海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

結婚10年のともに38歳の夫婦です。8歳の娘がいます。過去に夫の不倫があり、今2度目の別居中です。今回の別居ももう2年になり、踏ん切りをつけるため、1ヶ月ほど前から結婚カウンセリングを受け始めたのですが、結局夫がもう受けたくない、と言うことでやめてしまいました。
夫が言っていることを要約すると、自分は何も話したくないし、何も感じていない。離婚はしたくないけれど、私がするというのなら、それでもいい。娘にさえ会えればそれでいい、と言うことらしいです。
互いが相手を責めていて自分が変わろうという気持ちがない、と言うことは私にも分かっています。ただ、私としてはもう主人は自分を変えてまで繋ぎ止めたい相手ではありません。経済的にも主人がいなくても何とかやっていけます。
それでも、離婚するにあたってそれがどれだけ娘を傷つけることになるか、これから大人になっていく過程でどれほどのダメージを彼女に与えてしまうことになるか、と思うと私には想像もつきませんし(私の両親は夫婦円満です)、娘を悲しませると思うと胸がつぶれます。一方では夫婦間に愛がないのなら、その関係は解消すべきである、とも思うし、親の勝手な感情で子供を傷つけてはならない、とも思います。
そこで、夫婦仲が悪かったにも関わらず、子供のために離婚しなかった両親の元で育った方がいらっしゃったら、それに対してどういう気持ちでいらっしゃるか教えてください。また、ご両親が離婚された方には、離婚してよかったと思うか、それとも自分のことはさておいて子供のために家庭を守ってほしかった、と思うかご意見をお伺いします。
長年の夫婦間のトラブルで、私自身も疲れて自分で決心がつかない状態にあります。お願いいたします。

A 回答 (11件中1~10件)

何度も回答してしまってすみません。


文章にすると気持ちが整理されていくのってわかります。
私もここで質問したりお礼を書いたりすると結構スッキリできるので・・・。

私の母も宗教をやっていたので、
離婚に至るまで、かなり悩んだようです。
別居から離婚まで3年間ありましたが、
父が家を飛び出してから、
母はいつ帰ってきてもいいようにといつもご飯を用意していましたし、
「○○さん・・・」と父の名を独り言でよく言ってました。
とても印象に残っています。

耐え忍ぶ事、許す事、見返りを求めずただ愛すること・・・
なかなかできることではないですよね。
でも、完璧な人間がいないように、
完璧な夫婦関係というものも存在しないのかもしれません。
夫婦関係だけじゃなく、仕事でもなんでも人間関係の問題は出てきますし、
辛い思いをすることもたくさんあると思います。
乗り越えたら大きな糧になるかもしれませんし、
今までが嘘のように家庭が改善されるかもしれません。
もう一度だけ頑張ってみようという文面を読んで、
応援したくなって、思わず書きこんでしまいました。

ツキナミな言葉ですが、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりごめんなさい。
あれからまた話してみたのですが、結局無理なようでした。週が明けたら、主人が離婚の仲裁の人を探すと言っていました。
海外に居住していることもあり、相談できる友達もなく、このサイトは私にとってとても大きな存在になりました。
せっかく応援してもらったのに、結局こういう結果になってしまって申し訳ないです。でも、また違う方向で頑張ります。

お礼日時:2005/11/27 16:25

私の両親の仲は、良くありません。


あまり会話をしないし、話したとしてもお互い馬鹿にしたような冷たい口調で話し、すぐにけんかになります。
そして最後は決まって、父が母に暴力をふるいます。
子供の前で喧嘩はやめて、と思いますが、そうすると頭に血が昇った父を止める人がいなくなるので、やはり私の前で喧嘩してほしいです。
喧嘩をみるたびに、涙がうかんできます。

私は、夫婦とはこのようなものだと思ってます。
新婚当初は仲の良い夫婦でも、一緒に暮らして時間が経つうちに冷めてきて、私の両親のようになる。
他の家の夫婦はもしかすると違うのかもしれませんが、私の頭には『夫婦=私の両親』と完全にインプットされてます。
だから、私は結婚したくないです。

でも、両親に離婚してほしくはないです。
両親とも、私には時に厳しく、時に優しく、良い親です。
私は両親が大好きです。
私が帰る家には、いつも両親の姿があってほしいと思います。
また、父が独り暮らしをしたとすると、偏った食事のせいで持病が悪化し、確実に死にます。それも離婚してほしくない理由のひとつです。

