dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前質問させて頂きました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1799410

今私は教習所に通っていますが教官から「体勢に余裕がないと危ないので、あなたはできればATがいいよ」と言われ、実際自宅に車(レガシィB4)に座ってみるとクラッチに足は届かない、視界は悪い、でとても安全に運転できるような状態ではありませんでしたので、私の体格に合ったATに買い換えてくれないか頼んでみると「身長だけはどうしようもないから仕方ないね」とOKしてくれました。費用については「安全のためにやむをえない事だから、足りない分は援助するよ」と私の父が言ってくれています。
ところが査定に出してみて値段が思わしくないと「買い換えてもいいけどしょうもない車には絶対乗りたくない。70万程度の下取りじゃ出せるお金を足しても車体にかけられる金額はしれてる。かといってお義父さんの援助を受けるのも嫌。クラッチペダルを分厚く底上げして運転席にジュニアシートでも置けば運転できるでしょ?」と言い出しました。
その言葉を聞いて、妻子の安全よりも車の車種の方が大事なのか、ととても悲しくなりました。そんなに買い換えるのが嫌?と聞くと「嫌って言うより、無駄にお金かかるし…」と言います。安全よりお金のほうが大事なのでしょうか。そういう理由を付けて何とか買い換えない方向に持って行きたいのでしょうか。お金の事は父親が何とかしてくれるって言ってるから大丈夫だと言っても、聞きません。
車には週に1回乗るか乗らないかです。それも用途はせいぜい買い物です。

しかし結婚と同時にサーキットからは卒業という約束だったのに昨日またサーキットに行こうとしてたことが発覚しました。。。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1805737

どうすればいいのかわかりません。悲しくて涙だけが出てきます。どういえば、解ってくれるのでしょうか。

A 回答 (21件中21~21件)

家族より車が大事なんでしょう。



もっと言うと、結婚前からそれはある程度わかっていたことですよね?
車好きの程度にもよりますが、あなたの旦那のような方は
多分本質は変わらないと思いますよ。

あなたがどうしても車を運転したいのであれば、
別に軽四でも購入するしかないでしょう。
但し週1程度しか乗らないのに、2台所有するメリットがあるかどうか
それははなはだ疑問ですけどね。
あと車を複数台維持していくのは、コストもかさみますし。

まぁ車きちがい(とあえて表現しますが)は
家計が火の車だろうが、借金しようが
やめないと思いますよ。
諦めて死ぬまで付き合う覚悟がないなら、
将来のことも考えて、他の選択肢を考慮に入れても良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結婚前はわかりませんでした。と言うか、車がすきなのは知っていましたが、当然それよりも家族を優先させるのが人として当たり前と思っていたので・・・。
ここら辺は駐車場代がとても高いので2台は無理です。今は主人しか運転できないので必然的に週1使用でしたが、私が免許を取れれば普段からの使用率は高くなると思います。小さな子供連れでは、どこへ行くにも「車を運転できればなぁ・・」と常々思っておりました。
車以外では本当に真面目で優しい人なので、どうにか冷静な判断をしてもらいたくてこちらで質問させていただきました。できるだけ平和に解決できるよう努力してみます。

お礼日時:2005/11/28 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています