プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。生命保険に入ろうとしているのですが、契約の際の書類の職業欄は重要事項なのでしょうか?

なぜこんな質問なのかというと、契約しようとしている生命保険が義父の会社で、生命保険に入ることになったのも義父からの進めで、自分は自営業をしているのですが、自営業をすることを義父や義母からずっと反対されていたので、ずっと職業を某会社の会社員と偽っておりました。
つまり、ずっと内緒で自営業をしているというわけです。ちなみに妻は自営業をしていることを知ってます。

それで、契約する日に保険の審査員と義父が来るそうです。

自分が自営業をしていることは仕事が安定してから話そうと思っていたので、現段階の不安定な状況で義父に話すつもりは全くありません。

生命保険の審査・契約の際、職業を偽っても大丈夫なのでしょうか?職業を偽って、契約できたとしても、年末調整の事などが気にかかります。。

自分は生命保険に詳しくないので詳しい方、教えていただければ幸いです。本当に困ってます。。

A 回答 (7件)

お久しぶりです。


その後どうなったかと案じておりましたが、無事(?)契約が出来た様でなによりです。

結局、義父様にもカミングアウトされたのですね。
隠しておいてもしょうがない事ですし、今は気まずくても時間がきっと解決してくれるハズです。
それに、sima_kaさんが今のお仕事で義父様を安心させるだけの結果を出せば良いワケですから、きっと問題ありませんよね。

それにしても義父様の契約は相変わらずアグレッシブなんですね・・・。
身内の人間が相手だからなのでしょうか。(汗)
さすがに「5分」ではコンプライアンスに抵触しまくっている感じは否めませんねぇ・・・。(汗)

ともあれ、安心しました。
わざわざご報告頂き有り難うございます!
    • good
    • 0

う~ん、困りましたね・・・。


義父さまが保険会社勤務となると、個人情報保護法に抵触するとは言え、告知の際に同席してくる可能性も無いとは言い切れませんよね・・・。
かなりアグレッシブな契約をなさる方の様ですし・・・。
(本来はダメだという事はご理解ください。)

おそらく義父さまが【保険募集人】となり、【面接士】もしくは【嘱託医】を伴っての契約となるのでしょう。

となると、やはり事前に保険会社に連絡し、事情を話すしか方法は無いかもしれませんね・・・。

あまりお役に立てるアドバイスができず申し訳ないのですが、どちらにしても、事前に何らかの対応をするしかない事は変わりありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。お久しぶりです。
無事に契約できました。結局、カミングアウトして、義父とは気まずい状態ですが・・。でもまあ、時間が解決するかと思います。

案の定、義父同席で5分程度の面接でした^^;
義父なので個人情報もくそもないといったところでしょうかね。。

いろいろ、お話を聞いていただいてありがとうございました。また何かのご縁がありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2007/06/29 17:04

NO1です。


Ryo-Heyさんの仰るとおりなんです。
告知義務違反する協力はできかねます。

で義父さまが保険会社に勤務されているのか代理店経営なのですか??会社に来ている外交員さんから入るという意味なのかよくわかりませんが
審査員(面接士なのか面接医師なのか)には身分証明の提示をする事になっているはずなんです。

免許証なら勤務先記載はないですが健康保険証は使えないですよね。
また他にも契約申し込み時には嘘をつくのは困難な状況が待っていると思いますよ~

この回答への補足

こんばんは。告知義務違反に協力してもらおうとは思ってませんよ・・。義父に職業の事を告げる以外にひっかかる部分はないです。審査員のみに告知できるなら何も問題はありません。

ちなみに義父は経営ではなく、会社勤務になります。

身分証明のことは知りませんでしたが、免許証で提示する予定です。

回答ありがとうございました。

補足日時:2007/06/19 01:54
    • good
    • 0

A No.3です。


追加のご質問にできる限りお答えしたいと思います。

●職業を正直に告知しない告知義務違反をした場合も契約解除などあるのでしょうか?また自分が入院や死亡した際に、嫁に入る給付額減少はあるのでしょうか?
→健康状態かどうかという事が問題ではなく、告知書に虚偽の記載をする事自体が告知義務違反ですので、保険会社が「悪質である」と判断した場合は解除や減額支給も有り得ると言わざるを得ません。

