
NEC制のノートパソコンを2003に買って使っています。windowsXPです。
デジカメの画像をパソコンに転送しようと思ってパソコンからマウスを抜いてデジカメのコードをさしたところ認識せず、おかしいと思ってマウスを挿しなおすと今度はマウスも認識しなくなりました。他のやつもさしてみましたが(携帯の画像をパソコンに転送するカードリーダライタ)、どれも認識できません。どうやらこの差込口が壊れたんだと思います。
・どうして壊れたのですか?
・この場合自分で直す手段はありますか?
・自分で無理な場合、どこの誰に修理を頼んだらいいですか?
・出張でしてもらえますか?
・いくらくらいかかりますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのパソコンはこれですよね?。
・LaVie LL550/5D
http://121ware.com/community/navigate/support/pr …
このページに書かれているインターフェース欄に「USBコネクタ4ピン×3(USB1.1×3)」と書かれていますので、USBコネクタは3つあることになります。
おそらく他の端子と間違えているか、差し込みにくい位置にあるため刺し鋳込めないと言うことではないでしょうか?。
このページにはカタログ(PFF形式)もありますが、手元に「取扱説明書」がありますよね?。
これで確認した方が早いですよ。
>どうして壊れたのですか?
無理矢理力を込めてUSBコネクタを引っこ抜いたりしませんでしたか?。
力を込めて無理に抜き差しすると簡単に壊れます。
>この場合自分で直す手段はありますか?
差し込み口が内部に入り込んでいるので自分で修理するのはほとんど無理だと思います。
>自分で無理な場合、どこの誰に修理を頼んだらいいですか?
購入したお店で聞くか、NECのサポートに電話をして問い合わせて下さい。
>出張でしてもらえますか?
出張サポートもあるかもしれませんが、これも聞いてもらわないとわかりません。
修理費+出張費が請求されると思います。
>・いくらくらいかかりますか?
わかりませんので、聞いて下さい。
3年保証などの延長保証などに入っているのなら、保証範囲内で修理が出来ると思いますのでこの場合は修理費は無料になると思います。
尚、他にもUSBコネクタがありますので、無理に修理しなくてもそのままの状態で使った方が良いかもしれませんよ。
No.6
- 回答日時:
ANo.4です。
USBドライバーを一旦削除する件ですが、一旦削除しても不具合がなければ再起動すれば自動的に削除したデバイスを認識して再インストールをします。ご心配には及びません。
ここで再度の回答ですが、既に回答にありますシステムの復元を先ず最初に実行して下さい。これで回復出来る可能性が高いです。ドライバーの削除作業は、システムの復元で改善出来ず、止む無くリカバリーをする前の作業になります。
No.5
- 回答日時:
カタログ見る限りあなたのパソコンにはUSBコネクタは3つ付いていることになっていますけど確認してください。
ACアダプタを挿すところの右に1個、LANコネクタを挿すところの右に縦に2個ありますけど。
この回答への補足
ありがとうございます。無知で申し訳ありませんが、LANコネクタとうのが分かりません。
よければそのカタログがサイト上にあるんでしたらアドレスを教えていただけませんか?
今何度も何度も確認しましたが、マウスを差し込めるような大きさの穴は見当たりません・・・
ひとつ横の幅だけがピッタリ合って、さらにマウス差込口と同じマーク(一本の線が三つ又に分かれているようなマーク)がついているところはあります。ですが、斜めになっていてやはり差し込めません・・・
No.4
- 回答日時:
USBポートは物理的に破損することもありますが、何らかの要因でドライバーに不具合が生じて認識されなくなることもままあります。
リカバリーを奨めている回答もありますが、ここは冷静に対処すべきだと思います。
ここでやることは、USBのデバイスを一旦削除することです。外付けのマウスは使えないでしょうから、内蔵のスライドパッドマウスで行います。
その手順は、スタート→設定→コントロールパネル→システム→ハードウエア→デバイスマネージャ→USBコントローラ→+をクリックして最上段のファイルをダブルクリック→ドライバー→削除
削除が終わるとUSBへは何も接続しないで再起動をする。
これでUSBデバイスが新たにインストールされますと、PC側のUSBは正常に作動しています。しかしインストールがなされないときは、USB機器に何らかのトラブルが発生していることが考えられます。
USB機器に不具合が派生しているときは、リカバリーをしただけでは回復は望めないと思います。メーカーへ出しての修理が必要となります。
No.2
- 回答日時:
USBポートですか? これはあまり抜き差しを頻繁にやると、ポートの方が壊れてしまうことがあるようです。
ノートですから、自分で修理するのは無理でしょう。メーカーのサポートに連絡して、有償修理になるでしょうね。
金額は訊いてみないと判りません。
ただ、ノートならPCカードスロットがあるかと思います。それなら、PCカードタイプのUSB増設カードがあるので、それを使えばとりあえずは使えるかも知れません。
参考URL:http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2005/cbu …
この回答への補足
抜き差しを何度もするといけないんですか!知りませんでした・・・といっても、3ヶ月に一回ぐらいだったのですが・・・。デジカメの画像をパソコンに送るときはマウスをはずすしかないので、これからどうしようか迷います。。。ありがとうございました。
補足日時:2005/11/06 22:23No.1
- 回答日時:
物理的に壊れていますか?
