アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

分類学的に同じなのでしょうか?
カラスも 雛から飼うことが出来れば話せるって
聞いたのですが本当なのでしょうか?

A 回答 (5件)

「しゃべる」というとちょっと違うとは思いますが,


「人間の言葉の音声を発する」のならカラスもできます。
九官鳥も「しゃべる」という行為をするわけではなくて,意味もわからず決まり文句の「音声を発して」いるだけです。
下の参考URLのように検索エンジンで検索すると,かなり「しゃべるカラス」に関しての目撃情報が出てくると思います。

私も九官鳥までにうまくはじゃべれませんでしたが,
聞きようによってはその言葉を発しているような声を出すカラスを飼っていました。
そのカラスは子どもの頃から飼っていたわけではありませんが,突然家に入ってきて,そのまま居座ったのです。
元は誰かのペットとして飼われていたのでしょう。
人にはなついて,怖がりませんでしたし,『コーチャン』みたいな単語とか,『オハヨ』みたいな声は発していました。
当然,朝だから『オハヨ』と言っているわけではありません。
エサ(単なる残飯)とかを見せると,『オハヨ』とか言って寄ってくるだけです。
そのカラスは半月くらい居座って,また何処かへ行きました。
だから飼っていたという状態とはほど遠いかもしれません。単に家に居座って,勝手に言葉を発していただけです。

分類は#1の方が書かれている通りですが,
分類が近いとか遠いとかにかかわらず「人間の言葉の音声を発する」鳥はいますよね。
オウム科オウム目も,人間の言葉を真似する鳥たくさんいます。

でも,単に「人間の言葉を発する」鳥より,やはり言葉は発しませんが犬や猫の方がやはり意志は伝わります。
犬や猫は言葉こそしゃべりませんが,動作や鳴き声を聞いていると,何を言っているのかだいたいわかります。
カラスは『オハヨ』とか言っても,何を考えているのかさっぱりわかりませんでした。

参考URL:http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%97 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん参考になりました!!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/22 00:40

カラスはカラス科、九官鳥はムクドリ科です。



言葉は覚えるようです、カラスは好奇心が強く頭も
良い鳥なので。
犬の鳴きまねをするカラスもいるとか。

(余談)
カラスではないですが、モズは他の鳥の鳴きまねをするそうです。
    • good
    • 0

分類学は分からないのですが、


喋るカラスというのをテレビでやっているのを見たことがあります。
そのカラスは何かをきっかけに人に拾われて室内で飼われていました。
大分前なのではっきりとは記憶していませんが、かなり上手に喋っていたように思います(声など、ちょうど九官鳥のようでした)。
カラスは頭がいいのでたくさん単語を覚えられるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

分類学上はNo.1の回答でいいでしょう


九官鳥ほどではありませんがカラスも多少は話をするようです
    • good
    • 0

九官鳥は「スズメ目ムクドリ科」


カラスは「スズメ目カラス科」

種類は確実に違いますね。喋るかどうかは分かりかねます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!