●告知義務違反をしたとして「契約時から2年経てば保険会社は契約を解除できない」というのを見たのですが、どの保険会社も同じでしょうか?
→基本的に同じです。
ただし、皆さんがよく勘違いされている事があるのですが、次の場合は2年経過以降でも解除対象となります。
(1)保険金搾取などを目的とした特に悪質な契約であると保険会社が判断した場合
(2)保険金の請求をしていなくても、契約から2年以内に保険金の支払い対象となる事例が発生していた事が明らかになった場合

●仮の話で、契約時に職業の告知義務違反→1年後仕事が安定→義父へカミングアウト→保険会社へ転職を告知(脱サラで自営業へということとをいう) という場合、契約時から1年半後に、何かの間違いで保険会社に契約時の職業は告知義務違反だったという話がわかった場合はどうなりますか?
→申し訳ありませんが、私には明確な回答をする権限はありません。
“保険会社”がその事実をどう判断するか次第です。


ふと思ったのですが、
契約よりも前に、審査員の方に直接連絡を取って告知だけ先に済ませることはできませんか?
契約と告知日は必ずしも同じ日でなくとも大丈夫です。
告知書は個人情報ですので、義父さまに閲覧する権限はありません。
ちなみに、告知書作成時に義父さまが同席する事もできません。

審査員の方に事情を話し、契約日に職業に関する事が義父さまの耳に入らない様に(話題に上らない様に)お願いしてみてはいかがかと思うのですが・・・。

審査員の方は義父さまのお知り合いですか?
もしsima_kaさんが連絡先をご存知ない様なら、義父さまに「保障の内容について聞きたい事がある」とでも言って連絡先を聞き出すとか・・・。

もし審査員の方に連絡ができる状況でないなら、保険会社に直接その旨を相談してみるのも手でしょう。
「正しい告知をして保険契約をしたい!」とお客様がおっしゃっているワケですから、保険会社も無碍な態度は取らないと思いますが・・・。

カミングアウトするおつもりが無ければ、解決策はそれくらいでしょうか。
とにかく、告知義務違反は避けた方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。補足の回答ありがとうございます。

>契約よりも前に、審査員の方に直接連絡を取って告知だけ先に済ませることはできませんか?
契約と告知日は必ずしも同じ日でなくとも大丈夫です。
告知書は個人情報ですので、義父さまに閲覧する権限はありません。
ちなみに、告知書作成時に義父さまが同席する事もできません。

ということですが、審査員がどこの誰なのかわからない段階です。ですので、義父の知り合いかもわからないです。ただ、義父は保険会社の役職で顔広いと思うので少なくとも顔見知りではないかと推測します。

義父から告げられているのは「保険を契約する際に審査員も来てもらうから、いつがいいのか日を決めてくれ」ということだけです。

おそらく契約の話を義父・審査員・自分・妻のメンバーでどこかのファミレスか喫茶店等ですると思います。
妻が独身の頃に保険契約したときは車の中ですばやく契約したみたいで、審査員も一緒だったそうです。
なので告知書作成時にも同席が考えられますが、それは5年以上も前の話なので個人情報保護法の関係で今は同席が無理なのでしょうか?



>審査員の方は義父さまのお知り合いですか?
もしsima_kaさんが連絡先をご存知ない様なら、義父さまに「保障の内容について聞きたい事がある」とでも言って連絡先を聞き出すとか・・・。
もし審査員の方に連絡ができる状況でないなら、保険会社に直接その旨を相談してみるのも手でしょう。
「正しい告知をして保険契約をしたい!」とお客様がおっしゃっているワケですから、保険会社も無碍な態度は取らないと思いますが・・・。


