重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例えば画像A、B、C、があって、それぞれを5秒間隔で交代に表示させたいのですが
その為のタグを教えて頂きたいです。
あと、その画像ごとにリンクを貼りたいのですが・・・。
AはBBS、Bは日記、Cはリンクページへ、といった感じです。
あるHPで見かけたことがあるので、出来ると思うのですが
何しろ知識不足なので、分かりやすくタグを教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

うーん、タグではなく、JavaScriptによるプログラムを書かなければならないので、koro5さんがJavaScript未経験者だとすると、理解するのは難しいかも知れませんが。


下のソースをコピペして、必要な箇所(後述)を書き換えて実行してみて下さい。
(IE5.0/NN4.7確認済み)

<HTML>
<HEAD>
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
var banners = new Array(3);
banners[0] = new Banner('A.gif', 'BBSのURL'); //  <1>
banners[1] = new Banner('B.gif', '日記のURL');
banners[2] = new Banner('C.gif', 'リンクページのURL');
var banner_no = -1;

function Banner(img_src, url)
{
this.img = new Image();
this.img.src = img_src;
this.url = url;
}

function rotate_banner()
{
banner_no = (banner_no + 1) % banners.length;
document.images['banner'].src = banners[banner_no].img.src;
setTimeout("rotate_banner()", 5000); //  <2>
}

function jump()
{
location.href = banners[banner_no].url;
}
//-->
</SCRIPT>
</HEAD>

<BODY onLoad="rotate_banner()">
<A href="javascript:jump()"><IMG name="banner" src="" width="xx" height="xx" border="0"></A> //  <3>
</BODY>
</HTML>

<1>・・・実際の画像ファイル名と、飛び先のURLを書いて下さい(3行)
<2>・・・ここの5000が、5秒を表します。
<3>・・・srcの値はなくても構いませんが、最初に表示されるものを書いておくと良いです。また、画像のサイズは指定しておいて下さい。(画像は3つとも同じサイズですよね?)

不明な点は補足下さい。

この回答への補足

ありがとうございました!
きちんと表示もリンクもできました。
で、ひとつ質問があるのですが、targetを指定したいのですがどこに入れれば良いんですか?
教えて下さい。お願いします。

補足日時:2001/12/01 16:36
    • good
    • 0

> targetを指定したいのですがどこに入れれば良いんですか?


No.1で紹介したソースの
location.href = banners[banner_no].url;
を、
open(banners[banner_no].url, "_blank", "");
とすればOKです。
※_blankの部分が、targetの指定になります。

JavaScriptに関しては、下記のサイトが参考になります。

参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
今度HPに活用したいと思います(^-^
とても助かりました。
参考サイトもこれからよく見て使いたいと思います。

お礼日時:2001/12/01 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!