電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「前」と「後」は、対になっているようですが、そうでないものも結構ありますね。

で、「前」はあるけど「後」はない、というものを挙げてみていただけますか?

私の思いついたものでは、

「前かがみ」・・・後にかがむのは無理ですよね。なら、わざわざ「前」をつけなくともいいのに?

「前科」・・・悪事を犯す前に罪がつくことはないか。でも、映画「マイノリティ・レポート」では、将来の犯罪で裁かれるので、「後科」かな?

「前倒し」・・・後の場合は、「後送り」になりますね。不思議。

というところですが・・・

A 回答 (25件中21~25件)

高村光太郎「道程」



僕の前に道はある
僕の後ろに道は出来ない
ああ、自然よ

あれぇ?なぁ~んか違うような・「(゜ペ) エットォ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うん、なぁ~んか違う・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/12 05:19

駅前。



駅後も駅裏も聞いたことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「駅裏」は、私の地元の駅では使われていました。
「駅後」は、「駅うしろ」という表記では、存在するようですね。

なさそうで、実はあるというものも意外に多い・・・日本語って難しいですね~

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/12 05:18

前提はあるけど後提はないですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「後提」、用語としてはあるようですよ。
国語辞典にはありませんでしたが、論文の例で「後提条件」という使用例がありました。
・・・どんな意味なんだろう?

その他では、「後で提出=後提」という使い方もありました。意味は違いますけど・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/12 05:15

 「前貼り」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「後貼り」という用語は、あります・・・が、ご回答者の意図する「前貼り」の反対語ではありませんけど。

ご回答の意味での「後貼り」は、場合によっては必要性もありそうだし、撮影現場では使われている用語かなあ・・・などと、疑問と妄想が膨らむ一方です。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/12 05:10

相手を罵倒したりする時に使う「お前」という言葉



「お後がよろしいようで」などで「お後」という言葉もあるが、「お前」とは逆の意味にはなっていない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分、「お前=わたしの前にいる」意味から、相手を指すようになったのかな。
「お後」なら、後から呼びかけるときに使えそう・・・なわけないか。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/12 05:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!