
FLASH5始めて1週間の初心者です。
テキストや、簡単な図形の動かし方は何となく分かってきて、
もう少し、面白いことやってみたくなっています。^^;
(↑レベルは分かりますか?)
さて、写真等を修正から分割して独自のモーションで動かしたいのですが、
うまくいきません。
よくある、ジグソーパズルのパーツがが動いてまとまるイメージなのですが、
円を描いて直線で分割しただけのものでもうまくいきません。
(結局全てのパーツが一緒に動いてしまうのです。
もしくは、最後の1フレームだけで動く)
本屋の立ち読みなどでもいろいろ探してみたのですが、どうしても解決法が
分かりません。まだ、基本的に”シンボル”とか”インスタンス”等の概念を
良く理解していない為だと思うのですが、、、。
分割した後に、各パーツをドラグしてばらす所まではできるのですが、
フレームの1と10にそれぞれキーフレームを挿入してモーショントゥイーンを作成したつもりでも、
何故か横矢印が実線にならず、点線だったりします。
※難しい質問ですので、事細かに御指導頂くことは無理かと思いますが、
何か思い当たるポイントのヒントだけでも頂ければ幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと手元にソフトがないのであやふやですが、わかる範囲でアドバイスしますね。
たとえばパズルをつくる場合、1つのピースを1つのシンボルにします。
□□
□□
と4分割のパズルを作る場合。
まず、左上のピースになる部分を選択します。(色が反転するように)
■□
□□
それからシンボルの作成(F8キーだったかなぁ?)をします。
名前は「左上」とかにしましょうか。
同じように、「右上」「左下」「右下」を作りましょう
「ライブラリ」というのを表示してみましょう。
そうすると今作ったシンボルが登録されていると思います。
レイヤーは何もしない状態ですと1枚しか出ていないと思いますので
「レイヤーの追加」をしましょう。
パズルのピース4つですので、レイヤーも4枚になるようにします。
レイヤー1に「左上」のシンボルを配置します。
レイヤー2に「右上」の 々
レイヤー3に「左下」の 々
レイヤー4に「右下」の 々
※どのレイヤーに配置してもいいですが(笑)
フレームを増やしていない状態でパズルがピッタリまとまった状態に
うまく配置してください。できましたでしょうか?
配置が終わったら、フレーム(時間)を増やします。(レイヤーのところで確か「F5キー」を押したらフレームが増えるはず)
フレームの最終にキーフレームを追加します。(これが最終状態になります)
そのあと、一番初めのキーフレーム(フレーム1)に戻ります
パズルのピースを適当な位置にばらばらに配置してください。
トゥイーンの設定をします。
キーフレームの間で右クリックすると何枚目かのタブにトゥイーンが出てくると思います。
※これは多分質問文を見る感じではわかってらっしゃるはず。
再生してみてください。出来ましたでしょうか?
言葉のアドバイス
「シンボル」…
ひとつのモノと考えましょう。
いろいろなものを作るためのパーツをシンボルにすると重宝します。
「インスタンス」 …
簡単に言えばシンボルのコピーです。
ただし、ファイル容量という点では、完全な複製ではなくて少ない情報で表すことが出来るようです。
また、「インスタンス」とすると「シンボル」にちょっとした変更を加えることが出来るので便利です。
ちょっと、うまくイメージが湧くかわからないですが
たとえば、白っぽい丸ボタンを「シンボル」として作成しておいたとします。
それを「インスタンス」として配置します。
その「インスタンス」のボタンの色をパラメータの変更によって、
「赤く」したり「青く」したり「透き通るボタン」にしたり「大きなボタン」にしたりすることができます。
そのあと編集中に「丸ボタン」をすべて「四角いボタン」に変更したくなったとします。
その場合元の「シンボル(まるいボタン)」を編集して「四角いボタン」に作り変えると、「インスタンス」として使用していたボタンはすべて「四角いボタン」に変化します。
結果、「赤い四角ボタン」「青い四角ボタン」「透き通る四角ボタン」「大きな四角ボタン」に変化します。
うまく使えればかなり便利です♪
早々のご回答深謝致します!
そうですね。質問したあと悪戦苦闘続けていたのですが、
結局、分割した後レイヤー使わないとだめだろうなと思い、
やってみるとできました。
実は、ピースをまとめるのがいや(うまくできそうに無い)で、
何とか分解していない状態にこだわっていたので遠回りしました。
というのも、レイヤーとかシンボルとか、できるだけ敬遠してる部分があるためです。^^;
実際、”まとめる”作業は拡大してやると思ったより簡単で隙間無くできました。
※それにしても、ご説明の分かり易さ、、、すごいですぅ。
また、とんでもない初歩的な質問しているの見かけたら宜しくお願いします^^
”インスタンス”も勉強してみます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 80スープラ(前期型)のライトコントロールスイッチについての質問です。 2 2023/04/04 17:00
- ノートパソコン ノートPC ビクとも起動しません。 8 2022/07/29 20:53
- マンガ・コミック 漫画の練習方について 1 2022/06/06 19:26
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- 物理学 ベクトルと座標系につきまして 1 2022/04/03 06:23
- その他(暮らし・生活・行事) どこまでを「私」というのか。 新車で購入した車のパーツが壊れたら、そのパーツは別の新しいパーツと交換 8 2023/02/19 18:50
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- Illustrator(イラストレーター) 【シェイプ形成ツール】でうまく分割できない 1 2022/05/26 10:57
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ページにまたがる画像のダブ...
-
shadeのウォークスルーについて...
-
スクロールバーが表示されない...
-
AviUtlでのフレーム間引きの方...
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
txtファイル内の指定の単語の数...
-
「リンク」と「ハイパーリンク...
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
ExcelのROUND関数を一括解除し...
-
Wordチェックボックス作り方(...
-
adobe PDF リンク枠を消せますか
-
エクセルでアルファベット5段階...
-
【敬語】お掛けしてもよろしい...
-
複数の単語を、「一括」で複数...
-
直リンク禁止 hを抜くだけでOK?
-
確認ダイアログを表示出来ない
-
保温ボックス?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ページにまたがる画像のダブ...
-
Aftereffectsキーフレームが勝...
-
AviUtlでのフレーム間引きの方...
-
フレームレート変更の仕組み
-
InDesignでテキストフレームを...
-
30fpsから60fpsに変換する方法
-
フレームを解除したい
-
文章作成の際、ページを囲むフ...
-
上のフレーム内のプルダウンメ...
-
[ホームページビルダーv6]フレ...
-
METAフレームって
-
FlashMXのGetURLについて。
-
スクロールバーが表示されない...
-
adobe InDesignで長文の文字を...
-
ホームページビルダーでフレー...
-
HPの分割フレームを消したい(H...
-
FLASHでランダム待受けをつくり...
-
写真が貼り付けられない
-
フレームページのプレビューに...
-
3分割されたページ(8P)へリ...
おすすめ情報