dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

為替関連の投資のため、携帯電話のiアプリを利用して、常時、為替相場のウォッチをしています。

外出しているときもこのiアプリを動かしているのですが、5分間隔でデータを更新するためか、やたらにバッテリーを消耗します。やむをえず予備のバッテリー2~3個を交換しながら使っていますが、携帯のバッテリーは本体にセットして充電するようになっているため、これだけ数があると1個づつ順番に交換して充電するのも大変面倒です。

どこかに本体にセットせずに(できれば2~3個同時に)携帯用バッテリーのみで充電できる充電器というのはないでしょうか?

A 回答 (4件)

携帯電話のバッテリーとして使用されているリチウムイオン充電池は単電池として過充電されると高熱を発して爆発し,高温の腐食性電解液を四散させる特性をもっています。


このため,携帯電話では充放電制御回路を電話機に内蔵して過充電過放電などにより危険な状態にならないように制御しています。
リチウムイオン充電池はセルの特性が保存条件によって変わりやすいため,充電回路には特定の電池の特性に合わせた制御回路を内蔵し,特定の形状の電池以外は充電器にセットできないように設計されています。

しかしながら,世界中ではこうした安全性を考慮した製品を製造するメーカーだけではなく,必要な性能の一部のみを実現して販売するメーカーも少なからず存在します。もしかすると他の回答者の方からそういった製品の紹介があるかもしれませんが,ここで挙げた特性を考慮された上で判断されることをお勧めします。
    • good
    • 0

同じ機種の白ロム機を入手するか、新規契約の安い機種なら新規契約で入手してすぐ解約すれば、電話機形充電器として使えます。

    • good
    • 0

太陽電池や自力発電による充電器もあります。


http://www.solar-jp.com/
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B7%C8%C2 …
    • good
    • 0

#1です。


参考URLのようなものをつけながら使ってはどうでしょう。
機種によっては充電しながら通話できないものもあるかもしれません。

参考URL:http://www.7dream.com/product.asp?p=0422860
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!