
俗にいう、「隣人トラブル」というよりも、いつトラブルが起こるかという恐怖に晒されている、幼児を持つ主婦です。
年老いた母親と弟妹と共に暮らす隣家の40男は、独身で無職の引きこもりです。家族とも極力顔を合わすことを避け、昼夜逆転に近い生活で、家族がいないスキを狙っては食事したり家の中で活動して一日を過ごしている様子です。それはそれで男の勝手なのですが、どうもここ2年精神を患いだしたようで、対人恐怖症からくるものなのか、人の気配を感じると激しく咳払いし、「うるさい~」と延々叫びはじめます。ウチは隣家なので、当然、窓や壁越しにお互いの気配を感じる機会があるわけですが、そのたびに咳払いと大声で文句を延々と言います。よって、子供を(我が家の)玄関先に出すこともままならず、家の前で遊ばせるなど言語道断。夏の暑い日も掃除のときも窓は完璧に閉めておかないと隣はパニクッて暴れる始末。つまり我が家の生活音(主に人の声)が聞こえるだけでおかしくなるのです。せっかく買った一軒家を早々手放せるはずもなくガマンしてきましたが、子供(女児)が成長している今、子供への被害を考えると不安でたまりません。ちなみに、うちは騒音を出すような家族構成でもなく、静かな家だと思います。隣人は騒音というより、人の気配だけでパニくる人種なのだからどうしようもなく・・・(山奥に住んでくれ・・・)
築5年の一軒家ですが、将来の安全のことも考えて、借金してでも売却すべきでしょうか?
ちなみに、男の家族はあきらめか怖いのか、男には何もできないようで野放しです。(というより、近所付き合いをかたくなに拒む、家族くるみでヘンな世帯なのです)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
心中お察しします。
変な隣人がいるというだけでストレスも募る一方ですよね。ご主人とはお話し合いされているかとは存じますが、結論的にはしばらく様子見でしょうか?。
事が起きてからは遅いですよね。とくに、私も大嫌いな人権団体とか弁護士やらが、こういう連中が万が一人を殺したり危害を加えたりしても、「責任能力なし。運が悪かったですね~」的保護をしまくってますからタチ悪いですよね。
ご近所ぐるみで守り合う。今のところ協力しあっていくしかないと思いますが、えてして精神的に病んでいる人はカンタンに逆恨みもしますので、十二分に気をつけて下さい。
近所にゴミ御殿があったり、そういう変人がいたりするだけでイライラしているかと思いますが、言うべき時がきたらハッキリとその家族に言うことも必要ではないでしょうか?。
回答ありがとうございます。
本当に、精神的に病んでいる人の対処というのは難しいです。こちらのサイトで相談を書き込む際につくづく思いしらされたのが、自治会を含む公的機関がいかにあてにならないか・・・という愚痴にも似た実状でした。憎むべきは隣人ただヒトリなのですが、自分を取り巻く環境の不備を再確認しています。とにかく、用心しつつ、でも自分が壊れる前に何かアクションを起こすのは大切ですね。

No.3
- 回答日時:
毎日の生活で、隣の気持ち悪い人間をいつも気にしなければいけないのは、ホント、辛すぎますね。
ましてや小さな子供もその空気に、いつも恐怖感と閉塞感を感じるだろうし、かなり深刻な問題です。
事件が起きないと、警察も市役所も形だけ話聞いて、何の役にも立たないと思うし、病院の診断書出したからと言って、それが隣人が理由だと、立証するのも難しいだろうし、だからと言ってこのままストレス生活をするなんて、とんでもない話。
とりあえずは、第一に町内会の会長に真剣に聞いてもらうことから始めたらいいと思う。
気持ち悪い人物ってわかってから、何年ぐらいですか?
その町内に長く住んでる住人、又は町内の民生委員みたいな人に「このまま行ったら、新聞に出てる事件になる事だってある。その恐怖がある。どうしたらいいだろう?」と言ってみる。
あなた以外の住人は距離的に自分と関係ないと、そう真剣にはなってくれないと思うけど、中には親身になって相談出来る人もいると思う。
つまりこの問題を個人のものとしないで、「気持ち悪い家族」対「あなたの家族+近所」というふうに持って行ってがっちりとガード固めて、隣人の行動を全てを町内の人間に聞いてもらう事も必要と思う。
それと隣人の異様な行動を全て、書き留めておくこと。
○月○日 ってふうに。
公的に相談する時、その書類が役に立つから。
はじめ町内に相談して、やはり市役所の相談係にも駄目もとで聞いてもらう。
その時はしつこく真剣に訴える。
「市は市民を守る義務がある。事件になる予感がある以上、協力して欲しい」と。
勿論一番いいのは引越しです。
でもそう簡単には行かないですよね。
そいつがどっかに行っちゃえばいいんだけどね。
その存在自体恐怖なんだから、害以外の何ものでもないです。
とりあえず、書類作成と外への働きかけから始めてください。
気を強く持って、自分以外の人間も応援してくれるように動き、がんばって!
