
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他の方がすでにかなり詳しく解答されていますが、なぜそう言う違いがあるのか、について述べて見ますね。
基本的に、違いは、動作動詞と状態動詞の違いなのです。
動作動詞は、自分の意思でそうしたりしなかったり決められるものです。eat, walk, run, giveなどです。meetもこれにあたります。
状態動詞は、自分の意思では、その状態から、きほん的に自由に入ったり抜け出たり出来ないもののことです。know, like, love, live などです。seeも、どちらかと言うと、こちらになります。なぜかというと、seeは、「目を開けていると自然に見える、見ようと注意しなくても見える」と言う意味が基本だからです。
seeに対応する動作動詞はwatchです。こちらは、「注意して見る」が基本です。
人に始めてあったときは、そのとき、基本的に、自分で紹介したり、他人に紹介されたりと、自分の意思で会うのが普通ですから、meetになるわけです。
しかし、一度知り合いになれば、その人のことを認識できるわけなので、その人の姿を見れば、ああ彼だ、とわかるので、seeを使うと言うことです。
全体として、meetは、意思を伴って、会うつもりで会うというニュアンスです。seeは偶然でも何でも、気軽に会う、と言うニュアンスですね。
No.4
- 回答日時:
アメリカに37年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。私が前に書いた回答があります。 そこには私のほかにうまく説明した回答もありますのでぜひ読んでみてください。 もっと他にもあるのですが、検索で見つかりません。
要は、学校でこの違いを教えずにただ「会う」と言う意味だと教えるからいけないのです。 頼りにしたい辞書でさえうまく違いを出していませんね。
まず読んでみてください、そして分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=778493
No.3
- 回答日時:
現在形に戻してseeとmeetで考えてみましょう。
日本人の英語では本来は seeが自然なのにmeetを使う人も少なくありませんね。
例えば恋人に電話で会いたいと言う場合は
I want to see you.です。
でも 買い物に出かけてばったり友人に会った場合は
I met a friend when I was going to shopping.
と言いますね。
また#1さんの例で、初対面の挨拶では
Nice to meet you.が普通ですが、お別れのあいさつは
See you again.で ここでmeetは使えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
【英語】to be continuedの場合...
-
finishとfinishingの違いはなん...
-
「進撃する」の「する」以外の...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
「契約を結ばせていただきます」
-
rejoice と、 joy の意味の相違
-
入力済みを英語で
-
【英語】感覚動詞や知覚動詞は...
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
私はサッカーをします I play s...
-
beの使い方
-
初歩の英語です。
-
Who の質問の答え方。
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
文を単語に区切る問題
-
今の X ( 旧Twitter ) で【TOE...
-
useは動作動詞、状態動詞のどち...
-
dedicated to のあとって動詞の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語の動詞 ski の 三人称単...
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
「進撃する」の「する」以外の...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
入力済みを英語で
-
Who の質問の答え方。
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
useは動作動詞、状態動詞のどち...
-
「契約を結ばせていただきます」
-
私はサッカーをします I play s...
-
stillの位置について stillは一...
-
stay滞在するなら動作動詞で st...
-
describe + that節は文法的に可...
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
be going toにあとに名詞があり...
-
dedicated to のあとって動詞の...
-
英作文の添削お願いします
おすすめ情報