dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。VB6.0で開発を行っております。
その中で環境変数の取得をしたいと思っております。
環境変数の取得には、「Environ」関数を使用しております。この関数では、ユーザが設定した環境変数は取得できないのでしょうか?
システムをインストールする際に環境変数の設定を行っております。その後、システムでその環境変数を取得したいと思っているのですが、うまく取得できません。
「Path」とかであれば取得できるのですが・・・。
それと、マイコンピュータのプロパティから環境変数を調べてみたところちゃんと設定されています。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

取得できます。

ただし、環境変数は各プロセスごとに存在するので

1. プログラム「A」を起動。
2. 環境変数の設定値を変更。
3. プログラム「A」で環境変数の値を取得。

という順序で取得を行うと、3.で取得できる値は1.の時点のものなので、2.で設定した環境変数の値を3.で取得することはできません。

この回答への補足

ありがとうございます。
返事遅くなり申し訳ありません。

その後、いろいろ試してみたのですが、以下の現象が起こります。
1.プログラム「A」をインストーラを使ってインストールする。それと同時に環境変数に設定を行います。
2.次にプログラム「B」から設定された環境変数を取得する。
→このとき、環境変数の取得はできない。
3.プログラム「A」を一度起動させる。
→環境変数の取得に成功する。

といった具合です。

「環境変数は各プロセスごとに存在する」という意味がわからないので、ご説明いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

補足日時:2005/11/22 14:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!