
これから日本では携帯電話が大きな役割を持っていくと思います。ナンバーポータビリティによって各企業がよりよくなっていき、様々な人が利用していくと思います。さらに、ユビキタス社会、レゾナントコミュニケーションの到来によりどんどん街が活性化していくでしょう。
街の活性化に関して、大きな役割を持つであろう携帯電話の可能性として、どのようなことが考えられるでしょうか?
僕としては、商店街ぐるみでポータルサイトを作り、クーポンや各店の情報をリアルタイムで知らせることが活性化につながるとおもいます。そして、メールや携帯BBSで安売りが始まる時間などのちょっとした店情報もあると便利でよいとおもいます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
素人なのでうまくいえませんが、今や携帯電話はおそらく質問者様が考えている以上のものかと思います。
質問者様の考えは携帯電話は携帯「電話」の範疇でしか捉えていない様な印象を受けるのですが、もう電話じゃないんですよね(´~`)
ついていけないです。
コンピューターやインターネットとかも飛び出した(と私は思っている)おサイフケータイのフェリカなど。
フェリカの発展型で、「トルカ」だとか・・。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/ …
携帯電話はかなり普及したとはいえ生活必需品とまでは現在も言えないとは思うのですが
・“面白い携帯”から“生活必需品の携帯”へ~ドコモ中村社長
「生活インフラとしての携帯」という言葉が見られます。
通信の手段として生活インフラというのもあると思いますが固定電話を超えた通信手段というか、固定電話との融合を目指している所もあります。
ほんの1~2年前までは携帯電話は携帯電話としてわからない事はキャリアのお客さまセンターに電話して聞けば何でも解決したんですよね。
でも今は、このおサイフケータイ機能やミュージックプレイヤー機能に関しては、例えばドコモに電話しても「ドコモはこの機能をつけてはいるがサービス内容には関知していないのでサービス提供者の所に電話して下さい」ですよ。
もうついていけませんねぇ(^へ^;
返答ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。もうすでに携帯電話は電話としての機能でなく携帯○○というふうに、○○に電話ではなくなんでもくるように思えます。
日々進化していく"携帯電話"がこれからどのようになっていくのかよくわかりませんが、電話がオプションで本機能が別のとこに移行するとも思ってしまいます。
生活必需品に近づいていく"携帯電話"がこれからどのようになっていくか楽しみでもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 連絡方法がわかりません。どなたかアドバイスお願いします。 3 2022/08/06 12:57
- 営業・販売・サービス 家電量販店の店員と個人携帯でやり取りして良いのか 4 2023/04/25 12:12
- ガラケー・PHS 携帯電話の居場所信号の発信タイミング 3 2022/07/27 14:39
- 会社・職場 会社用の携帯を紛失(盗難)しました。 私はデパ地下に勤務しております。 いつもは会社用の携帯を鍵付き 2 2022/05/26 22:15
- ライフスタイル・ヘルスケア サービスカウンター対応 4 2022/10/19 12:06
- その他(セキュリティ) カード不正利用について詳しい方教えて下さい。 個人情報(名前、携帯、自宅電話番号、住所くらい)の入っ 2 2022/04/22 07:43
- Y!mobile(ワイモバイル) なんでイオンモールとかで 8 2023/04/08 16:36
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 会社の携帯紛失したかもしれなくて確かめようと、 プライベート携帯から会社携帯に電話かけたら、 おかけ 4 2022/12/12 18:42
- 防災 防災グッズは役に立つのでしょうか 3 2022/10/29 12:32
- いじめ・人間関係 取り引き先とのやり取りについて 質問があります。 自分は個人の携帯を使用しています。 取り引き先の方 1 2022/08/19 21:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HPとは
-
携帯会社に新規契約しました。 ...
-
電話は'TEL'、ファクシミリは'F...
-
友人に携帯電話を貸してました。
-
教師に脅されて携帯電話を没収...
-
携帯電話の個人売買は違法?
-
携帯の電話番号が消滅しました!
-
ExcelVBAでのプロジェクトのロ...
-
彼女が携帯にロックをかけはじ...
-
VBAプロジェクトのロック解除が...
-
富士通パソコン鍵マークが点滅...
-
緊急ですっ(>_<) 助けてくださ...
-
一穴パンチのロック解除方
-
エルジンソーラー電波時計、時...
-
電話が繋がらない
-
銀行ATMでキャッシュカードの暗...
-
スマホに着信が来た時 パスコー...
-
お互いに携帯にロックをかける...
-
SDメモリをロックするスイッチ...
-
[auスマホ] INFOBAR A01
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HPとは
-
電話は'TEL'、ファクシミリは'F...
-
携帯会社に新規契約しました。 ...
-
携帯の電話番号が消滅しました!
-
友人に携帯電話を貸してました。
-
携帯番号から住所、氏名等の個...
-
手先が少し不自由な人でも使い...
-
固定電話はあまり教えないの?
-
携帯番号から個人情報ってわり...
-
携帯電話の所有者
-
携帯電話を壊された
-
携帯電話使用禁止について
-
携帯電話でのモバイルPCのイン...
-
イベントがキャンセルになって...
-
携帯電話の電磁波による医療機...
-
一人暮らしの兄が亡くなったの...
-
携帯会社の「ロゴ」の使用について
-
携帯での架空請求?
-
携帯電話販売の代理店が行える...
-
職場のグループLINEに入ってま...
おすすめ情報