ありがとうございます。自分も悪いこととわかっていながら告知義務違反はしたくないので、手段として検討いたします。

お礼日時:2007/06/19 01:52

職業を偽る事も立派な告知義務違反です。



保険会社はその方の職業により、加入できる死亡保険金額や医療給付額に制限を設けています。

例えば「レーサー」、「プロレスラー」、「とび職」の方などは【危険職種】に該当するため、最高保険金額に制限があります。
簡単に言ってしまうと、“不注意で死んでしまう確率が他の職種に比べて高い”という事です。
職業の告知義務違反により、保険金が支払われない事は無いにしても、最高保険金額までしか支払われない事は十分考えられます。

また逆の例として、「医師」や「自営業者」の方などは死亡保険金額や医療保険の給付額などを他の職種の方に比べて高額に設定できる場合があります。
これは、自営業者は厚生年金が無いため、万一の場合の【遺族年金の給付額が非常に小額】である事、また【長期入院=無収入状態】となる事を保険会社が考慮しているためです。
こういった職種の方は万一の場合に必要となる金額が、いわゆる会社員の方と比べると極めて高額になります。

sima_kaさんの場合はこの点に注意する必要があります。
普通の会社員の様に入院費をリスクヘッジするだけでなく、奥様の生活費まで考慮した上で保険金額を設定する必要があるという事をご理解ください。

お気持ちはお察ししますが、職業の告知は保険会社にとってだけでなくsima_kaさんにとっても非常に重要な事なのです。

この際、今後のためにも義父様にはカミングアウトされた方が良いのではないでしょうか?

この回答への補足

はじめまして。回答ありがとうございます。
告知義務違反のこと、よくわかりました。

カミングアウトを検討中ですが、現在の自営業のほうが収入不安定な状況なので、今の段階でカミングアウトすると確実に心配をさせてしまうと思うので躊躇しております。
義父にカミングアウトするとなれば、義母・自分の両親にも伝わることになり、自分の仕事が安定するまで余計な心配をかけるのが嫌なのです・・。

自分なりに「告知義務違反」を調べたのですが、健康状態を正直に告知しなかった事例で契約解除されたというのは見たのですが、職業を正直に告知しない告知義務違反の場合、どのような処罰があるのかがわかりません。

そこでいくつか質問させてください。

●職業を正直に告知しない告知義務違反をした場合も契約解除などあるのでしょうか?また自分が入院や死亡した際に、嫁に入る給付額減少はあるのでしょうか?
●告知義務違反をしたとして「契約時から2年経てば保険会社は契約を解除できない」というのを見たのですが、どの保険会社も同じでしょうか?
●仮の話で、契約時に職業の告知義務違反→1年後仕事が安定→義父へカミングアウト→保険会社へ転職を告知(脱サラで自営業へということとをいう) という場合、契約時から1年半後に、何かの間違いで保険会社に契約時の職業は告知義務違反だったという話がわかった場合はどうなりますか?

理解しづらい文であれば恐縮です・・。よろしくお願いします。

補足日時:2007/06/17 01:43
    • good
    • 0

告知義務違反がばれて給付が出ないか否かは私の経験の中では職業を偽った契約者さんはいないのでなんとも言えないですね。



今の時代転職する方が多いのですから、申し込み時の勤務先にずっといるとは限りませんので・・勤務先がかわることは不思議ではありませんが・・

審査の際、職場へは連絡しません。

これを機にお義父様に言ってしまったらどうですか?だめかな・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなってすみません。回答のほうありがとうございました。

審査上、職場には連絡しないということなんですね。

義父へのカミングアウト・・まだ気持ちが固まってはないですが、検討してみようかと思います。

お礼日時:2007/06/17 00:55

職業欄も重要事項です。


入れる保障に制限があるなど職業によって決まっていまして
保険会社としても判断基準にしているからです。
あなたがしようとしている事は告知義務違反にあたります。
 と言うしかないですね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
告知義務違反ということは、もし病気で入院等した場合でも保険がおりないということですか?
審査の際、審査員が保険契約者の職場へ電話連絡等、実際に勤めているかどうかを調べられたりはするのでしょうか?
お手数ですが回答いただければ幸いです。

補足日時:2007/06/15 15:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A