dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前に中古車でウインダムを買いました。バッテリーが駄目になったので交換しようと思い、付いてたバッテリーサイズが55D23Lだったので同じサイズのバッテリーを買ったらマイナスの端子の太さが明らかに違います。バッテリーサイズは全く同じなのに端子(ターミナル)の太さが違うなんてことはあるのでしょうか?それと無理やり端子の太さが違うバッテリーに接続しても大丈夫でしょうか?教えてください。

A 回答 (5件)

ウィンダムならば55D23Lを使っていますね。

型番が同じなら端子の大きさが違う事はありえないのですが?通常+端子の方が-端子より大きくなっています。+-間違えていませんか?
実際に端子の大きさを測ってみてはいかがでしょう?
大きさが同じなら取り付け部分をこじって広げて付ければ付くはずです。
    • good
    • 1

まさか、55D23”R”とかじゃぁないでしょうね(^^)


55Bなんて滅多にないんじゃないの?

外国製(例えばボッシュなんか)のバッテリーで、なんか違うなーと言うのがありました。
マイナス端子を無理矢理広げてくっつけましたけど・・・

もう一度、バッテリーを良く確認してくださいね。
    • good
    • 2

バッテリーの大きさによって、端子の太さが違います。



太端子と細端子があります。

自分の車が細端子用なのに、太端子のバッテリーを買ってしまうと、入りません。
反対の場合は、アダプターで調整ができます。

太端子は主に外国のメーカーが使用しているようです。
バッテリーの容量は同じでも、外国車向けのバッテリーだったのでは?

参考URL:http://www.asahip.co.jp/parts/battery/battery_fo …
    • good
    • 1

55D23LのDが端子のサイズの表記です。


Dより細いのはBです。
同じ型番なら同じ太さのはずです
55B~型と間違えていませんか?
    • good
    • 2

端子の太さは現物見ないと判らないけど、同じ規格なら全く問題ないです。


但、振動で外れない様にだけしないとダメですね。

普通、ネジで太さで調節出来る筈なので、それでもダメなら
買った所に持って行って確認(or交換)して貰っては???
確認だけなら近所のスタンドとかでもいいですけど…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!