dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのままですが、
Word文書で、カーソルを右に3文字移動、12文字移動など、文字数を指定してカーソルを移動する方法はありますか?教えてください。

A 回答 (2件)

ページ全体での設定でいいのでしょうか?


タブの設定をしてあげると、TABキーで決められた文字分だけ移動します。
〔書式〕→〔タブとリーダー〕で、設定できます。

この回答への補足

ありがとうございます。実行してみました。

実行してみました所、左に余白ができたのですが、
余白を作らずに「カーソルだけ移動」することは
可能でしょうか?

補足日時:2005/11/04 15:19
    • good
    • 0

余白を作らずにとなると、インデントの設定になります。


〔書式〕→〔段落〕で設定するか、書式設定のツールバーが出ていれば、フォントの色を変えるボタンの左隣のボタンで設定できます。
ただし、インデントは一箇所しか設定できません。
あと、力技では、表を組み込んで、罫線と網掛けの設定で、罫線を表示させないようにして作るという手法もあります。この場合も、TABキーでセルを移動していきます。
最初にあげた方法と、今回の2種類。計3種類のやり方しか、判りませんで、申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってごめんなさい。
丁寧に教えてくださってありがとうございました!

お礼日時:2005/11/24 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!