

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
創価学会員です。
私も会館での仏前結婚式でした。
披露宴は、後日別の式場にて行いました。
私共の場合には、結婚式の司会進行は同じ本部の、青年部の方にお願いしました。
NO.1jamlove2さんの仰るように、儀式が滞りなく進行すれば良いと思います。
参考になれば、、、
1.開式の辞 司会の発声によります。
「只今より、○○・□□御両家の結婚式を開会いたします。」
「はじめに、勤行を行います。勤行は方便品・自我偈(じがけ)、お題目です。」
2.読経
3.唱題
※1.鈴(鐘)を打ち、「方便品・自我偈」を読みます。[全員]
※2.鈴を打ち、「南妙法蓮華経」のお題目を唱えます。[全員][唱題といいます。]
※3.御祈念…導師のみが「南妙法蓮華経」と発声し、祈念をします。
※4.鈴を3回(ゴン、ゴン、ゴーン)打ち、全員で「南妙法蓮華経」(少し間の長い)を3回唱えます。[これが終了の合図です。]
その後は、、、
4.三々九度
5.親族固め
6.指輪交換
7.祝辞
※通常は、導師が行うと思います。事前に打ち合わせをしてください。
※挨拶後、、、
「お題目を三唱いたします。」
8.題目三唱
9.閉式の辞
上記の様になると思います。
頑張ってくださいね。
より一層、具体的な進行をご丁寧に教えていただきありがとうございます。かなりイメージがつかめてまいりました。あとは、当日、導師様と打合せさせていただきます。滞りなく勤められるよう頑張ります。

No.3
- 回答日時:
No.2 ks5519です。
補足として、、、
2.読経 3.唱題 といっても、10分位でしょう。
度重なるアドバイス感謝いたします。お式はトータル30分以内だと伺っております。新郎新婦もタキシードとウェディングドレス姿で挙式されるそうで、わりとあっさりした雰囲気をご希望のようです。
No.1
- 回答日時:
私もブライダルMCをしております。
5年ほど前に一度だけ創価学会の方の挙式・披露宴に携わらせていただきました。私も学会員ではありません。
私が担当したのも一般のホテルでの挙式・披露宴でした。
挙式の進行自体は難しく考えることは全くないと思います。
ブライダルMCをされているのなら人前結婚式(シビルウェディング)の経験は?自分が司式者なら場を持たせるためにいろいろ飾り立てた言葉を用いたりしますが、今回の場合はあくまで進行役と考えればよいのでは?
私も無駄な話はいっさいせず、淡々と進行をしただけです。
「読経」が長いし、それが教会式の神父さまの聖書を読む又は神前式の神主の祝詞奏上に当たるわけですから、司会は何もしなくて良いのです。
そういえば私のときは指輪交換ではなく、「お数珠の交換」でした(>_<)
お忙しい中、早々のご回答ありがとうございます。人前式ならば星の数ほど?ありますが、仏前となると、何がなんだか・・・。「リハーサルは無しです」とホテルに言われましたし、当のお客様のご家族も何故かあまり詳しくないようで、困っていました。てっきり司会の決まり文句のようなマニュアルがあるのかと思っておりました。では、淡々と「続きましては~~です」と進行するだけでよいのですね。あとは、読経のお時間にひたすら耐えるのみですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 創価学会について 創価学会について質問です。私は創価学会辞めました。題目毎日1時間上げてたら肘部管症 3 2023/01/21 16:32
- 宗教学 三輪明宏=丸山明宏が日蓮宗の信者な事は、 あまり知られていない。瀬戸内寂聴(永眠)やら フジコ ヘミ 2 2022/05/21 17:56
- 宗教学 創価学会アンチの人に質問です。私は創価学会辞めました。題目毎日1時間上げてたら肘部管症候群になってし 4 2023/01/21 14:04
- その他(悩み相談・人生相談) 創価学会について 義理の両親、家族 親戚は皆創価学会です。 主人は三世で、私は15年程前、結婚前に当 6 2023/03/10 22:51
- 宗教学 創価学会員ですが、創価学会員に信頼出来る人がいません。 自分は精神疾患がありますが、そういうの関係な 3 2022/05/06 14:53
- その他(家族・家庭) 母親が創価学会です。 1 2022/08/07 22:23
- 片思い・告白 創価3世です。 ご覧いただきありがとうございます。 職場で出会った女性でとても気になる女性がいます。 6 2022/08/25 20:49
- 宗教学 自民党と宗教団体・世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係が取り沙汰される中、安倍晋三元首相の銃撃 2 2022/08/10 09:46
- 宗教学 創価学会の会員さんの考えを押し付けられて迷惑しています 3 2022/06/27 18:50
- 大学・短大 三田会はなぜ? 3 2022/04/22 07:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
挙式は出ないというのは失礼?
-
挙式は欠席、披露宴のみ出席の...
-
友達の結婚式のご祝儀にて。 挙...
-
挙式に参列しないことについて
-
招待状の集合時間の書き方について
-
友人から結婚式の招待状をもら...
-
結婚式の招待状の記載内容について
-
参列する時のヘアー&メイクを...
-
招待状 受付を挙式前と挙式後...
-
結婚式に遅刻した友人がいます
-
結婚式トラブル 映像が撮れてな...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
入籍から挙式まで4か月…親から...
-
キリスト教の人と結婚したらど...
-
アルカンシエルで式を挙げた方
-
お心付けを渡すのを忘れてしま...
-
結婚式で賛美歌歌いたくない
-
結婚式 中座
-
彼女の父が創価学会の場合の結婚式
-
軽井沢高原教会での挙式につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご挙式」っておかしいですか?
-
挙式は欠席、披露宴のみ出席の...
-
招待状の集合時間の書き方について
-
創価学会の会館での挙式について
-
招待状 受付を挙式前と挙式後...
-
挙式は出ないというのは失礼?
-
バツイチで再婚された男性に質...
-
会社上司を挙式に呼ぶべきでし...
-
会社の同僚の挙式、披露宴に招...
-
食事会でベールをつけるのはお...
-
挙式を拒む理由は?
-
ミラコスタでの結婚式は?
-
つけまつ毛について
-
10時からの挙式 OR 16...
-
園児を呼びたい…
-
結婚式へ主賓としていくのです...
-
結婚式の招待状の記載内容について
-
披露宴後の祝電
-
挙式後のベール取り外しの費用...
-
挙式に参列しないことについて
おすすめ情報