プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ふつうに日本に降っている雨も酸性雨なのでしょうか?
酸性雨の及ぼす影響にはどのようなものがあるのでしょうか?
具体的な被害があれば教えてください。

A 回答 (3件)

雨水のpHが5.6以下の雨を酸性雨といいますが、都市部ではほとんど5.6以下の値だと思います。

また数年前から、中国から流れてくる大気に酸性雨の原因物質が含まれているため、西日本の山中などでも酸性雨が観測されたという話を聞いたことがあります。
日本に降る雨のpHについては、学習研究社が行った子供酸性雨調査というので全国的に調査されていますので、以下のページのリンクからご覧下さい。

被害については、コンクリートや金属を溶かす、湖沼の水質が変化して魚が死んだりする、木が枯れるといったところです。

参考URL:http://www.saga-ed.go.jp/materials/edq01439/kank …
    • good
    • 0

TOPページで「酸性雨」と入れて検索すると沢山Hitしますので参考にしてください。



ご参考まで。
    • good
    • 0

地域差があるのですが.都市部に降る雨.特に降り始めの霧雨状態の時には.多くの場合酸性雨です。


いおうのある火山近辺の植生を見ると.巨木が枯れている場合があります。付近に林道建設がない場合には.酸性雨の被害でしょう。
大きなトンネルの排気講がいくつかの山で見ることが出来ます。排気口周辺で葉が枯れるなどの被害が報告されています。これは酸性雨でしょう。
栃木県日光市内の.男体山の南側にある中善寺湖畔の山(名称忘却)から金精峠にかけて.巨木が枯れています。これは.富士通の親会社の親会社である古河鉱山(最近社名が変わったのですが名前を忘却)の鉱山.足尾鉱山の排気が付近に撒き散らされて.酸性雨となり枯れたものです。酸性雨の被害としては.公害の原点ともいわれ有名なものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!