dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年程前に調停離婚をした男性です。当時どうしても離婚がしたかった私は高額な養育費(当時子供二人5歳と4歳で12万円)を提示して成立となりました。しかし、現在支払いに大変苦労しており、今まで支払いの滞納などはありませんが、非常に苦しい生活をおくっています。
そこで質問ですが、調停離婚(養育費)が成立していても、養育費額の変更などは出来ないのでしょうか?
どなたかお教え願います。

A 回答 (2件)

再度、家裁へ調停を申し出れば話合いが出来ますが、年収が激減した等の理由が無い場合には却下される可能性もありますので、ます子供側の家族の状況をお聞きになり十分な生活をしているかの確認をして本音で申し出られたら如何ですか?



当方の勝手な事情によって申し出ても調停では勝てないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に有難うございます。
そうですよね。当方の勝手な事情で理解される訳無いですね。
相手側の状況を確認して対応してみます。
有難うございました。

お礼日時:2005/11/21 23:48

できます。


また調停を申し立てればいいのです。
現在の収入や生活状況で今の金額が難しいと
なれば、変更可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!