dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貸借対照表の棚卸資産っていうのは前途金や前払費用・繰延税金資産・その他も含むんでしょうか?
また、損益計算書で減価償却費はどの項目になるのでしょうか?
無知ですみません。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

棚卸資産とは


「将来、販売する物」(商品、原料など)
「将来、販売する物に付随する物」(梱包材など)
です。
前払費用、繰延税金資産は、その項目のまま貸借対照表に載ります。


減価償却費は「販売費及び一般管理費」に含まれます。
例外として、減価償却費の計算を誤ったり、建物の火災などの通常外の減価償却費は、「特別損失」に含まれます。
    • good
    • 0

>前途金や前払費用・繰延税金資産・その他


含まれないかと思います。
棚卸資産は商品や消耗品、材料などをいいます。

>減価償却費はどの項目
営業費用の販売費および一般管理費です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!