アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

既卒4年目・26歳・男性です。

大学進学で東北から上京し、埼玉に住んでいます。
新卒での就職活動に失敗し、当初は地元へ戻ることも考えたのですが、地元が東北の田舎で、仙台とかではなく、本当に、一時間に電車が2本くらいのど田舎で、会社も少ない上、地元が嫌いで、埼玉に残り、関東での就職を探していました。

卒業後、仕送りはなくなり、生きていくために週5の派遣社員になりました。
そうしたら、それだけで忙しくて、就活はできず、いつの間にか既卒4年目になっていました。

このままではいけないと思い、仕事を辞め、貯金や失業保険をもらいながら就活をしております。
失業保険は来年の1月で終わります。

この度、とある関東の会社(東京)から、内定をもらいました。
しかし、はっきり言って志望度は高くありませんでした。

といいますのは、評判が良くないからです。

ネットでは「ブラック」「よほどの奴じゃなきゃ誰でも取る」などとあり、実際、面接もやたらとフランクで、「これが面接? ちょっと話しただけじゃないか」みたいな。

見極めるというより、最初から、採用する気まんまんみたいな感じだったのです。

だから、「あぁ、やっぱりブラック企業で人手不足で、だれでもいいのかな」と思ってしまいます。

でも、他には内定はなく、前述のとおり、再来月には失業保険が切れます。
親も安心させてあげたいし、自分も安定したいです。

他の会社も受けていますが、そこから内定が出る保証もなく。

そして、なにより、「すぐ入社してほしい」みたいに言われてて、辞退するなら、来週の火曜日くらいまでにはしなくてはならないのです。

どうするべきだと思いますか?

とにかくまず社員として、社会人をスタートするべきでしょうか?
それとも、この会社は辞退するべきでしょうか?

もちろん皆さまの意見を参考にしつつ、最後は自分で決めます。
親もそう言っていますし。「自分で決めなさい」と。

A 回答 (3件)

こんにちは。



今後、面接に際し身辺調査を行うような大企業に就職の可能性があるなら、
見送ったほうが良いですよ。
『すぐに辞める人物』という悪評が付いてしまい、マイナスにしかなりませんので。

ただ、ブラックでも”あなた自身が”やりがいを見いだせるなら問題ありませんので、
他からの内定をもらえる見込みが無いようでしたら、飛び込んで働いてみてはいかがでしょうか。
現在の雇用情勢では、中途採用で気楽に働ける職場はないと考えたほうが現実的だからです。

体を壊さないようにしながら、頑張ってくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。

早速のご返答ありがとうございます。

確かにすぐに辞める人物になるのは良くないですよね。
2年くらい頑張って辞めれば、辞めたとしても「すぐに辞める奴」とはならないでしょうか? 

やりがいを見出せるかはわかりません。
取りあえず業種は、営業のようです。

お礼日時:2016/11/20 05:33

おはようございます。



No.1の回答者です。

履歴書は馬鹿正直に記入するものではありませんので、
身辺調査の入るような一流企業にご就職為さるご予定がないのでしたら、
失業保険が切れる前に、とりあえずどんな職場か経験してみることも一つの手ですよ。

ただし、ノルマのない営業職はありませんので、
あなたが営業職を望まれていないようでしたら、見送られたほうが無難です。

勤続年数は、3年は働きませんと履歴書に記載する際に困ったことになってしまいます。
社会通念として「3年頑張りましたが、私の進む道ではありませんでした」という主張が通ります。
それ以下ですと、いわゆる”辞め癖”のある人物として、次回から書類審査の段階で落とされてしまいます。

納得できずにいるようでしたら、派遣での就労も視野に入れておくべきですよ。
現代では長期派遣はキチンとした職歴になりますので、
あなたの目指す分野での経験を派遣就労でつみ、正社員雇用を目指すのも一つの手段です。

ではでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

参考にさせて頂きます。

どうもありがとうございました

お礼日時:2016/11/20 06:05

質問文からは、折角内定貰ったけれど、問題ありそうな会社なので断りたいが、踏ん切りが付かない、と言う気持ちが受取れます。



ただ、世間で言うほど悪い企業では無いのではないか?と言う期待が、親御さんに内定を報告したことから窺えます。

親御さんは、その企業は知らなくとも、質問者様の性格は良く判っているでしょうから、敢えて良い悪いの判断は避けたのだと想像します。

私の予想では、2か月以内に次の内定柵が現れるかどうか、不安に駆られ就職したとしても、職場環境が意外に合っていた場合を除き、比較的短期に離職すると思います。
また、次の内定先に賭けてみようとして内定を断り、就職活動を継続しても、次の内定先でも何らかの理由で迷うことになると思いますし、それがいつのことになるのかは誰も保証できません。

こういったサイトに相談を仰ぐのは悪い事ではないと思いますが、つまりはどちらの判断をするにしても、回答する者としてはそれに同調しない意見を言っておいた方が良いのではないかと考えてしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A