dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルコールパッチテストの原理を調べています。
アルコールパッチテストはALDH2が1型のホモなのか、ヘテロなのか、2型なのかの目安になるということはわかりました。
しかし、なぜ皮膚が赤くなるのかが分かりません。
インターネットで調べてみると皮膚から入ったアルコールがカタラーゼによって酸化されてアセトアルデヒドになりそれの代謝の速さを見ると書いてありました。
しかし、ここで疑問があります。

1.カタラーゼにはアルコールを酸化する能力があるのでしょうか?
私の記憶の中ではカタラーゼは過酸化水素が水と酸素になる反応を触媒するので、
酸化酵素ではないのではと思いました。
また、皮膚にはADH存在しないのでしょうか?

2.ALDHという酵素は肝臓にあるのですよね?
それなのになぜ皮膚において反応が出るのでしょうか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

ADHは全身ほとんどの組織で発現しています。

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/projects/geo/gds/gds …

ALDHも同じようなものだと思います。
カタラーゼ.....は間違いだと思います。

血中アルコールの代謝は肝臓が中心で行いますが、他の組織、細胞も代謝能力は多かれ少なかれ持っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カタラーゼは間違いですか。
ネットで見ていたら、パッチテストを普及させようとしていたのか、
とある独立法人のホームページに書いてあったのでそうなのかと信じてしまいました。
情報の真偽は自分で見極められるようにならないといけませんね。
参考URLもとてもためになりました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/15 23:02

下記URLが参考になりませんでしょうか。

ALDH2が肝臓で欠損するヒトは,毛根でも欠損するようですね。前後の頁も参考になるのではと思いますが…

参考URL:http://www.seikei.ac.jp/gakuen/hokekan/alcohl08. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLは大変参考になりました。
毛根に活性がないということはそのまま肝臓でも活性がないということになるのですね。
また、いろいろな組織に存在するってことが改めて確認できました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/16 22:40

ライフケア技研で販売しておりますので,ここに問い合わせれば教えてくれます.



参考URL:http://lifecare-giken.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
キットを販売している会社があることは知っていたのですが・・・
私は特にキットを買ってやったわけではないので、
キットを販売している会社に問い合わせをするのは気が引けてしまいます。
せっかくご回答いただいたのに申し訳ありません。

お礼日時:2005/11/15 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!