いったいいつまで嘘をついた教育をするのでしょうか?
今年から新しく始まる公共の教科書です。
自公政治で始まる教科で怪しいと思い調べて見ました。案の定そうでした。
まず、増え続ける国の借金と題して、嘘をついた内容です。国民1人当たり約800万円の借金が背負わされているような記述があります。嘘です。より良い未来のための財政健全化とし、基礎的財政収支(プライマリーバランス)の改善に努めないといけないと嘘をつく記述です。
また出生数減少の直接的要因として晩婚化や未婚率の上昇、子育てと仕事の両立が困難として述べられ、緊縮財政が問題と述べられていません。本当は積極財政が必要です。また、外国人労働者を流入させ、低賃金労働をさせる気でいます。こんなことを、未来を担う子どもに嘘を教えることを平気でする文部科学省、財務省、内閣、国会です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 岸田文雄首相が掲げる異次元の少子化対策をめぐって政府が年間3兆円規模の追加財源確保 2 2023/05/20 20:07
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造改ざんだけの極悪犯罪反日売国テロカルト自公政権 1 2022/06/17 12:07
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- メディア・マスコミ マスコミが球投げ球打ち球遊びのWBCの試合を未だに放送していますが 3 2023/03/27 08:53
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 中谷一馬氏が人工知能AIを用いた対話型の自動応答ソフトチャットGPTで作成した質問を 2 2023/03/29 14:07
- 国民年金・基礎年金 国民年金40年納付から45年納付に変更が検討されている件について質問があります!! 3 2022/11/01 20:52
- 政治 統一教会は従軍慰安婦問題は日本人に責任。なぜ右翼政治家が誉めそやし、便宜まで図るのですか? 5 2022/07/31 16:30
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
式典のしきたり
-
官房長官と官房長の違い
-
PAS設置の法的根拠はありますか。
-
北海道開発庁と沖縄開発庁
-
赤字企業でもボーナスが支給で...
-
経常利益30億というのは高い?
-
財務省の隠し財産
-
国家予算が余ったら翌年その分...
-
接地A、B、Dの共通接地について
-
談合は民間企業では起こらない...
-
日本政策投資銀行と日本政策金...
-
サービス収支とは何でしょうか?
-
「内需主導型」とは何のことで...
-
絶縁抵抗計の指針が安定しない
-
どうして金融庁のトップは「大...
-
町内会 所有の神社
-
航空行政とは?
-
構造的財政収支と循環的財政収支
-
国宝等、重要文化財にかかる維...
-
鍾馗の起源に、関羽の要素があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
官房長官と官房長の違い
-
PAS設置の法的根拠はありますか。
-
国宝等、重要文化財にかかる維...
-
式典のしきたり
-
北海道開発庁と沖縄開発庁
-
絶縁抵抗計の指針が安定しない
-
PTA会計・会計監査
-
防爆エリアの電線管工事について
-
NHKに投入されている税金はいく...
-
鍾馗の起源に、関羽の要素があ...
-
経常利益30億というのは高い?
-
赤字企業でもボーナスが支給で...
-
京都市営地下鉄は大阪メトロの...
-
財務省は国賊ですか?
-
談合は民間企業では起こらない...
-
接地A、B、Dの共通接地について
-
一般財源と特定財源の見分け方
-
沿線住民の利益を考えれば、赤...
-
第三セクターの監査役に自治体...
-
卵の殻は燃えるごみ?燃えない...
おすすめ情報