
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に取る方法はありません
水垢取りシャンプーも有りますが 完全には取り切れないとか 全体的に何度もゴシゴシ洗うのも 塗装を痛める様に思えます。
水垢取りクリーナーは 研磨剤が含まれているのがほとんどで ボトルの裏書に界面活性剤と書いて有れば
研磨剤入りですので それなりに覚悟して使いましょう
お薦めするのは シュアラスターのスピリットという
WAX成分を取り除くもの 980~1280円位で売ってます。
パールですので メタリック用 自分は汚れがひどければ ソリッド用と使い分けてます。
研磨剤が入っていませんので安心して使えます
水垢はWAX膜と塗装膜の間に入り込む為取れ難いのです
コレを スピリットでWAX成分を取り除けば 綺麗になります。
比較的安いし 塗装に悪影響ないものなので 試す価値ありです。
スポンジで擦ると WAXが解けてスポンジにしみこんできます 時々搾り取ったり ペーパータオルにしみこませ スポンジを綺麗な状態にして スピリットを付け擦ります。
ある程度磨いたら 空拭きし 輝きを見ます ムラがあれば そこを再度磨く
一度にボンネット全体をやるのでなく 4~8分割にして行うと 楽に完璧に出来ます
スピリット掛け後は WAXがない状態なので必ずWAXを掛けてください
最近は日が短く 一度(一日)に車体全体は一日仕事では終わりません(中途半端な仕上がりに終わる)
今週末は ボンネットと屋根 来週末右側面てな感じでポイントごとに集中してやると綺麗に確実に出来ます。
WAX掛け時 WAXは薄く塗り 拭き取りを完璧に行う事が 水垢防止になります。
No.1
- 回答日時:
洗剤で洗車しても取れない水垢でしたら、パールホワイト用の水垢取り剤を用いるのが一般的ですが。
簡単には
1.水垢取り剤配合の洗剤があるのでそれで洗車する
2.水垢取り剤配合のワックスを掛けて磨く
の二通りがありますが、塗装面に多少のダメージを与えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリア塗装の剥げた車のメンテ...
-
カーシャンプー:ダーク・メタ...
-
車をポリッシャーで磨いたら白...
-
ワックスの効きが悪い
-
フロントガラスの光に反射する...
-
コペンのコーティングについて
-
フロントガラスにヒビがはいり...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
ラミネートフィルム、水性マー...
-
撮影済みのフィルムとの見分け
-
キイロビンを使用した後、サイ...
-
中古でハイブリッドの普通車を...
-
ウォッシャー液が乾いたアトを...
-
【断熱材】断熱材の40K ALGC20...
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
黒色の車に乗っている人に質問...
-
【ハンダ付けのプロの方に質問...
-
フロントガラスの油膜取り後に...
-
ドライブレコーダーが剥がれます
-
フイルムの135とか120の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車をポリッシャーで磨いたら白...
-
クリア塗装の剥げた車のメンテ...
-
プラスチック製品(赤)の色褪...
-
黒の車体についた白い塗料、コ...
-
新古車を大手量販店で購入しま...
-
新築の家の水垢と鏡のコーティ...
-
ガラコ 塗装 ダメージ
-
カーシャンプー:ダーク・メタ...
-
ポリッシャーがけのオーロラマ...
-
プラスティディップというフィ...
-
ボディに貼ってあるステッカー...
-
自転車の汚れ
-
ワックスの効きが悪い
-
バンパー変色直し
-
アルミフレームにコンパウンド...
-
塗装面の白い凸模様がとれない
-
大理石表面に付着した頑固な水...
-
車の垢取り とくに うろこ
-
購入から6年間、洗車したこと...
-
若葉マークの跡が残ってしまい...
おすすめ情報