アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 就職の内定が1つ決まりました。しかし、第一志望の会社ではありません。いい会社ではあるんですが、早番、遅番があってボーナスは能力給で出ます。他にも就職を2つ受けています。2つのうち1つは公務員待遇の企業です。そこは自分のやりたいことともばっちり合っているし、一番働きたい職場です。しかし、3次試験まであって、内定は2月の始めまで出ないのです。その間に、他の会社の内定が決まっていきます。その場合、他の会社の内定をもらっておきながらも、その第一志望の会社の試験を受けて、もしその会社に内定したら、他の内定をもらっていた会社はけってもいいと思いますか??
 内定の知らせの後には、大抵契約書を書いて、保証人名も記入します。その契約書を提出後であっても、その内定をけることはいいんでしょうかね??大学の先生に聞くと、それは後輩にひびくから止めて欲しいといわれました。それは分かります。でも、私の1度きりの人生です。出来ればいいところに入りたいと思うのです。自分のやりたい仕事をしたいのです。
 ちょっと長々と分かりずらいかもしれませんが、アドバイスを下さい。周りの人は結構他人事と思うのか、「大丈夫じゃない、けっても」といいます。でもホントにそうでしょうか?企業で人事を担当している方などいらしたらぜひ話を聞きたいです。よろしくおねがいします。

A 回答 (8件)

まず、これから社会人として生きていく以上、自分だけが良ければ良いという考えではいけませんね。


長年社会人として生きている個人から、私があなたの立場ならばどうするかを書きます。

まず、内定の決まった企業Aの方に対して、自分には他にやりたい仕事、企業Bがあることを伝えます。
その上で、企業Bから内定がもらえるのは2月にわかると言うことも伝えます。
しかし、企業Aもまた魅力があり、企業Bがダメだった場合には、就職したい希望は持っていると伝えます。
なので現時点で内定をお受けするのは、不誠実であるから、現時点では内定をお受けできないので、内定辞退か、お返事を2月まで間ってもらえるのかと申し出ましょう。
もし、それでも2月の内定決定時点で、企業Bに落ちたときには来て下さいと言われれば、それもよしだし、その企業Aにとってそこまでしてもあなたが欲しい人材と感じていなければ、内定辞退となるでしょう。

このようにして筋を通すことは非常に重要なことです。
また、このようにしてきちんとしている人は、企業の側から見ても有能な人であると見えます。
あまりにも自分の損得だけで行動すると、明るい未来はないと思って下さいね。

ご参考にして下さい。
    • good
    • 0

何年か前に経験したことを覚えていませんか・・・?


大学受験です。
第一志望の大学と滑り止めの大学。使い分けませんでしたか?
状況は似ていますが、社会的な重要性は全く異なります。
滑り止めの大学は、ある程度滑り止めに利用されることを認識して入学金などで穴埋めをします。
しかし、滑り止めに利用される企業は同様には考えません。
自社を滑り止めとして扱った生徒を輩出した学校をどのように見るでしょうか。
あなた自身、かなりわかっているとは思います。
ただ、周りの無責任な仲間の言動に惑わされて悪魔のささやきに身をゆだねてみたい気持ちがあるのでしょう。
しかし、滑り止めが使えた大学時代はもう終わりです。
これからはモラルが求められる「社会人」です。
自己責任の波及先は自分の周囲に広範に及ぶようになります。
あくまで第一志望を貫くか、次善の策で満足するか、この時点で決断しなければなりません。
決断するのはあなたです。
決断を先延ばしにして『滑り止め』を使えば、あなたの社会人としてのスタートからつまづく事になります。
「私の一度きりの人生」そういっているようにあなたの人生の問題です。他者を巻き込むことは不適当です。
私にはあなたはすでに答えを見つけているように思えます。ただ、踏ん切りがつけられないのではないかと・・・。
人生には勝負しなければならない時があります。勝負は必ず勝てるとは限りません。
しかし、勝負しなければ絶対に勝てません。
負けても勝っても、つぎの勝負が待っています。
今逃げると、これからもずっと逃げなければならなくなります。
他者に迷惑をかけたままの自己中心的な社会人を目指すか、他者への感謝の気持ちを持てる常識ある社会人を目指すか。
選択するのはあなたです。自分の信ずる道を進んでください。道は後からいくらでも開きます。
    • good
    • 0

けっていいとは思いません。



やりたい仕事があるなら、それに向かって進むのはいいでしょう。
それならば、関係無い内定で契約するのはすべきではありません。

私は人事ではありませんが、あらかじめ契約違反をすることを承知の上でそういう理由で実行したような人は,
信頼できない人としてそういう扱いをしますね。

当然,学校関係や保証人等に迷惑をかけるだろうことは承知の上で計画的にしていることですし。

この内定をとるか、やりたい職場に向けてチャレンジするか、二つに一つでしょう。
    • good
    • 0

企業で少々人事を経験した者として。



「いいと思いますか?」の意味がわかりません。
自分にとって良いのか、周囲にとって良いのか....。
どっちの意味なんでしょう?

