
1時間ほど前なのですが、ラップトップのパソコンの
隣に置いてあったマニキュアの除光液のボトルを倒して
しまいました。
フタの閉め方が甘かったせいで、キーボードの上の
左半分近くに(おそらく)大さじ3?くらいの除光液が
こぼれてしまい、慌てて拭いたのですが、これって
これからもちゃんと使えるのかめちゃくちゃ不安です。
速攻で乾いたようではありますが、今は異常なしで
(ニオイ以外は)動いてくれてます。この先しばらくして何か異常が出てきたりするのか・・・
何かパソコンのキーボードの上にこぼして後々異常が出てきた・・・なんて体験をお持ちの方いらっしゃいますか?
これからはそんなものパソコンの周りに置かないように
しないと・・(涙)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
除紅液ならば中身は揮発性油ですよね。
ベンジンとかに近い・・・。今ちゃんと動いているのなら問題ないと思いますよ。
カスタムエンジニアが機械内の清掃に使っているのは無水アルコールです。
ですので、動作的には問題無いと思います。ただ、問題なのはキーボードのプラスチック部分の融解ですね。
除紅液はほとんどセメダインのようなものでプラスチックを溶かすと思うので、最悪の場合押せないキーが出てきてしまうかも。完全に固まる前に全部のキーを押してみた方がいいかもしれませんね。
回答どうもありがとうございます。
こぼしてしまって丸1日経って、異常はないようです
ので、ちょっと安心しています。
黒いキーボードなので、慌てて拭いてしまったあと
何となく白っぽくなってしまったのですが(泣)、
キーは全て押せることを確認できたし、動作的にも
問題ないということでとりあえず良かったです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
除光液なら揮発性が強いので、もう乾いているかも?
でも、水分をこぼしたときはショートしてマシンを壊す可能性があるので
なるべく早く電源オフにして乾くのを待った方がいいようです。
キーボードを分解できるスキルがあれば、お勧めしますができないのであれば仕方ありませんね。
シンナーなどの揮発油系のものは、プラスチックを溶かしたりキーの文字を消す心配があります。
でも、今動いているのであれば大丈夫だと思いますので時間を見つけてキーの掃除をしましょう。。動かなくなったらキーボードの買い換えしかないかと思います。。ノートの場合は、キートップがはずせますので、はずしてやってみてください。。万一に備えて、電源は落としてやってください。。
回答ありがとうございます。
黒いキーボードなのですが、慌てまくって何と
ティッシュで拭いてしまったため、表面に何となく
白いティッシュのカスが固まって残ってしまいましたが
今も問題なく動いています。
アドバイスをいただいたとおり、今度キートップを外して
キーの掃除をしてみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お茶で故障した人はいますよ。
動かなくなってしまったようです。
気が付いたときは動かなかった・・・といってましたから、どのくらいでしょう。
でも、今動いていれば多分大丈夫なのでは??
動かなかったみたいですから・・。
スイッチ切ったりいろいろしてましたが×
その人はノートパソコンでしたが。
修理に出しました!
回答ありがとうございます。
動かなくなったらどうしよう・・と思いながら
何度かシャットダウンして最初から立ち上げてみたり
してますが、今のところ大丈夫みたいです。
パソコンだけじゃなくて携帯電話とかの場合でも
ちょっと水に濡れて、しばらくしたら動かなくなってた
とか聞くこともあるのでまだちょっと心配ですが、
無事であることを祈りつつ・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンを人にあげるとき
ノートパソコン
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
オーディオコンポのスピーカーをパソコンで使いたいんですが
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
5
Rupoの変換はどうすればいい???
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
パソコンをカーバッテリーで使うには?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
友達にパソコンを貸すことについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
9
パソコンの電源スイッチの配線が切れた
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
サウンドカードで音が極端に小さい
ビデオカード・サウンドカード
-
11
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
12
(?_?) ノートパソコンを自転車の前かごに入れて走っても、だいじょうぶでしょうか? こわれませんか?
ノートパソコン
-
13
DELLにはPCカードスロットが無い!
デスクトップパソコン
-
14
自作PC、BIOSから進めない。
デスクトップパソコン
-
15
皆さんの夏場のCPUの温度はどれくらいですか?
デスクトップパソコン
-
16
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
-
17
ノートパソコンにテンキーをつけるべきか?
ノートパソコン
-
18
パソコンとプリンターの電源の入れ方切り方
プリンタ・スキャナー
-
19
ノートパソコンでサウンドカードの故障
ビデオカード・サウンドカード
-
20
中国で使えるノートパソコン
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
テンキーではない方の数字キー...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
外付けキーボードのFキーの設定
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
AltキーとCtrlの間にあるキー
-
スマホの削除キーを 一旦押すと...
-
キーボードのasdfjkl;のキーが...
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
キーボードでCtrl+CやCtrl+Vが...
-
ロジクールの型番k275のキーボ...
-
パソコンのキーボード12347890...
-
キートップが外れた時の修理方...
-
ロジクール アドバンスド ワイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
AltキーとCtrlの間にあるキー
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
Ctrlキーの一つが使えません
-
パソコンキーボード 入れ替わり
-
テンキーではない方の数字キー...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
プリントスクリーンのボタンがM...
-
スマホの削除キーを 一旦押すと...
-
キーボードのキーがおかしいです
-
キーボードのasdfjkl;のキーが...
-
キーボードを長押ししていると...
-
キーボードの感度設定は可能で...
おすすめ情報