した日の翌日から」再び保障はされる。

また告知をやり直しとなるから「告知前の診断確定は知・不知に関わらず無効」規定もリセットされる。
このあたり良く分からなければ契約生保のお客様コールセンターにでもお問合せを。

ご不安な場合、社団法人生命保険協会にもご相談されるが宜しい。

参考URL:http://www.seiho.or.jp
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答有難う御座います。
大変参考になりました。
私の身内は「復活時にやってしまった」の事例に当てはまるかもしれません。
どうも有難う御座いました。

お礼日時:2005/01/11 21:33

失効した生命保険契約は、保険会社所定の期間内(通常3年)であれば、失効期間中の滞納保険料をまとめて払い込めば、契約を元の状態に戻すことができます。


復活の際には、新規に契約したときと同じように、健康状態に関する告知・診査が必要です。
ガンや白血病などは、そもそも生命保険に加入するこはできませんので、復活もできません。
自殺免責なども(1~3年)もゼロにもどってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有難う御座います。
なるほど。
参考になりました。
有難う御座いました。

お礼日時:2005/01/11 21:34

失効してしまった場合は、どんな病気でも無条件の復活等ありません。

保険料をきちんと払っている人と不公平になるからです。

保険会社に連絡した上で、所定の手続きを取って、保険料をあらためて払いなおせば契約内容はそのまま元に戻ります。但し、失効してから一定の期間が経過すると、復活するのに健康状態の告知が必要になるので、その時点で病気だと復活できません。早めに保険会社にお問い合わせされたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有難う御座います。
そうですよね。
勿論不公平が生まれますものね。
有難う御座いました。

お礼日時:2005/01/11 21:30

あたしが知っている限りでは、失効→復活の手続きについての無条件で復活出来る事はあり得ません。



復活する際には、滞納していた保険料全額の支払いと再度告知をして頂く必要があります。
復活する時に、何か病気をされていたりすると復活出来ない場合があります。
また、過去に給付歴がある場合も、復活出来ない場合がありますので、ご注意下さい。

ここに書きましたのは、あくまで一般的な場合ですので、会社・商品によっては条件が変わってくる場合があります。
詳しくは、生命保険各社へお問い合わせ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有難う御座います。
そうですよね、無条件で出来るわけ無いですよね・・・。
有難う御座いました。

お礼日時:2005/01/11 21:28

失効後の復活は3ヶ月以内(会社によって違うかも)だと簡易告知で復活できます。


それを過ぎると、病院で診察を受けて契約した人はもういちど同じ様に診察を受けなければいけませんし、面接士さんで審査を受けた人は同様の審査が必要です。
どの方法で復活するにしても、そのときに病気が発見されれば復活できないこともありますし、特別条件がつくこともあります。

詳しいことはかけている保険会社に聞かれるのが一番正確ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有難う御座います。
なるほど。3ヶ月以内なら簡易告知で復活できるんですね・・・。

大変ためになりました。

お礼日時:2005/01/11 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!