各家庭ごとケースバイケースでしょうが、我家の結論として。
離婚してもしなくても、子供は悲しむ。
どちらを選んだほうがダメージが少ないかなんて、子供にしかわからないし、どちらも体験できるわけでもない。
だから、子供のことはとりあえずおいといて、親が本当にしたいほうを選べばよい。

……なんてことは、子供を持ったことのない私だから言えるのかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

質問しておきながら、あなたの回答文を読んで胸が痛みます。この文章をあなたのご両親が読んだら、なんと思われるでしょうか。それを考えるとまた心が痛みます。

これから、離婚になるのですが、とにかく私が2人分頑張ろうと思っています。

お礼日時:2005/11/27 16:41

私の両親は私が幼少の頃、喧嘩が多く、よく離婚の話をしていました。


聞きたくないのに、夜中に目が覚め、両親の離婚話を聞いてしまったり…
そういう事が原因だと思いますが、私は、両親(特に父)に自然と気を使い良い子でいようと振舞っていたように思います。
いつか父が出て行ってしまうのではないか、という不安と共に生きてきました。

今思うと、私はアダルトチルドレンというものだと思います。
色々そういうことで苦しんでいます。
取り繕った夫婦愛をお子さんに見せるより、お一人でも、真実の愛情を注がれた方がお子さんには良いかとも思います。
お父さんの分まで、お母さんが頑張らないといけないので、その分大変だとは思いますが。

ちなみに家の両親は今も離婚はしていませんが、父は仕事で忙しいですし、
土日もお付き合いなどで殆ど家にいません。

よく街中で、老夫婦が互いの手を取り合い、仲良く歩いている姿を見ると、
何故か目頭が熱くなります。
うちの両親は、こういう幸せを知らないんだろうなって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

子供は親のことを本当によく見つめているのですね。そして、その気持ちを痛いように感じているのですね。子供の間は、こういうことを心配しないで、子供のままでいられたら、と思います。私の娘もそう言う風になって行っているのかもしれません。何かと言うと私のことを心配しています。

これからは、娘が子供として安心して生活できるような環境を作ることに専念しようと思います。

お礼日時:2005/11/27 16:30

#6で回答した者です。


こちらこそご丁寧なお礼ありがとうございます。

今回のご質問者様の質問の内容は離婚に対して前向きなニュアンスだったので、
回答が離婚すべきというようなものが多くなってしまったのだと思います。

ご主人の考え方としては、
離婚をしたくないのはただ子どもと離れたくないというだけで、
ご質問者様のために変わろうというところまでは行き着いていないのだと思います。

それがうまくご質問者様のために変わろうという気持ちになれば、
きっと離婚には至らないのだと思います。
いかにそういう気持ちにさせるか・・・
これが難しいところだとは思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご意見ありがとうございます。
本当に、主人を変えるのは難しいです。

例のカウンセリングを台無しにしてしまった件で、私もびっくりするやら、がっかりするやらで自分としてもここまで頑張ってきたのに、またその努力を平気で無にするのなら、もう終わりにしてもしょうがないと思いました。

その後、主人から本当に最後のチャンスとして今年いっぱい、自分を変える努力をして二人で話し合いたいと言われました。この間のカウンセラーとは自分は相性が悪かったけれど、別に精神分析医を探して個人的にカウンセリングを受ける。二人の間の問題はほとんどが自分の精神的な問題だというような気がするから、自分を変えて私にも正直に心を開くようにする、と言っています。

私はいいたいことは何でも言ってしまうし、すぐ感情的になります。一度嫌だと思った人とはほとんどがその後疎遠になります。それでも、未熟ながら、クリスチャンでもあります。私としてはこう言っている主人にもうそのチャンスはない、とはどうしても言えないのです。そうすることは、私自身を裏切ることのような気がします。うまく利用されているのかもしれませんし、馬鹿にされているのかもしれません。それとも私が主人を許すべきなのに許していないためにこうなるのかもしれません。私が主人の変化だけを期待して、自分が変わろうとしていないのかもしれません。

こうして、自分の気持ちを文章にしてみると、なんとなく気持ちが整理されてくるような気がします。
今の状況で離婚を選んだとしても、それがそんなに罪になることではない、と言う気持ちにはなってきました。それでも、私の中ではもう1度だけ、頑張ってみようと言う気持ちになってきました。それがだめなら、潔くあきらめます。

