dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auの携帯が充電できなくなりました。
携帯の故障か、充電器の故障かはこれから
ショップに行くつもりですが・・・・

昔の充電機で形が同じ(差し込める)のが
ありますが使用しても大丈夫ですか?
メーカーはたぶん違います。
auの元に聞きましたが回答はもらえませんでした。

A 回答 (5件)

#4さんと同じ回答になりますが、背中を押すということで回答しました。



他のメーカーでも(一応伺いますがau端末ですよね?)問題なく使い回しは出来ます。
差込みコネクターの形状も同じなのもラッキーでした。
(違っても削れば良いだけなのですが。)
売る側としては勧めないと思いますが。

充電が出来なくなったとはどういう状況なのでしょう。
(漠然として良く分からなかったので)

充電台に乗せてもランプが光らなければ充電台との接触不良ですし、直接差しても光らなければバッテリーか本体の故障になりますし、充電しても即バッテリーがなくなるのでしたら、不運にも購入時に不良バッテリーに当たってしまったと言う事になりますし。

もしショップに行かれるのでしたら、一度お客さまセンター(オペレーター)に電話されてはいかがでしょうか。

固定電話からでしたら「0077-7-113」ですので。「0077-7-111」でも良いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
auのセンターには聞きましたが
とりあえず来て欲しいといわれまして・・・・

>直接差しても光らなければ
このパターンになると思いますね~

でもしばらく「使い回し?」でつなぎたいと思います。

お礼日時:2004/11/03 11:06

 差し込めるのなら大丈夫です。

私は昔のメーカーの充電器をを削って使っているんですが、問題はないですよ。
 けれどメーカーが違うのに入るのはおかしいです。おそらく同じメーカーの充電器だったのではないでしょうか?
 このあいだ、半年しか使っていない(ずっと使用していなかった)携帯をもらったのですが、それでも買って1年しかたってないのに、充電ができなくなってしまっていました。
 電池パックを新しくしたら使えるようになりましたよ。

 しかし半年で充電ができなくなったのなら無償交換してくれてもいいくらいなので、充電器も一緒にショップへ行くことをお勧めします。
 充電器か電池パックを交換すれば使えるようになると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昔のメーカーはauってかいてあるんですよね~
電池パックをかえるっいうのは盲点だったかも。
暇をみつけてショップにいってみます。

お礼日時:2004/11/03 10:21

携帯の中の電池が寿命なんじゃ…?

この回答への補足

ありがとうございます。
まだ買って半年ぐらいなので・・・
寿命はないかと・・・・?

補足日時:2004/11/01 15:50
    • good
    • 0

100円均一に各社タイプのUSBからの充電ケーブル


が販売されています。

充電器は買うと結構高いのでそちらを購入されるか
やっぱり、純正じゃないと・・・という方は

電気やにいって新規で加入→充電器本体電池ゲッツ→速攻解約の方法があるかと思われます。

後者はなんだかなぁという気もしますが
値段的にはそこそこ安い  かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
充電ケーブルってのもあるんですね。
純正にするかどうか考えます。

後者の方法もあるんだな~と思いますが
やっぱりやめておきます。

お礼日時:2004/11/01 15:53

差込口の形さえあえば充電出来るでしょうが、当然「保証はしてもらえません」。



例えば電圧などが違う場合もあります。


特にメーカーも違うならばお勧めしません。

しかし、電機屋さんなどで1000円くらいで汎用充電器が売っているのも事実ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、保証ないんですよね~
書いてある電圧(充電器)は同じなんですが・・・
考えて見ます。
あとは充電器購入しかないかな?

お礼日時:2004/11/01 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!