dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素朴な質問ですが、先日家族写真を写真やさん撮りに行きました。出来上がりは1ヶ月先になると言われ、最近は何をしても即日か長くても1週間とかでできますよね?なぜそんなに時間がかかるのでしょうか?詳しい方がおられましたらぜひ教えてください。

A 回答 (3件)

このような写真って、ネガの修整してくれたりと


手間かかりますよ。
俺はヒゲが濃いのですが、この手の写真では薄く
なっています。

それと11月は結婚式が多かったりして時間かか
るんじゃないですか?

とはいっても写したからには早く見たいのが本音
であって時間かかるなら、カメラやさんのカメラ
以外にご自分でデジカメもっていって、「あっ!
このカメラでもついでに撮影してもらっていいで
すか」なんて言えたらいいのですが。

そうすれば、すぐにでもプリントできますよね(^o^)

俺もこんどこの手使ってみようかな(^o^)ハハハ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。そうですね、自分のカメラでも取れたらいいのに。

お礼日時:2005/11/05 11:22

スーパーの現像・焼付け店の40分仕上げとかは、その場に現像焼付け機があって、フィルムさえ機械にセットすればあとは機械が全部やってくれるので早いです。

プリントの出来、不出来は機械しだいでしょうね。
 スタジオを持つような昔ながらの写真屋さんは何枚も同じポーズや違うポーズでカメラも替えて撮り、その中から最も良い写真を選んで最適な仕上がりにしてくれます。手間が掛かります。
 またアルバムとか台紙もそれなりのものを用意してくれます。
 一人の技術者が何組もの写真を処理しなければならないのでそれくらいかかるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。いい写真ができるのを楽しみにしています。

お礼日時:2005/11/05 11:24

それはその写真屋さんに聞いてもらわないと解りませんが...



結婚写真のような高品位印刷で、手間隙かけてやっているが混雑しているとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/05 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!