回答ありがとうございます。幸い(?)、ほとんどの近隣の家が一度ならず、この男とトラブルになっていたことが最近分かり、ウチなどはトラブルの内に入らないほどやりあってきたらしいです。(まだ引きこもってない頃)引きこもりになった2年前からは、トラブルの起こしようがないわけで、近所はホッとしている様子。結果、引きこもりになってからの被害はウチだけ=隣家という言葉に該当する距離はウチだけのため、皆さんから同情はされています。実は隣も我が家と同じく5年前、同時期に新築戸建てに引っ越してきた家で、引っ越してきて数日後には近所とイザコザを起こしたらしく(私は知らなかった)、とにかく「触らぬ神にたたりナシ」が町内会の結論だったとのこと。変り者という捉え方はされておらず異常者との見方で一致し、「関わらないこと」という見解だそうで、ウチにも同じことを言ってきました。事なかれ主義ってやつですね。自治会費払ってるのにな~悲しい・・・やっぱこんな土地、一刻も早く出ろって暗示でしょうか。
No.2
- 回答日時:
何かあってからでは手遅れですもんね。
心中お察しします。とりあえず引っ越すのは最終手段にしておいて(引越し先が安全とは限りませんしね・・・今の世の中・・・)、市民生活課などに相談された方が良い案が出るかもしれません。向こうはプロですし、住民トラブルの相談なども多く受けておられるでしょうから、事例や防衛策を知っておられるかもしれません。
強気に出るという案でいけば、お子さんのPTSD(心的外傷後ストレス)などを理由に訴える方法もあるかもしれません。夜眠れないとか、うなされるとか。病院で診断書を書いてもらえさえすれば証拠になると思います。(起きていない事を立件するのは無理ですから、起きた事(つまり精神的苦痛など)を理由にする必要があります)
いずれにしても、末永く付き合っていかなくてはならないご近所ですから、なるべく波風は立てないのがベターでしょうね。常識の通じない人は、事を大きくすると何をしでかすか分かりませんし。
素人考えですみません。めげずに頑張ってくださいね!でもデリケートな問題ですので慎重に・・・。
回答ありがとうございます。市民課ではないのですが、ある機関に相談したことがありますが、結局は「お気の毒に・・・運が悪いわねぇ」的な会話で終わりました。結局、実質的には何もされていないんですよね・・・何か叫ばれたと言っても「気にしたら負け」だと。ああ、日本的だなぁ・・・とヘコんだもんです。いっそ、窓ガラスを割ってくれたり、物質的に残る嫌がらせをしてくれれば早いんですけどね・・・。
No.1
- 回答日時:
こういうのって、気が弱い!とか守るべき物(人)が
ある方が弱い立場になってしまいますよね。
まったく悪いことをしていないのに弱い立場なんて
ふに落ちませんがそれが現実なんですよね。
かといって引っ越しするにもお金が必要だし、まず
はお金と相談!っていうのがいいと思います。
子供がいるとなおさら心配ですよね。出来ることな
らbradshowさん宅の方が変人のふりして相手をビビ
らせるくらいのがいいんですけどね。
日本刀持って押しかけるとか、逆にビビらせてあげ
ないことにはこの問題は解決しないと思います。
あまりいい解決方法ではありませんし、お子さんも
居るとなると心配で実際は出来ないでしょうが。
でもやられる前にやってやるくらいの覚悟がないと
太刀打ちできないのも事実です。
すみません。いい解決方法じゃなくて・・・・・・。
回答ありがとうございます。実は、ウチはこれでもビビられている方なのです。主人が大柄で見た目も口の聞き方も結構迫力あるし、私も口は立つほうです・・・そのせいか、決して私たちの前に姿を現しません。まぁそれ以前に、ここ2年外に出てないみたいですが(苦笑)。近所のヒトがベランダからチラリと姿を見たらしいのですが、骨皮で真っ白の宇宙人みたいだったらしいです。主人ならたぶん一ひねりで殺してしまうくらいの男なので、いざとなれば、女の私でも腕力で十分太刀打ちできそうですが、まずそういう出方はしてこないと・・。結局、小さな子に矛先が向かないか・・・と心配してしまうのでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- その他(住宅・住まい) 前の投稿の説明に不足があったので再投稿させていただきます。 前の投稿にアドバイスくれた方ありがとうご 3 2023/06/04 21:14
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 知人・隣人 隣に越してきた家族が常識があまりなくて困ってます 12 2022/12/11 09:36
- 知人・隣人 30代、子なし夫婦です。 2004年に、主人が雑誌にも掲載されたぐらい拘って建てた家に住んでいたので 3 2022/07/22 21:59
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- その他(住宅・住まい) 隣のお宅について 6 2022/05/20 20:07
- その他(家族・家庭) 精神疾患の親族を引き取りたい妻の説得方法 2 2022/12/15 21:14