2度にわたってご意見いただいて本当に感謝しております。

お礼日時:2005/11/25 17:16

子どもさんの意見はたくさん出ているので、離婚した母親の立場からひとこと。


経済的にやっていけること、そしてすでに2年別居してる、と言う時点で、もう離婚を迷うことはないと思います。
おそらく、あなた自身が明るくなるでしょう。

別居している状態というのは、私も何年も経験しましたが、重苦しい空気に覆われた辛いものです。周囲に隠さなければならないこともあるし、先のことを思って揺れ動き、不安定になると思います。
離婚したら吹っ切れてすっきりします。
極端な話、新しい家庭を持つことだって可能。人生にずっと前向きになれると思います。

我が家の場合、子どもも、とても明るくなりました。ある日、大口開けて笑っている子どもたちや自分の姿に気づき、離婚してよかったのかなあと思いました。
父親がいない家庭にしてしまったことに対する罪悪感は、ずっと引きずっています。自分さえもっとちゃんとしていれば別れなくて済んだかもしれないという引け目はたぶん一生続くと思います。だから、今のあなたの気持ちはよくわかりますよ、でも2年も別居したあとで修復は不可能と思います。

親が離婚したからと言って、親子関係がなくなるわけじゃない。前よりもっと仲のいい親子になる可能性だってあります。助言は離婚後も受けられるでしょう。

私の姉の一人は昔、子どもに「お願いだから離婚して」と泣かれたことがあったそうです。一見仲の良さそうな夫婦だったのであとで話を聞いて驚きました。
姉は自分の親に心配かけたくなくて我慢したようですが、今も一見仲良さそうにしています。でも本音のところでは、自分の人生をやりなおしたいとぼやいています。
姉の息子がいい年なのに結婚出来ないでいるのが、親のことと関係あるかどうかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
離れている時間が長くなるほど、修復が困難になることは実感しています。
私が置かれている状況、子供に対する影響を合わせて考えてみても、常識的には離婚するのが妥当だと言うことがわかりました。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/25 16:28

色々考えて悩まれていらっしゃるのですね。


きっと私の母もご質問者様と同じような思いをしていたのだろうなぁと思いながら、
今こうして回答しています。

夫婦の不仲は敏感に子どもにも伝わっていると思います。
離婚を選択したとしても、もう8歳ですからキチンと自覚できると思います。
私自身12歳の時に両親が離婚しましたが、9歳の時にはすでに別居中でした。

一番大切なのは、子どもを理由にしないということです。
それはきっとご質問者様が一番よくわかっていらっしゃると思います。
どういう結果になっても、
「これから一緒に頑張っていこうね」
という気持ちを伝えることが大切だと思います。
私は上記の言葉を母に言われて、一緒に頑張っていこう、
母を支えていこうという気持ちになりました。
ちゃんと話せば、ちゃんと愛情を注げば、
絶対に伝わりますよ。
貴方の子どもなのですから、もっと自信をもってください。

ちなみに大きくなってからは「男のいない生活って気楽よね~」という感じです^^
お買い物したり旅行したり気兼ねなくできるので楽しいです。
娘じゃなくて息子だったらまた違う感覚なのかもしれませんが・・・。

参考になれば幸いです。
悩みすぎて体調を崩さないように気をつけてくださいね。
来年がご質問者様にとって良い年であることを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どこかで、「子供を理由にしない」ことが私の自分勝手になるのではと勘違いしていました。
おっしゃるように、娘は私の気持ちをよく見つめていますし、よくわかっていると思います。そして、それに対して自分なりに「なんとかしなくちゃ」と思っていっぱいいっぱい頑張っていると思います。よく私に「ママの気持ちわかるよ、つらいね」と言っています。その気持ちがうれしく、こういう娘を授かったことに本当に感謝する反面、4,5際の子供(その当時からそうでした)をこのように大人的な考え方をしないといけないような状況にした自分をまた責めてしまいます。
また、主人が家にいるときは、打って変わって子供っぽい態度に変わり、赤ちゃんのように甘えたり、わがままを言ってかんしゃくを起こしたりします。私に気を使って普段はかなり我慢しているようです。また罪悪感を感じて子供に「我慢しないでね」と言う始末です。

主人からは、離婚したくない、やり直したい、と再三言われ、主人が変われるのなら、という条件を出してみるのですが、結局いつもどうしても変わることができず失望を繰り返しています。それでも、分かれたくないと言う人の気持ちを無視して私から一方的に離婚を強要することも、とてつもない決心が必要です。

