
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
雨水のpHが5.6以下の雨を酸性雨といいますが、都市部ではほとんど5.6以下の値だと思います。
また数年前から、中国から流れてくる大気に酸性雨の原因物質が含まれているため、西日本の山中などでも酸性雨が観測されたという話を聞いたことがあります。日本に降る雨のpHについては、学習研究社が行った子供酸性雨調査というので全国的に調査されていますので、以下のページのリンクからご覧下さい。
被害については、コンクリートや金属を溶かす、湖沼の水質が変化して魚が死んだりする、木が枯れるといったところです。
参考URL:http://www.saga-ed.go.jp/materials/edq01439/kank …

No.1
- 回答日時:
地域差があるのですが.都市部に降る雨.特に降り始めの霧雨状態の時には.多くの場合酸性雨です。
いおうのある火山近辺の植生を見ると.巨木が枯れている場合があります。付近に林道建設がない場合には.酸性雨の被害でしょう。
大きなトンネルの排気講がいくつかの山で見ることが出来ます。排気口周辺で葉が枯れるなどの被害が報告されています。これは酸性雨でしょう。
栃木県日光市内の.男体山の南側にある中善寺湖畔の山(名称忘却)から金精峠にかけて.巨木が枯れています。これは.富士通の親会社の親会社である古河鉱山(最近社名が変わったのですが名前を忘却)の鉱山.足尾鉱山の排気が付近に撒き散らされて.酸性雨となり枯れたものです。酸性雨の被害としては.公害の原点ともいわれ有名なものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年の冬は暖かいですよね?
-
人類が今使えるエネルギーの中...
-
エコについて考える人って世の...
-
水の温度について 冷やした水が...
-
デブって何故夏場でも痩せない...
-
石油について
-
人類の科学文明はいつまで存続...
-
どうして日本の人工林はスギや...
-
封水 排水溝 の蒸発防止剤の代用品
-
真冬の川や池の水温
-
二酸化炭素が増え地球温暖化待...
-
暖冬
-
世界中の人が一勢に打ち水をし...
-
炭化水素骨格からの酸素の脱離...
-
ヴィンランドサガの面白さがわ...
-
環境汚染しない洗剤成分教えて...
-
洗剤はプラスチックかボトルだと
-
雨の日って空気が水分だらけな...
-
庭に鳥が来るようにするにはど...
-
宇和島だけ大気汚染が世界一く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LHFとHPFのそれそれで起こる、...
-
居眠り中に首が後ろにガクッと...
-
強引に人の後ろを通りたがる人...
-
標準化係数と非標準化係数
-
8e+12 これを数字に表したらど...
-
爆発の反対ってなんですか?
-
開国が、民衆の生活にどのよう...
-
ししおどし、つくばい、添水
-
ライターの爆発
-
数学(因数分解) なぜ①と②は括っ...
-
規模に関して収穫??のチェッ...
-
“前・右・左・後ろ” なぜ「後ろ...
-
好評と反響の違いは?
-
言葉の表現
-
ガソリンエンジンは低速ではな...
-
火山灰は火山の東側に降るので...
-
羅生門下人の行動について
-
爆弾はなぜ解体(解除)出来る...
-
バリ島・アグン山の噴火の日付...
-
ロシアが寒い理由について教え...
おすすめ情報