A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
単にデザインの違いだけですね。
乗り心地とかは大差ないでしょう。
外装を替えるだけでも雰囲気は別物となります。
逆にいえばエストレヤのパーツを使ってTRのパワーアップが可能と言うことですね。
メーカーも多額の費用を掛けて全くの新車を作るより既存のものを使って作ったほうがコストも安くなるのでよくあるパターンです。
No.2
- 回答日時:
乗り心地は乗った事がないので、カタログから分かる主な性能差を書かせていただきます。
まず、エストレヤと250TRのエンジンは全く同じ物を使用しています。ですので、ミッションのギヤ比には違いはありません。
性能で大きな違いと言うと、キャブレターがエストレヤの方が径の大きい物を使用しているので馬力が1馬力ほど多くあり、もちろんトルクもエストレヤの方があります。
ですが、エストレヤの方が乾燥重量が10kgほど重いので、1馬力の差は車重の差でほとんど無くなってしまうでしょう。
あと、大きな違いと言えばブレーキがエストレヤRSは前後ディスクブレーキ、エストレヤカスタムは前後ドラムブレーキ、250TRは前ディスク、後ドラムですので、製動力の良さはエストレヤRS、250TR、エストレヤカスタムという順になるはずです。(とは言っても製動力は使っているキャリパーやパッドにもよるのでディスクブレーキの方がドラムより製動力がいいとは一概には言えませんが・・・)
カタログを見る限り、性能面ではどちらも大差ないと考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じホンダB16Aエンジンでも...
-
YAMAHA YB-1 Four のレブリミット
-
トルクと出力の関係
-
ドラッグスター250の速度
-
2ストバイクに乗っています! ...
-
CB400SFとCBR600のパワーの違い
-
R1-Zの長所と短所
-
エイプ50 キタコハイカムシャフ...
-
ホーネットのリアスプロケット...
-
JA22Wジムニーのノッキングにつ...
-
トルクが上がると回転数が下がる?
-
マグザムの最高速度とパワーに...
-
2ストロークのバイクはNinja H2...
-
ズーマーに社外CDI
-
マグザムのリミッターカットの方法
-
2ストマフラー(チャンバー)の...
-
同じ馬力でトルクが違う
-
インプレッサ(GDB)の最高速っ...
-
ハイオクとレギュラー仕様のエ...
-
低速ギアで引っ張りすぎるのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ストローク ビーノの速度リミ...
-
カブ系のエンジンはレッドゾー...
-
ハーレー 回転数
-
1速2速で引っ張るのはエンジ...
-
高回転で出力が低下するのはな...
-
2ストマフラー(チャンバー)の...
-
ホーネットのリアスプロケット...
-
BaliusII(バリオスII)のスプ...
-
マグザムのリミッターカットの方法
-
カワサキのゼファー750とゼ...
-
バイク 90CCと125CCの性能...
-
ヤマハ WR250X と CRM KDX...
-
トルクと出力の関係
-
燃料消費率と負荷
-
2ストバイクに乗っています! ...
-
JA22Wジムニーのノッキングにつ...
-
R1-Zの長所と短所
-
@@ シャドウ750 の加速
-
バイクの低回転域を幅広く使え...
-
トルクコンバータのトルク比とは?
おすすめ情報