
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>カメムシが嫌うにおいを家の周りに吹きかけるなどすれば一切入って来なくなる、などの対策法はないでしょうか。
今はやりのハーブ(スペアミントなど)はカメムシに対して忌避効果があるようですが、家中を囲うわけにはいかないので実際のところ「対策なし」ですね。
カメムシ君たちは今、越冬場所を探しているのではないでしょうか。陽当たりのいいところ、例えば雨戸の戸袋などは冬はカメムシ君たちでいっぱいです。
こちらから攻撃しなければ、いわゆる「臭い物質」は出さないので必要以上に刺激しないことです。
でも、部屋の中に入ってくるのは困りもんですね。
家の中で農薬をまくわけにもいかないし、市販の殺虫剤でも効きますが逃げ足が早いので退治は難しいですね・・・
逃げ足はほんとに速いんで余計に気味が悪いんです。
ちょっとひどい言い方ですが、存在理由がわかりません。 自転車に常時、ゴム製のカバーを掛けて雨よけにしてるんですが、いざ乗ろうとカバーを外すと数匹隠れてる事もあります・・。
No.3
- 回答日時:
友人の団地でもカメムシが大量発生するらしいです。
こんなんが有りますが試されては(^_^)v
参考URL:http://www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/product …
カメムシ専用の殺虫剤があるんですね・・。
どれだけ多くの人がカメムシに辟易しているのかが窺い知れます。 これを参考に、まずはホームセンターを探して見ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 部屋に入るカメムシ対策について
- 網戸に貼り付ける虫除け網のようなものはありますか? 虫が大嫌いです。 網戸にしていても隙間から入って
- 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た
- 虫嫌いについて
- 成虫のカメムシが家に。今月3匹目
- 助けてください。親が洗濯の時にカメムシを部屋に入れてしまいその虫が1時過ぎに隣の部屋から私の部屋に気
- 蜘蛛が嫌いすぎて困ってます… 虫は結構大丈夫な方なんですが、蜘蛛だけホントになんか無理なんです。克服
- 夜に窓を開けて網戸を閉めて勉強していて、その後窓を閉めるのを忘れたままご飯を食べてまた、自分の部屋に
- 実家が汚いって方、います? うちの実家なのですが、換気をしない家なので 家中カビだらけで、実家にいる
- カメムシ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
卵からかえったカメムシは飲ま...
-
カメムシは食べても大丈夫?
-
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
自分の家を閉め出されて困って...
-
回したての洗濯機からかカメム...
-
部屋の中で虫を見失った場合ど...
-
部屋にカメムシが居て、捕まえ...
-
洗濯物につく虫 画像あり
-
教えてください。 リビンに1セ...
-
家の中によく出る虫
-
何かの卵でしょうか?
-
助けてください。親が洗濯の時...
-
よく、人間は寝ているときに虫...
-
黒くて小さい虫がたくさんいて...
-
洗濯物に付く、黒くて細長い虫...
-
アースジェットでカメムシに噴...
-
カメムシが…
-
家の中に黒くて細長い虫がいま...
-
草食動物の食事について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報