
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・革パンのメリット
やはり安全性ですねぇ。私の場合冬だけではなく、
真夏でも日帰りツーリングなら履いてます。
・革パンのデメリット
冬に限ると確かに表面から冷えてきて、一度冷える
となかなか暖かくはなりません。
私も下に薄手のパッチ(?)を履いてますよ。
それと言わずと知れてる事ですが、出先で動き回る
ときにはやはり動き辛いと言う事でしょうか。
・私見
私も革パンを履くまでは、冬場はGパンにオーバー
パンツでツーリングしてましたが、いざ革パンを履
くようになると、下にパッチ一枚履くだけで思って
いた程“寒くて堪らない”状態にはなりませんでし
た。
最近のパッチは薄くても、汗を吸って発熱する繊維
を使ったりと、防寒性能の良い物がありますからこ
れらと併用したらいかがでしょうか。
それと革パンにも革の種類、厚さ等で色々なタイプ
があります。一見Gパンと変わらないデザインと薄
さの革パンもありますから、こういった物だと防寒
としての機能はほとんど無く、安全性でGパンより
は勝るものの、オーバーパンツ併用が前提となった
りしますねぇ。
以上私の経験からのアドバイスです。参考になれば
幸いです。
安全性とは思いもしませんでした(勉強不足です)
真夏でも履いてるのですね。
快適性より安全性という事ですね!
確かにバイクに乗る以上は安全性重視にしないといけませんね(これも勉強になります!)
パンにも革の種類、厚さ等があるのですね!
ショップに行って見てきます。
メリット・デメリットを大変細かく親切に書いて頂いて有り難う御座いました。
大変参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 寒くないバイクウェア 12 2023/02/18 15:50
- レディース 見せパンって何ですか? 下着の上からさらに黒いパンツみたいなのを履くのが見せパンなんですか?? 私が 7 2022/11/20 10:51
- レディース 冬に何デニールのタイツを履きますか? 私はいつも寒いのに耐えれないので80なのですが40とか60デニ 5 2022/12/02 22:28
- 中学校 卓球のユニフォームてものすごい短い黒短パンですね 練習の時もあの格好で練習するんですね? どこの卓球 1 2023/02/03 11:41
- メンズ 自分は20代前半の男で、 ナイキのエアマックス90LTRかエアマックスSC LEAのどちらかを買おう 1 2023/07/11 16:54
- 依存症 露出癖が辞められません。 中学生の頃から男の人に身体を見られることが気持ちよく思うようになりました。 6 2022/10/20 16:19
- レディース 女性に質問、ちょっと教えて下さい。 男性の回答はお控え下さい。m(_ _)m 画像のようなデニムのミ 1 2023/02/19 14:16
- その他(悩み相談・人生相談) ワークショップオーディションの服装はどのようなものがいいでしょうか? 一応オーディションなので、スタ 1 2022/03/28 21:27
- メンズ UNIQLOの感動ジャケット、感動ブレザー、感動パンツについて教えてください。これらの商品は春夏向け 1 2022/08/22 22:08
- 登山・トレッキング 登山で使うタイツ 2 2023/04/25 23:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パドックジャケットの袖直しは...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
アメリカン
-
Z32のレガリスRマフラー
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
FTRかVTR、エイプのどれがおす...
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
バイクの鍵の装備
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
ツーリングのスケジュールの決め方
-
スーパースポーツのフロントジ...
-
’02 ドラッグスター400にハイ...
-
バイクに乗ると足首がすごく疲...
-
ももクロのアルバムについて
-
バイクでゴルフバッグ収納がで...
-
バイク初心者
-
オフロードバイク好きな方へ質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
革製品についた接着剤の除去方法
-
モンベルのレインウェア『サン...
-
革ツナギの上に着るもの
-
真冬にレーシングスーツで走る...
-
バイカーのためのお勧めのお店。
-
ライダースジャケットの下には
-
郵政カブライダーが来てるコー...
-
冬に革パン
-
同じブランドで、牛革と山羊革...
-
ニースライダー、バンクセンサ...
-
強力なパンツハンガー(もしく...
-
mont-bellのサンダーパスジャケ...
-
レザージャケット!
-
ツナギの下に着る冬場のインナー
-
革パンツの裾あげ
-
脚部の防寒について。
-
普通のテムレスか防寒テムレス...
-
革ジャンにワッペンを貼付する...
-
この金具を取り外す事は可能で...
-
防寒ってどうしていますか?
おすすめ情報