- その他(悩み相談・人生相談) うるさすぎる隣人 5 2023/06/12 22:01
- その他(妊娠・出産・子育て) 戸建ての騒音について客観的なアドバイスをください 6 2022/03/23 12:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
引きこもりニートのくせに 一人暮らししてる奴って どうやって家賃払ってるの?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
引きこもりの隣人をどう思われますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
無職の状態でアパートで一人暮らしをするということは、一般的に批判されるようなことでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
365日24時間、家から出ない隣人一家に落ち着く時間がないんです。
知人・隣人
-
5
隣人が気持ち悪いです。 何が気持ち悪いって とにかく出掛けます。そして、すぐに帰って来ます。 1日に
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
無職はなんで一日中生活音がうるさいんですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
無職の隣人の嫌がらせで引っ越したい時の費用は請求できる?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
ひきこもりの隣人について 家の隣に10年以上ひきこもりの30代の娘がいます。両親との3人暮らしです。
知人・隣人
-
9
隣人の男性が気持ち悪いです
知人・隣人
-
10
同じアパートの隣の人なんですが、 私が歩いたり、トイレに行ったり、台所に立ったりと、行動をし出すと、
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
隣人がうるさい。
その他(住宅・住まい)
-
12
近所の引き篭もりが暴れている
知人・隣人
-
13
上階に住んでいる室間添随症患者をなんとかなりませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
現在隣人による室内ストーカーに悩まされています。 今の部屋(団地)に引っ越して1ヶ月ちょっと経ちまし
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
アパートの隣人が、睨んできたり、壁を強く叩いてきますが、どうゆう心理なのでしょうか?
心理学
-
17
精神疾患のある隣人の騒音に悩んでいます
その他(家事・生活情報)
-
18
家にいること全部が悪いことなのですか?
その他(社会・学校・職場)
-
19
近所にやばい人がいます。どう対処したらいいでしょうか
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
監視されてるみたいで気持ち悪いです。 引越して6年。 お隣(夫婦+小学生3人)が後から建てて 1年後
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしをする女子大学生で...
-
念じたら迷惑な人(特に隣人)...
-
隣人の話し声で寝不足です。
-
近所の方がいつもこちらが家に...
-
友人がホストにハマって泣いて...
-
隣家の無職の独身男が怖い
-
近所の子供のバスケの騒音につ...
-
お金がないで誘いを断る友人。
-
車のドアの開閉音による騒音ト...
-
助けて下さい。 自業自得だとは...
-
お金を無心する息子を無視して...
-
近所の人に監視されているよう...
-
隣人のおばさんの対処法
-
隣人に植木に塩を大量にまかれ...
-
デリヘルで合意の上で本番した...
-
ご近所の金の貸し借り
-
親友に寝ている間に8万円が入っ...
-
ご近所の家の駐車場を借りたい
-
近所の人からは避けられた方が...
-
アラサー独身で月1でデリ●ル呼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らしをする女子大学生で...
-
念じたら迷惑な人(特に隣人)...
-
隣人の話し声で寝不足です。
-
車のドアの開閉音による騒音ト...
-
お金を無心する息子を無視して...
-
隣人のおばさんの対処法
-
近所の方がいつもこちらが家に...
-
お金がないで誘いを断る友人。
-
立て替えたお金をすぐに返して...
-
近所の人に監視されているよう...
-
助けて下さい。 自業自得だとは...
-
隣人による室内ストーカー
-
家の中でお金が無くなります。...
-
隣家の無職の独身男が怖い
-
アラサー独身で月1でデリ●ル呼...
-
近所の子供のバスケの騒音につ...
-
【理不尽】近隣トラブルで警察...
-
空き巣???自宅から消えた現...
-
男友達とLINEしてますけど、お...
-
単身赴任中です。中年一人の生...
おすすめ情報