
No.7
- 回答日時:
ごめんなさい。
なんか意地悪な回答になってしまいましたね。m(__)m私がうちの子にマフラーをさせていない理由は
うちの子はすご~く太っているからなのです。
ただでさえ雪ダルマみたいな、おすもうさんみたいな体型で、首なんかほとんどないのに、マフラーをするととんでもないことになってしまうのです。
だれからいただいてもさせない主義なのではなくて、
残念ながらできないのです。^_^;
万が一いただいた時には、困るというより、プレゼントしてくださった方に申し訳ない・・・という感じだと思います。
気持ちのこもったプレゼントならきっと喜ばれると
思いますよ。
いえいえ、2度もご回答有難うございます。
勝手に「危険だから」・・という理由で拒否なさっているかと思ってました。
なんだか理由を聞いて微笑ましいですね(^^
するかしないかの判断はママに任せる事にしました。
今日渡そうと思います。
どうも有難うございました。
No.6
- 回答日時:
ひよこクラブとかベビモとかのベビー雑誌では、最近冬物のファッション記事がまっさかりです。
で、巻くタイプのマフラーもじゃんじゃん紹介されていますよ。
ベビー服は、何であっても、使い勝手・大きさが、そのお子さんによって合うかどうかが違います。また、保護者の方のデザインの趣味や方針もいろいろです。なので、プレゼントは、常に、ある程度”賭け”にならざるを得ないですよね。
どう見ても危険でもらった方が失礼に思うようなものはよくないですが、今回のケースは、全然OKかと!
ベビーのためのものをもらうのって、とてもうれしくてわくわくしちゃいます。きっと喜んでいただけるのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
大丈夫だと思いますよ。
事故があったら怖い…ということですが、
普通に巻くタイプのマフラーでも巻いて垂らした先をジャンパーなどの上着の中に入れる、という方法もありますし。
首元が寒いのはやっぱりかわいそうですもんね。
きっとお友達も上手に活用してくれると思います。
素敵なお友達がいて、nakamoriさんのお友達は幸せ者だわ!
ジャンパーの中に・・なるほどそういうやり方もありますね。気に入ってもらえたら良いですけど(^^
勇気が出てきました。有難うございました。
No.4
- 回答日時:
します!
マフラー大好き!!
うちの子達は1才と3才ですが、1才頃からどちらもさせてます。「ちょっと寒い時」「ちょっと外気にあたる時」「ちょっと洋服のコーディネートでアクセントが欲しい」とかいう時に便利で活躍しています。
→普通の巻くタイプです!(^^)! 子ども用サイズかな?・・色々あってかわいいですよね。(うちも今年も買いたいな~)
五ヶ月のお子さんの分はお母さんの判断で来年に見送ってもいいいだろうし、折角ですからプレゼントされてはいかがですか?喜んでくださると思うのですけど♪
また、もうすぐ四歳のうちの子は男の子で、かなり活発な子ですが、マフラーをしてたことで今まで危ない!!と思ったことはありませんよ!
No.3
- 回答日時:
せっかくお友達のお子さんのために購入されたのですから、差し上げたほうがいいのではないですか?
使う・使わないは、もらった方が判断すればいいことですから。
ただ質問者様がどうしても差し上げた後のことまで気になって仕方ないのでしたら、差し上げるのはやめた方がいいと思います。あげてしまってから返してもらうわけにはいかないですものね。
ちなみに私は自分の子にマフラーはさせてないです。
だれからか頂いても、マフラーはさせない主義ですか?私みたいにいただくと困ったりしませんか?
あげてしまったらあまり気にしないと自分では思いますが、渡すまでがねぇ・・(^^;有難うございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
おしりに内出血・・・子供叱り...
-
1歳9ヶ月の娘が賢すぎるので...
-
2歳になりましたが歩けません…
-
呼び捨てしてくる子供に腹をた...
-
一人息子が可愛いすぎて・・・
-
お友達の親から「(うちの息子...
-
子供が遊ぶとき兄弟を連れてく...
-
2才の息子の多動が激しいです。
-
幼稚園バスお迎え後、子供達が...
-
子供(小1)の友達の下の子が...
-
数字が好きすぎて心配です
-
2歳娘の食い意地。疲れました。
-
子供の友達がおもちゃを持って...
-
うちの子にまったく興味を示さ...
-
娘の頭が異常に大きい・・気が...
-
小学5年の男のこがいます。全く...
-
お友達を叩いてしまう子供の気...
-
年下の子に意地悪をする娘
-
公園での水遊びについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の頭が異常に大きい・・気が...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
お友達の親から「(うちの息子...
-
2歳になりましたが歩けません…
-
呼び捨てしてくる子供に腹をた...
-
小学2年生の息子が、万引きで補...
-
2歳娘の食い意地。疲れました。
-
元気すぎる2歳男児に疲れ果てま...
-
子供(小1)の友達の下の子が...
-
小3の子供が友達を家に呼んで遊...
-
息子の友達が嫌いです。
-
すぐ人様のお宅に上がりたがる娘
-
子供が児童相談所に保護されま...
-
小2の息子がいくら言っても学校...
-
年長児、スイミングで半年間進...
-
お友達の家で遊ぶ時のおやつ
-
中1の娘の嘘やルール破りが止ま...
-
子供(小学1年生)の友達が家...
-
ひき算ができなくて泣く
-
中2 男子 友達と遊ばない・・・
おすすめ情報