回答者の方の意見がすべて一致して別れるべきだ、と言う意見を目の前にしても、まだ迷っている私です。

お礼日時:2005/11/24 16:53

こんにちは。


私は高校2年、弟が中学3年の時離婚しました。

父は飲んだくれで、飲む打つ買うの三拍子そろった人でしたが、母は私たち兄弟が親元を離れるまでは、両親がいた方がいいといって、ずっと我慢しつづけてましたが、ついにもうどうにもならなくなって、逃げ出すようなかたちで父の下を離れ、後に協議離婚となり、私と弟を半分づつ?引き取りました。

そんな生活をずっと我慢していた母が私に残した物は、結局人間不信だったような気がします。
あるいは人を愛するという事が判らない、とでも言いましょうか。

率直にいって、子供が成人するまでは・・・というのは多くの不仲の夫婦が持ってる間違えた考えだと思います。

どんな親でもいいから揃っていればいいってもんじゃないと思います。

どうしょうもない親が無理やり揃ってるよりは、片親でも平和な愛のある家庭の方がどんなにかいいだろう・・・と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「人間不信」、「人を愛するという事が判らない」私が娘に与えてしまう影響で一番恐れていることです。娘が自然にわだかまりなく人と接し、信じ、希望を持って生活ができるよう、頑張りたいと思います。

お礼日時:2005/11/24 16:30

私の両親は私が高校生の時に離婚しています。


一度私が小学生の時に離婚の話がでました。
その時は反対はしませんでしたが泣いてしまったため離婚はやめたみたいです。原因は父にあるのですが母は私たち子供のために我慢していたようです。しかし、私も高校生になり母が辛い思いをしているのもわかりましたし、思春期の微妙な時期に「あなたたちのために」みたいなことを言われるのも逆に辛く私から「離婚したら?」といいました。
子供が親に離婚を勧めるなんてひどいと思われるかもしれませんが私自身、その状況に耐えられない状態でした。
両親の離婚で我が家は平和になりましたしよかったのではとも思いますが、
母が本当に離婚したかったのか私が言ったせいなのかと考えてしまうこともあります。
子供のためにっていうのは思っていても決して口には出さないでください。人によると思いますが私には重くて辛かったです。「私のせいで母は辛い思いをしてるんだ」という思いが重くてしかたありませんでした。
今はただ私たち兄弟が結婚した後、どちらかが同居しないと一人になってしまう母が心配だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
離婚するにしても、しないにしても子供が辛い思いをするのには変わりがないようですね。それでも救いは、「両親の離婚で我が家は平和になりましたしよかったのでは」とお感じになっていることです。やはり、子供にとっても、夫にとっても平和な家庭があることがとても大きいのですね。今頃気がついても遅いのですが。

お礼日時:2005/11/24 02:08

初めまして。

22歳の社会人です。
私が小学生くらいのときに疲れきった母親が
「あなたのために離婚は出来ない」
と無言で語る時期が長くありました。
後々2歳年上の兄も同じ事を感じていた時期があったと言っていました。
私たちのために両親が好きでもない人と暮らしている、その事に傷ついた、とその時兄と話し合いました。
多分、私の母は私たち兄妹の事以外にも経済的に一人では生きていけない人だったのだと思います。質問者さんがそうでなく、また、お嬢様のご理解が得られるのであるなら、いろんな方向に踏み出す勇気をお持ちになってはいかがでしょう。何も出来ない子供として、関係にヒビの入った両親を見つづける事はとてもつらかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
皆さん同様に分かれたほうがいい、という意見であることに驚いています。子供って親が思う以上に、大人何だなと感じました。きっと私も娘のためだけに離婚しないことを選べば、娘はそのことに罪悪感を感じると思います。それもまたとても辛いことです。最近はことあるごとに娘に謝ってしまうのですが、それも負担に感じているのかもしれませんね...

お礼日時:2005/11/24 02:04

子供のために離婚しなかった両親の下で義務教育のみ世話になった一個人です。



何を恩着せがましい、さっさと離縁して別々に暮らせばよかったじゃん、が本音です。

互いに感謝・敬意を持たない間柄における
子供を理由にした夫婦生活の継続および家族形成なんて
素っ気ないというか迷惑も甚だしい・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。かえって子供に迷惑ですね。違う角度から見えるような気がします。

お礼日時:2005/11/24 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!