ピンが曲がっているとか、プラスチックの板が無くなっているか?等ですが。そうならメーカー修理が必要です。
そうでないなら、ソフトの可能性が有りますので、復元をするか、リカバリーをします。
それでも駄目なら、最初に戻ってPC内部のマザーボードの異常なので本格的な修理になります。
その時は、メーカーに戻すのが一番確実です。
出張の場合は、出張費を自己負担しますが、直らない場合が有りますので、メーカー戻しが確実です。
金額は、メーカーによりますので、一概には判りません。
この回答への補足
ありがとうございます。
私も最初、何かつまっているのかなと思ってみてみたのですが、大丈夫っぽいです・・・。
というか、最後まできっちり差し込めなくて少しぐらぐらするのですがコレは正常ですか?奥まできっちり、ぐらぐらしないように差し込めるものですか?
復元、リカバリーを試そうと思います。もしよろしければやり方を教えてください。また、復元、リカバリをしたら他の情報もきえますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- ノートパソコン 至急 ノートパソコンが灰色の画面になって縦線が入っている 7 2022/07/27 14:29
- ノートパソコン パソコン、周辺機器に詳しい方、教えてください 4 2022/07/23 13:31
- マウス・キーボード PC画面に表示されているHPなどを上下にスライドさせたい 7 2023/03/17 11:05
- au(KDDI) 古い携帯から画像を何とかデータ転送したい 3 2023/07/31 22:49
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- Windows 10 Windows 10の立ち上げについて 2 2022/04/17 13:36
- デジタルカメラ デジカメで撮影した画像の保存に関する質問 12 2022/08/10 07:33
- マウス・キーボード scroll Lockキーを解除したけれど。 1 2022/09/16 09:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードのHが打てな
-
IHクッキングヒーターの操作音
-
家電製品の修理はお店とメーカ...
-
PC故障修理か?新規購入か?
-
アドエスの不具合でのウィルコ...
-
保証期間を過ぎたら、どんな場...
-
シャワートイレ故障LIXIL(INAX...
-
新車(Jeep)でエンスト、困っ...
-
IHクッキングヒーターの故障...
-
パンのミキサーの
-
寿命?温水洗浄便座
-
トヨトミ 除湿乾燥機 、水がた...
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
ヨドバシ保障内容について
-
PC修理時の注意点
-
家電故障し、新品と交換って…メ...
-
外国製家電の修理について
-
乾電池が取り出せない
-
電源ケーブルの極性について
-
AQUOSのテレビが黄色の点滅がし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
キーボードのHが打てな
-
IHクッキングヒーターの操作音
-
家電製品の修理はお店とメーカ...
-
保証期間を過ぎたら、どんな場...
-
洗濯機の不具合→基盤を交換すれ...
-
電気ポットの接触不良?!
-
ガス得保証って必要?
-
オーブンが壊れてしまったようです
-
保障期間が過ぎているのに無償...
-
IHクッキングヒーターの故障...
-
家電故障し、新品と交換って…メ...
-
いきなりレンジ機能が使えなく...
-
シャワートイレ故障LIXIL(INAX...
-
新車(Jeep)でエンスト、困っ...
-
ホットカーペットの修理代(電...
-
修理に出したのに何も直ってな...
-
IHクッキングヒーター【異臭や...
-
家電製品を直す技術を身につけ...
-
テレビの画面に線が入る、何故...
おすすめ情報