
Windows初心者です。どうぞよろしくお願いいたします。
目的はペイント上で画面の貼り付けをしたいのですが、
Fn+Alt+プリントスクリーンキー(Prt Sc)を押しても、
「貼り付け」表示がグレーのままで実行出来ません。
そこでお尋ねしたいのは
1.プリントスクリーンは本当に撮れているか確かめる方法。
(Prt Scキーが有効なのかどうか)
画面が取り込めてるか否かはクリップボードに残ると聞きましたので、
クリップボードを探しましたがどこにあるか分からず、表示出来ませんでした。
2.SysRqキーの役割
そこで、よく分からないままFn+SysRqキーを押したところ、
ペイント上でアクティブ画面の貼り付けが出来ました。
これはプリントスクリーンのキーとは違うのですよね?
結果的には良かったのですが、このキーで作業していて支障はないのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>「Fnキー」+「SysRqキー」だと取り込めるのです。
それで大丈夫です。[SysRq]アクティブなダイアログだけを取り込むことができます。画面全体を取り込むには、[PriSc]というキーを使うのですが、どこにあるでしょうか?もしかしたら、[Alt」キーでなく[Ctrl]キーを同時に押すタイプもあるかもしれません。(ノート@パソコンの場合特に。)
この回答への補足
皆さま、ご回答いただき大変有難うございました。色々と勉強になりました。
皆さまにポイントを差し上げたいのですが、お二人だけになってしまって御免なさい。またどうぞよろしくお願い致します。
再度ご回答いただき有難うございます!「SysRqキー」でも大丈夫なのですね。安心しました。
>[Ctrl]キーを同時に押すタイプ
教えていただいた[Ctrl]+[PriSc]キーで試してみましたが、残念やはりダメでした。
[PriSc]キーにこだわらず、「SysRqキー」かフリーのキャプチャーソフトを利用すればいいのですよね。
No.5
- 回答日時:
私のキーボードの場合は、SysRqとPrtScが1つのキートップに印字されています。
SysRqでWEB照会しても、Linux(のカーネル)に関してのものが多い。
一例 http://www.pochinet.org/linux0A031.htm
WINに関してはあまり記述がない。
http://isw.masar21.com/introduction/sosa/index.h …のSysRqの部分で述べておられるように、ウインドウズでは余り使わないようです。標準的な意味はシステム(OS)に割り込むことと思います。
ソフト(OSやアプリ)によって、働きが違うようです。
質問のケースはSysRqキーを押したから、画面コピーがうまく行ったように、書いてありますが、それが必要かといえば、そうではないのはないでしょうか。PrtScキー(+ALTなど)だけでうまくいくのではないですか。
「SysRqキー」について色々調べていただき有難うございます。Linuxでは有益な使い方があるのですね。勉強になりました。
>PrtScキー(+ALTなど)だけでうまくいくのではないですか。
残念ながら、「PrtScキー」だけでうまく行かないので困っていました。
No.4
- 回答日時:
そうでしたね!質問に書いてありました…。
そして、先の回答に誤りがありましたので、訂正です。機能キーとの組み合わせではなく、「Altキー」でした。私のPCですと機能キーは併せて使いません。失礼いたしました。
No.3
- 回答日時:
デスクトップパソコンでしたらただ単に、[PriSc]キーを押すだけで、画面全体がコピーされ、[Alt]キーと同時に押すと、アクティブなものだけがコピーされるようになります。
また、ノートパソコンでしたら、[Fn]キー+[PriSc]キーで画面全体がコピーされ、[Fn]キー+[Alt]キー+[PriSc]キーでアクティブな画面がコピーされるようになっていることが多いようです。
デスクトップパソコンとノートパソコンでは、キーボードのボタン数の関係で多少操作が異なっていますのでご注意ください!
ご回答いただきありがとうございます。
質問が解り難かったようでスミマセン。
>[Fn]キー+[PriSc]キーで画面全体がコピーされ…
これを実行しているつもりなのですが…。
うまくいかないのです。前の方の欄にも記載しましたが、
「Fnキー」+「SysRqキー」だと取り込めるのです。
まさかキーボート掃除の際にボタンの配置場所をはめ間違ってしまったかと疑いましたが、
「SysRqキー」は「Deleteキー」も兼ねているので、
場所を間違ってはいない事は確認出来ました。
No.2
- 回答日時:
プリントスクリーンなら機能キー「Fnキー」と一緒に押してみてください。
確認は、スタートボタンから[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[ペイント]です。こうしてペイントを起動したら、「編集」を開き「貼り付け」をクリックします。試してみて。
ご回答ありがとうございます!
実は質問箇所にも書いてあったのですが、
(解り難かったようでごめんなさい!)
「Fnキー」と一緒に押して、その後ペイントを立ち上げて操作しているのですが、
実行されないのです。
「SysRqキー」だと出来るのです。不思議です。
No.1
- 回答日時:
デスクトップとノートでも違いますが、
Alt+プリントスクリーンキー(Prt Sc)では駄目ですか?
また、単にプリントスクリーンキー(Prt Sc)を押せば画面全体がコピーされます。
クリップボードですが、以下を参考に
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html …
早々のご回答有難うございます。
>Alt+プリントスクリーンキー(Prt Sc)では駄目ですか?
ノート型のテンキーの無いキーボードですので、「Fn」というキーを押しながら、
通常の指示キー(Alt+Prt Sc)を押すようです。
>クリップボードですが、以下を参考に
大変参考になりました。
2000からはこのように調べるようになってるのですね。
おかげさまでクリップボードが見れました。
しかしやはり「Prt Scキー」で実行した後は画像が表示されず、
「SysRqキー」の場合だと画像が残っていて見ることができます。
やはり「Prt Scキー」が有効ではないのでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) プリントスクリーンについて 6 2022/11/23 11:17
- Windows 10 起動時の画面をコピペしたい 3 2023/06/26 20:22
- Windows 10 DELLのスクショのやり方 2 2022/11/02 14:40
- iOS デスクトップの画面が Prt Sc 出来ない。 1 2022/05/09 15:57
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- iOS Windows11のセットアップ中の強制終了について至急質問です。 初心者です。初めてノートパソコン 5 2023/07/09 18:44
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- その他(パソコン・周辺機器) PCの操作中に画面がフリーズしましたマウスを動かしても反応しないし「Ctrl」キーと「Alt」キーと 2 2022/04/17 10:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
濁点だけ打つには?
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
Rapture というキャプチャーの...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
パソコンの電卓機能をオフにし...
-
ロータスノーツでのメール画面
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
ローマ字入力でない、かな入力...
-
BIOSについて
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
PrtScキーを押すと「アイテムは...
-
windows media playerのスキッ...
-
JKLが123となってしまいます
-
Ctrlキーが押されたままのよう...
-
WSH レジストリのキーが存在す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
濁点だけ打つには?
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
ローマ字入力でない、かな入力...
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
「ち」に てんてん ってキー...
-
BIOSについて
-
印刷ボタンがない画面は、印刷...
-
Alt+F4が効かない
-
キーボードの矢印キーが思い通...
-
PrtScキーを押すと「アイテムは...
-
PC 画面上に1.5角の黒のマーク...
-
Rapture というキャプチャーの...
-
WSH レジストリのキーが存在す...
おすすめ情報