
マクロについて教えてください
エクセル(2003?)でマクロを使って
ファイルを保存するボタンをつくろうと思います。
「ファイル名を今の月-日-時-分で保存する」
という内容を書きたいと思います。
保存するところまではできるのですが、
今日の月-日-時-分を自動的にファイル名に入れる
ところをどうしたらよいかわかりません。
Filename = Format(Date, "yyyy-mm-dd")
と入れれば日付が入るのはわかったのですが、
時刻も入れたいです
Filename = Format(Date,"yyyy-mm-dd",Time,"hh-mm-ss")
こんな風に書いてみたのですが、うまく機能しませんでした
ご存知の方、ご教授ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 11:02
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 09:24
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
- Excel(エクセル) エクセル2019でPDFファイル名に枝番号をつけたい。 アクティブワークシートを印刷した後の処理とし 4 2023/06/06 21:00
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/01/23 17:13
- Excel(エクセル) 【マクロ】ファイル名の日付によって、保管するフォルダを、自動選択したい 4 2023/08/16 11:24
- Excel(エクセル) エクセルVBA、ファイル名をセルの値で保存の方法を教えてください。 おそれいります。こちらで数々のエ 6 2023/06/30 22:17
- Excel(エクセル) エクセルVBA、間違っているコード内容を正して頂けませんか? エクセルワークシートに納品書を作ったの 2 2023/08/02 21:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Excel(エクセル) PDFファイルに日付を名前にして保存したい。 エクセル2019でワークシートに請求書のフォームを作り 2 2023/05/27 11:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセル マクロ 名前を付けて保存 PDF保存先指定 ファイル名任意+日付
Excel(エクセル)
-
マクロボタンを押すと、ファイル名を“日付(年月日)_文字.xlsx”にして指定ファイルに保存したいの
Excel(エクセル)
-
【VBA】PDF出力に任意のファイル名前を付ける方法
Excel(エクセル)
-
-
4
日付を入力したセルをファイル名にして保存するには
Excel(エクセル)
-
5
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
6
エクセルをPDFで保存し、ファイル名はA1セルを参照するVBAの記述を教えてください。
Excel(エクセル)
-
7
EXCELで日付を自動でファイル名にしたい
Excel(エクセル)
-
8
PDFファイルに日付を名前にして保存したい。 エクセル2019でワークシートに請求書のフォームを作り
Excel(エクセル)
-
9
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
10
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
11
【マクロ】ファイル名の日付によって、保管するフォルダを、自動選択したい
Excel(エクセル)
-
12
【Excel VBA】マクロでExcel自体を終了させたい
Excel(エクセル)
-
13
数式による空白を無視して最終行を取得するマクロ
Excel(エクセル)
-
14
【Excel】指定したセルの名前でPDFを保存する【VBA】
Visual Basic(VBA)
-
15
【VBA】マクロの入ったファイルと同じフォルダに,出力したファイルを保存するコードについて
Visual Basic(VBA)
-
16
Excel VBAで同じフォルダ内のファイルを開くには?
Excel(エクセル)
-
17
ExcelVBAでBookを開く時にファイル名の一部だけを指定で
Access(アクセス)
-
18
ファイルのアクセス回数について
Access(アクセス)
-
19
EXCELファイルに誰がアクセスしたかを見たい
Access(アクセス)
-
20
EXCEL VBAで、セルの文字列の前後に文字を入力する方法は?
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
エクセルのマクロのパスワード保護
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
VBA[Private Sub]のコードをシ...
-
Visual Basicでのグラフ作成
-
ファイル名を今日の日付、時刻...
-
"Google検索結果の10位の下に...
-
Powerpointでランダムな数字の...
-
ACCESS VBAからWordのテンプレ...
-
VBAを使ってエクセルシート...
-
最初の1回のみにボタンクリッ...
-
どのドキュメントは暗号化され...
-
別ブックからユーザーフォーム...
-
VBAでこのような図形の移動はで...
-
Excelのラジオボタンにチェック...
-
Pictures.Insertメソッド⇒Shape...
-
【ExcelVBA】クエリの更新とピ...
-
エクセルで「ODBC Microsoft Ac...
-
エクセルVBAで、画像の倍率を知...
-
cellsで特定の離れた範囲を選択...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
ファイル名を今日の日付、時刻...
-
VBA[Private Sub]のコードをシ...
-
cellsで特定の離れた範囲を選択...
-
Powerpointでランダムな数字の...
-
どのドキュメントは暗号化され...
-
最初の1回のみにボタンクリッ...
-
【ExcelVBA】クエリの更新とピ...
-
エクセルVBAで、画像の倍率を知...
-
VBAを使ってエクセルシート...
-
別ブックからユーザーフォーム...
-
エクセルのマクロでSelection.S...
-
ピボットグラフの書式の固定に...
-
wordのマクロで縮小して貼り付...
-
Pictures.Insertメソッド⇒Shape...
-
EXCELにクリップボードにある画...
-
エクセル2007 テキストボ...
-
エクセルで「ODBC Microsoft Ac...
-
ACCESS VBAからWordのテンプレ...
おすすめ情報