それともう一つ。
ここで相談したいのは採用経験者が周囲におられない為
と拝察するのですが、限られた紙面で結論以外の事を
語れる問題でもなく、結論以外(理由)を知らずに決める
のは、余りに無謀な事ですね。
ですから、周囲の常識有る人々の話を聞いて決められる
事をお勧めします。



で、これだけでは余りに不親切ですから少し補足を。

企業として、貴方の採用をゼミ等の推薦の内容で決定
したのなら、確実に後輩の採用に支障がでます。
というのも、推薦者の能力を疑いますし、特定分野を
専攻した新卒者以外は(真っ当な会社なら)今は掃いて
捨てるほど受験してくれますから。

また、2月内定ってことは、その企業としても、貴方の
ような場合の事を念頭に置いて決めている可能性が高い
です。つまり、試験だけでなく、身の処し方をも含めて
見ている可能性が高いってことですね。


そこで、無難な方法があります。
それは先の方が書かれた筋を通す方法。

これが出来るってことは、自分で責任を持つ姿勢を示し
てくれる、すなわち、正直に企業に対して接してくれ
ているということで、採用担当者は残念に感じる気持ち
は残りますが、反面納得もします。

実はこれが大事で、見る目がある真っ当な担当者なら
そのような学生を排出したゼミへの信頼も違った意味で
感じる可能性もありますし、少なくとも推薦者への信頼
を無くす事は無いでしょう。(ただし、それも1回程度。
毎年こういう風なら駄目ですがね)


最後に蛇足ですが.....
やはり、周囲の常識有る人々に相談して、納得できるま
で話し合うべきでしょう。

もし「そんな人が居ない」というなら、それは残念ながら
貴方自身の努力が足りない、すなわち、大学程にその様な
人と知り合うチャンスが多い場に居て、それが出来なか
った(しなかった)という恐ろしい状況ですし、貴方自
身も、この件を判断する能力を養って居ないのですから
「やりたい会社」で失敗という地雷を踏むより、先輩等が
多い会社の方が何かと有利かも知れませんね。
    • good
    • 0

 初めまして。


私の社会人としての経験からのアドバイスをします。
少々きつい事を書きますが、我慢して下さい。

 決断は、早い方が良いでしょう。
しかし、その前に内定を頂いたと言う事は、会社側からすれば「欲しい」と
思われた「人材」なのですよ、しかも「契約書」を書いた後では、以ての外です。
契約違反として一番迷惑を被るのは、「学校」なのですよ。
少なくとも、この先数年は、求人が来ないでしょう・・・。

 あなたは、「契約」を交わしていながら覆すのですか?
逆の立場だったらどう思いますか?嫌じゃないですか?
あなたは、自分だけが夢を追いかける事が出来ればそれで良いんですか?
あなたが受かった事によって落ちた人(「真面目」に入社したかった人)は、
どうでも良いんですか?その事を良く考えて下さい。

 基本的に「契約」したら「入社」するのが当たり前でしょ。
まず、社会的に基本的な「ルール」を守れないなら、全てにおいて
「社会人失格の烙印」を押されても仕方ないのですよ。
しかも、学校・後輩に迷惑を掛けて、自分のしたい事に進んで・・・
第一希望に入社できても顔向け出来ないでしょ!。

 最後に、きつい事ばかり書きましたが、私が何を言いたいか、冷静になって
良く考えて下さい、社会人としての基本的な「ルール」を・・・。

では、失礼します。
    • good
    • 0

こんにちは



人事の担当ではないのですが
契約書を提出後に内定を蹴ったとしたら、間違いなく大学に迷惑がかかると思います。
多分、内定をけった会社からは来年からあなたの大学からの募集が無くなると思います。

これは、入社後に会社を退社する場合も当てはまります。

また、内定を行った会社は入社前にも色々なイベントを作って出席する事を求めると可能性もあります。

入社を止めるので有れば、速い方が回りへの迷惑は少なくなると思います。

自分の話せるのは、ここまでです。

後は、aoi-junseiさんの悔いが残らないように一番いいと思われるようにするしかないです。

少なくとも、一度内定をけった会社には二度と入るチャンスは無くなる事は確かです。

自分は、以前大企業と呼ばれる所にいたのですが完全に自分のわがままから会社を退職して会社の同僚や大学に迷惑をかけた経験が有ります。
    • good
    • 0

>大学の先生に聞くと、それは後輩にひびくから止めて欲しいといわれました。

それは分かります。で
>も、私の1度きりの人生です。出来ればいいところに入りたいと思うのです。

今あなたが、その会社を受けれているのも、
先輩がきちっとしてくれていたおかげかもしれませんよ。

私ははっきり言ってけったことが有ります。
でも、その際にはきちっと筋を通しましたよ。

まず、社長(お偉いさん)へ。
実は・・・(もう一つ受けている結果待ちしてからでも良いか)
と、お伺い立てました。

そして、蹴りました。
でも、相手先の方は私のほうを気遣ってくれてとても心に響きました。

それが出来ない場合は、
今すぐ蹴った方が良いでしょう。
その会社も、入るかは入らないか分からないより、入らないのであれば、もう一度
選考を開きたいはずですから。
そして、自分の入りたい会社・やりたいことを目指して落ちてもそれは、
自分自身に悔いの残らないことだと思います。
それで、悔いが残るのではと思うぐらいだったら、本当に行きたい会社ではないのでしょう。

私の場合は本当の特例かもしれません。
でも、きちっと筋を通すことが大切なのだと思います。
    • good
    • 0

就職するというのは、恋愛と似ていて、その人と会社の相性だと思います。

相思相愛(死語?)であれば、一番いいですね。
また、仕方なく就職してから、だんだんそこが好きになっていく、てなことも、よく聞きます。

ただ、「先輩が内定けって、後輩にひびいた」のは聞くけど、「本人に報復に来た」というタチの悪いストーカーみたいな話は、聞いたことはありません。(保証人が取引先の場合は別です)

大学の先生にどれくらい世話になったかは、知りませんが、「けるのはやめて欲しい」と言う先生を裏切る覚悟の上なら、いいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!