dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不二家の配当は、証券会社の口座に自動で
入るように手続きしていたので、入金になって
いたのですが、優待券が送付されていないようなのですが。
掲示板とかをみると、7月にはみなさん
優待券を手にされているようです。
家で不二家の封書を目にした覚えもないのですが、
配当を口座入金にした方でも、届いてますか?

A 回答 (2件)

貸株、預株をしていると配当相当額はもらえても、優待はもらえません。


信用取引も、配当相当額はもらえても、優待はもらえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現物で買ったつもりが、調べてみると
信用で取引していました。
原因がわかってすっきりしました。

お礼日時:2005/10/31 16:33

まず、1000株以上持っていないと権利がありません。

1,000株以上持っていますか?

次に3月割り当て基準なっています。
つまりは3月に株主だったかどうかということです。該当しますか?中間配があるので、9月に株主になっていれば中間配当はもらえても、株主優待はもらえません。

これ以外で来てなければ補足してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!