アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お酒の弱い人は心臓も弱いという仮説の信憑性はどれくらい信用できますか?
米スタンフォード大学の研究者が、お酒に弱い遺伝子タイプの5人とお酒に強い遺伝子タイプの5人の皮膚細胞からiPS細胞を作り、心筋細胞に変化させて性質を調べたところ、この酵素は心筋梗塞になったときに発生する活性酸素の解毒にも関わることが分かったそうです。

お酒に弱いタイプでは心筋細胞でもこの酵素が上手く働かず、活性酸素の解毒が出来ずに細胞が死に至りやすくなっているそうです。
つまり研究結果としては、お酒に弱い体質の遺伝子型を持つ人は心筋梗塞になったときに心臓のダメージが大きくなるということになるみたいです。

すなわちお酒の弱い人は心臓も弱いと言うことになるそうです。

以下、記事の引用です。

==========================
米Stanford大学のグループが、アルデヒド脱水素酵素(ALDH2)の遺伝子型が心臓虚血発作後の心筋の障害の程度を決めていることを9月12日に発表しました。虚血発作後に、組織修復のシステムが生体では作動しますが、その引き金のシグナルをALDH2の活性が担っている可能性があるのです。実際、ALDH2の活性を誘導するアゴニストをスクリーニングして、虚血発作後にこのアゴニストによって、組織障害を抑制することに成功しました。
https://bio.nikkeibp.co.jp/article/oc/2005/5964/
現在はラットのモデルの実験です。仮にヒトに外挿できたとすると、困ったことに東洋人は虚血発作後に心筋梗塞部位が拡大し重症化し易いという結論が導き出されます。
ALDH2の不活性型(ALDH2*2)は、飲酒した場合に悪酔いし易い遺伝型としても知られています。アルコールの代謝産物のアセトアルデヒドを分解できないため、悪酔いします。ホモで不活性型を持つ人は、まったく飲酒できない場合が多いと思います。
東洋人では約4割が不活性型(ALDH2*2、飲酒困難という表現型を示す)か、ALDH2の酵素活性が野生型に比べ6%以下と非常に低いタイプ(野生型のALDH2*1とALDH2*2のヘテロ接合体)を持つためです。白人や黒人はほぼ100%が野生型ALDH2を保有しています。ほぼ同等の心虚血発作が起きた場合でも、東洋人の方が心筋梗塞が重症化する可能性があるのです。
今年の8月のバイオファイナンスギルドで、参加者のALDH2の遺伝型を調べましたが、この時は単に上戸か下戸かを判定するお遊びでしたが、医学が進歩するとALDH2の遺伝型が心臓虚血発作の重症度を予測する重要な因子であることが、後で分かってしまったのです。遺伝型の医学的な意味が後で判明することは、今後も起こるでしょう。

https://bio.nikkeibp.co.jp/article/bc/0000/0156/
==========================


お酒の弱い人は心臓も弱いという仮説の信憑性はどれくらい信用できますか?
確かに、お酒が強い人は男性女性を問わず、アレルギー疾患持ちの人は少ない傾向にあるので、お酒が強い人は体力があり、心臓も丈夫という仮説は一理あると思います。

質問者からの補足コメント

  • 日本人は2人に1人以上は酒に強い体質だと言われていて、酒の耐性に男女差はないそうです。
    つまり、男性でも女性でも2人に1人以上は酒に強い体質ということになりますが、弱い人の割合も40%を超えているので、日本人にとってこの研究結果は看過できない結果とも言えると思います。



    アルコール遺伝子多型
    ※NN型:お酒に強くアルコールの分解も早いため顔が赤くならなく、大量の量の酒を飲める。(日本人の約56%)
    ND型:お酒に弱くアルコールの分解もNN型の人と比較した場合、16倍の時間を要する。顔が赤くなりやすく二日酔いになりやすい。(日本人の約40%)
    DD型:お酒が全く飲めない。アルコールの分解が行えず、アルコール入りのお菓子等でも酔いが周り顔も赤くなる。(日本人の約4%)

      補足日時:2022/08/16 18:00

A 回答 (4件)

まぁ研究結果としては否定できないんでしょうね。



でも
酒に強いアメリカ人のほうが
日本人より心疾患の死亡割合が
大きいというのはどういうこと?
研究結果と現実の結果がマッチしてないですね。ww

参考)
https://medical-tribune.co.jp/kenko100/articles/ …
    • good
    • 0

酒弱いですが、心臓は弱くないです。

    • good
    • 0

お礼も言えない質問者!


言いたい事を投稿してるだけじゃん
    • good
    • 1

難しい理屈は良く分かりませんがあくまでも『その傾向にある』という程度のものかと思います。

またどちらかと言うと心筋梗塞にならない為の予防の方が大事だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!