
カード会社から、引き落とし先が ECGATE と記載されていて、ECGATE に連絡を取ろうとしていますが、電話番号0570035672に電話しますが通じません。
クーリングオフの書類を出したいのですが、購入先に問い合わせたところ、『事務所は電話番号しか知らされていない』と言われました。カード会社も電話番号しかわからないと言われました。
ネットで検索しても、見つかりません。
ECGATE についての情報(名前、住所、電話番号)をご存知の方いらっしゃいませんか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ECGATEは決済代行サービスなので、クーリングオフの書類を出す相手先では有りません。
何に利用されたかわかりませんが、ネット通販の場合基本的にクーリングオフは出来ません。
返品等の交渉先は購入先になります。
ECGATEは元々はSYNTAXと言う会社が運営していましたが、会社合併等で今はユニヴァ・ペイキャストと言う会社が運営しています。
https://www.univapay.com/ja/about/
この会社の決済代行サービスに関する問い合わせ先が以下のページに記載されていますので、そこに連絡してはどうでしょうか。
https://www.ipservice.jp
なお、ECGATEで身に覚えの無い請求があると言う情報がネット上に多いのは、実際の利用したお店の名前で請求されていないので勘違いしているケースが多いためです。
これはECGATEに限らず決済代行会社を経由している場合は多々起きる事です。
もちろん、決済代行業者を利用しているお店の中には直接カード会社と加盟店契約を結べないお店もあるので、信用度の観点からは問題があるかもしれませんが。
natsuankog様
御回答誠にありがとうございます。
ユニヴァ・ペイキャストに電話して、聞いてみます。
ECGATEの情報が分からず、パニックになってたのです。助かりました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
引き落とし金額に心当たりはないんですよね?
EC-Gateは国内外問わずスキミング被害等で不正使用される際に良くつかわれる決済代行業者です
多分ECGATEで検索すると身に覚えのない請求が・・・というのがいっぱいヒットすると思います。
カード会社に連絡してその利用が身に覚えがない利用である事を告げ、不正使用されたかもしれないと伝えてください
カード会社が引き落としを一旦停止して調査しますので、不正使用された場合はカードの再発行などで
対応するしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通帳に「ミツイスミトモFL(」...
-
保険外交員の人は、なぜ客の家...
-
カード会社から、引き落とし先...
-
保険証券の内容が勝手に書きか...
-
保険契約時、キャッシュカード...
-
年齢を誤って契約してしまった...
-
口座振替依頼書は危険ではない...
-
中部電力の支払いについて
-
扶養控除(源泉徴収)の障害者...
-
第一生命は枕営業をしますか?
-
仕事帰りに第一生命のアンケー...
-
「紹介代理店」の適法性は??
-
【民間の格付け会社の国の国債...
-
年2回賞与月数計2.5ヶ月分って...
-
外国人の配偶者は生命保険の受...
-
個人年金に加入しています。 60...
-
生命保険会社が質権設定できな...
-
生命保険の契約者貸付と個人信...
-
会社で強制的に生命保険に加入...
-
保険契約のバックマージンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通帳に「ミツイスミトモFL(」...
-
保険外交員の人は、なぜ客の家...
-
NS NICOS 覚えの無い引き落とし...
-
口座振替依頼書は危険ではない...
-
保険契約時、キャッシュカード...
-
カード会社から、引き落とし先...
-
知らないところから引き落とし...
-
年齢を誤って契約してしまった...
-
銀行引き落とし届出の印鑑が違...
-
NHK受信料を年払い、引越し...
-
保険証券の内容が勝手に書きか...
-
告知書の記入者。。。
-
保険の申込み書類の印鑑や自署...
-
レンタル契約した会社が行方不...
-
口座振替大丈夫か
-
日本で生命保険に加入後、日本...
-
かんぽ生命の保険に今年の1月31...
-
告知書の保存期間
-
イレズミ(タトゥー)を入れる...
-
遠方の代理店からの保険の加入...
おすすめ情報