アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日、ア○ラックの医療保険に夫婦で申込みをしました。


その際、申込み用紙に印鑑を押したのですが、どうも印鑑を押すのが下手で、二重になって欠けてしまいました(汗)

でも一枚しか申し込み用紙がなかったので、しょうがないのでそのまま提出してしいました。・・・

あと、その申込み用紙の書類は自署ということなのですが、旦那が不在だった為、私が代わりに(私の字で)自分の分と旦那の分を記入しました。


もしいずれ、何かあって保険金を貰う事になった時、印鑑が不鮮明だからとか、自署したものではない等の理由で、保険料が貰えないという事はあるのでしょうか???


気になって眠れません・・。どうか教えてください。

A 回答 (7件)

>印鑑が不鮮明だからとか、



書類が帰ってこなければ、何の心配もありません。印鑑不鮮明と見なされたら、書類に、何やら、”印鑑不鮮明です”とか、ポストイットが貼り付けて、新たな申込書と一緒に帰ってきます。

>自署したものではない等の理由で
これは駄目です。ただし、契約者と被保険者が、同一人物なら、代筆と知る由は、保険会社はありませんから、そのまま通ってしまう可能性はあります。なお、契約者と被保険者 もしくは、アフラックの場合、口座振替を書くのも自署が要求されるので、契約者&被保険者と、口座振替名義人の筆跡が違うと、まず帰ってきます。(前職の金融機関勤務経験からして、後者のケースで、保険会社の段階で帰ってくる取り扱いは、私はおかしいと考えておりますが。。。。)

なお、代筆での契約は、将来に大きな禍根を残しますので、絶対にやめてください。
(保険金支払いの時とか、ケースによっては、夫婦関係に亀裂が生じた時)

なお、通販(ですよね??)でしたら、第一回保険料引き落としまで、2か月くらい日にちがありますから、それまでの時間があるときに、申し込み撤回の手続きをすればいいでしょう。
    • good
    • 6

アフラックの保険も取り扱っている者です。



No.5さんのご回答の通りの対応をお勧めします。
その際、できれば通信販売ではなく近隣の代理店を通して
対面でご加入なさることをお勧めします。

通信販売はお手軽ですが、今回の様な書類不備が起きた場合の
対応が面倒です。

また、初回保険料引去がお申込から2ヵ月程度、後になります
から、保障開始が遅くなります(その間、保障はありません)。

No.4さんのコメント

> こういう話を聞くと通販の生命保険は不安だなと思います。

同じ保険の申込でも、対面で代理店を通して、不備のない申込を
しておけば今回の様な不安はなかったと思います。
    • good
    • 5

印鑑の不鮮明については、不鮮明で書類が通らなければ再度取り直しで戻ってくる可能性が高いと思います。


不鮮明か鮮明かの線引きは保険会社でわかることだからです。

一方それに対して、その署名が本人の物かどうかは保険会社ではわかりません。
奥様の申込書とご主人の申込書、2枚並べて比べれば「同じ筆跡」とわかるでしょうが、別々に処理にまわされれば、向こうでも気づかない可能性は大です。
気づかなければそのままOKか?というとそんなことはなく、おそらく保険金を請求する段階で発覚する確率は高いでしょう。
そうなってからでは保険金が下りないだけでなく、契約の解除という事態もあり得るかと思います。
解除されて新たに申し込み・・・ということになった時には体調のことから加入できない可能性もあります。

ですので今からでも自署と気づかずに代筆してしまったので、処理を止めて欲しい旨の連絡をすべきです。
証券が発行されてからだと面倒になりますので、なるべく早く連絡して書類を再度作成し直すのが良いと思います。
    • good
    • 2

>あと、その申込み用紙の書類は自署ということなのですが、旦那が不在だった為、私が代わりに(私の字で)自分の分と旦那の分を記入しました。


自署欄は保険契約の意思確認を兼ねているので、今回の申込書は無効だと思います。どこの保険会社も代筆に対してはコンプライアンス違反ということで認めないはずですが。
印鑑は新しく横にでも押して、二重になったものは二重線で消せばよかったのですが。
もしアフラックがこのまま受け取るようならこれだけ生命保険業界が神経質になってるのに・・・といった感じがしますね。
こういう話を聞くと通販の生命保険は不安だなと思います。
    • good
    • 3

保険金が貰えない場合もありますし、法律違反です。



参考URL:http://www.bekkoame.ne.jp/~petrucci/houmu0130.htm
    • good
    • 0

こんにちは



>保険料がもらえるのではなく、保険金の間違いでは?

今は自署、自印がとてもうるさいので、自署していないものは、いざ、もらう時に筆跡が違うので、無効になり保険金がもらえなくなる、可能性があります。(詐欺とみなされるかも)

まだ、送ったばかりとのこと、ハガキに、本人が書いていないので、申し込みを撤回します。そして、申し込み用紙を送って下さい。と書く。

追記で、ハンコについても、不鮮明でしたが、有効ですか?と書いておいたほうがいいです。

ハガキを半分に仕切って、それぞれの内容は、各々が書き、住所・氏名をそれぞれ書いて、押印して下さい。

簡易書留で出して下さい。契約は正しくしないと、不利になります。(自署と書いてあるでしょ!!と強くいわれると、反論できません、見えなかったはあまり通りません)

この回答への補足

有難うございます。
そうです、保険料ではなく保険金です。動揺していたので間違えてしまいました。

補足日時:2005/11/19 21:38
    • good
    • 0

保険証券が発行されます。

証券を紛失しない限り、担当者が代わったとしても保険料がもらえないことはありません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!