dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嘘をつくことはいけないことだという教訓がふくまれた絵本を探しています。
低年齢向けの、できるだけわかりやすいもの、入手が困難でなさそうなもの、ご存知の方教えて下さいませ。

A 回答 (3件)

↓「いそっぷ童話集」はいかがでしょうか。


http://www.dowa-ya.co.jp/books_data/story/045.htm
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887470 …

「狼が来た」や「正直者の樵(きこり)」がウソをついているとどうなるのか、が書かれています。
他にも、「田舎のねずみと町のねずみ」「うさぎとかめのきょうそう」など、17編があります。

ただ、文庫本サイズなので、小さなお子様向けには読みづらいかなと思いますが。 ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの有名な「狼が来た」ってイソップだったのですね。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/08 14:26

『おおかみと少年』


これは教材でも取り上げられるほどよく使われるお話です。

本やビデオ教材でも出ていますよ。
    • good
    • 0

特別に「嘘つき」に関する教訓だけがのっているわけではないのですが、私の傑作選は、ぺヨ作の「スマーフ物語」という絵本(漫画に近い)です。


おそらく図書館に行けば必ずあると思います。
スマーフという妖精達の面白おかしい短編集で、大人が読んでも考えさせられてしまうお話しが満載です。

参考URL:http://www.litrans.net/maplestreet/p2/sailor/boo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの青いの、スマーフっていうのですね。
普通に面白そうなので、チェックさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/08 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!